X



【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:44.67ID:pDenMjgI0
□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機EL第二弾!
発売は7月下旬。
価格はいずれもオープンだが、65V型の「65X920」は65万円前後、
55V型の「55X920」は45万円前後での販売が予想される。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120147.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43968.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/05/08/67433.html
前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529221875/
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 00:14:57.01ID:0H8MsVhq0
昨日まで東芝は地上波がキレイだなーって思ってたけど、同じ番組をBS4kから地上波に変えるとVHSみたいに感じるな・・
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 08:29:04.01ID:KZdtQKi50
東芝は4kBSで不具合出てないの?
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 08:42:43.12ID:KZdtQKi50
チューナースレ見てると
東芝も含めてソニー以外は大変みたいだ
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 09:11:59.98ID:If9h/q360
ソニーはソニーでHDDが認識しなくなる問題が出てるみたいだけど
トラブル出まくりで来年モデル待ったほうがいいなこりゃ
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 10:45:28.48ID:FP4yATT10
とはいってもこれから4kTVは皆4kBSチューナー入り(2つ以上)が普通になるよね
ソニーはやる気なさそうだけど来年中には出すかな?
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 11:21:12.41ID:YerHvalY0
ドングルあちあちなん?
持ってる人教えてよ
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 15:10:36.21ID:xWZK63SN0
ドングルは熱くないよ
音が出なくなる不具合が2回ほど有ったけど
電源抜き差しで治った
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 16:01:55.76ID:ZsqWA2Hq0
ソフトウェアのアップデートで直る可能性あるのかな
ぺいぺいで検討してるけど怖いな
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 00:45:50.93ID:Xbqzteri0
920は満足度が半端じゃないな
液晶のハイエンドと言われた810では大きな感動はなかったけど
やっぱり有機ELになると格が違う
画像エンジンも強化されててHDR復元とHDRエンハンサーの効果が有機ELの写り映えと相性が抜群だ
黒がそのまま黒なのも有機ELだから当たり前だけど素晴らしい
810だと黒が映えると言われてもLED制御で調整しないといけなかったからなあ
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 00:56:55.24ID:i9qYyNFz0
なんであんなにバカ重たくする
一度設置したら移動さえままならない
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 02:19:58.97ID:3eqV8eDr0
55って一人で設置は厳しいですか?
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 02:26:32.07ID:arCTxitV0
東芝に限らず有機ELは重めなのは何でだろう。本来軽いはずなのに。
逆に薄すぎて歪んでしまうのでガラスと鉄板で挟んでるとかかな。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 03:09:24.42ID:i9qYyNFz0
高級ラインの位置付けだから過剰なサウンド強化で共振防止対策などで重くなる
それにタイムシフト機能のせいでその利用を前提にした消費電力表示なっているので使わない場合の本当のところの消費電力がぜんぜ分からない
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 03:12:03.66ID:i9qYyNFz0
全録なんか時代に逆行する無駄なバブリー機能
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 05:22:50.77ID:H7Ev2TX60
ヨドバシでLGの壁貼り型65インチが現品40万で売ってた
型落ちだけどね REGZAもああいうハッタリが効いた奴を売って欲しい
アレは画面重さはかなり軽いほうだと思うけど、一度設置したら動かせないね
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 08:22:19.15ID:ofmMdzF20
なんかスレでは問題でてないみたいだけど、うちのX920 4K放送と録画した4K番組が映らなくなって、初めてリセットした
リセットしても再生できない4Kの録画番組もあって仕方なく消してしちゃったよ…
HDDの空きが無くなってたので、そのあたりでテストしてない不具合があるのかも
怖くて再現してみる気はないけど
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 09:00:01.59ID:3ITemaW70
発生してるって書き込まれてるでしょ
固有の環境の問題だとは思えないから、メーカーにも伝えた方がいいぞ
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 09:34:18.07ID:tUVU8AwD0
>>715
LGは軽いのに日本のメーカはどこも重たくするの
AVアンプをスカスカな作りで無駄にデカクしてるのと同等の詐欺行為としか思えん
有機ELの最大のメリットの1つを潰す行為ほんとやめてくれと
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 09:59:32.85ID:f5WVN1+U0
>>712
地震による転倒対策。スタンドに重り入れてる。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 10:58:47.53ID:5eA6agQf0
子供がイタズラでテレビの上半分にちょっとでも重心かけようものならすぐ倒れるし。
台座ごとネジ止めは必須
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 15:19:16.24ID:wF0S1L/x0
今日からレグザ仲間として有機ELデビューしました!
先輩よろしくです!
外付けハードディスクおすすめしてください!
8TB使ってる人います?
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 15:57:17.25ID:SMt6wzjO0
淀ワランティって転倒は対象外じゃないの?
北海道地震のときにそんな書き込み見たような
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 16:17:03.48ID:InZcVlMD0
x920にあう回転台ってありますか?
東芝の回転台は対応品にx920が入ってないので教えて下さい
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:52.35ID:Anu9ODjh0
>>729
残念ながら無い。
スタンドが重量級故に回転は無理だ。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 17:33:31.92ID:Xbqzteri0
ずっとレグザ使ってきたけどあざやかモードなんて初めて使ったなあ
まさかあざやかがデフォになるなんて
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:00.63ID:hligJLnA0
>>733
あざやかは店頭展示用でしょ。
まぁ知らないと買ったままの状態で家で使う人もいるだろうけど。
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 19:28:06.06ID:H7Ev2TX60
買ってすぐは、とにかく明るくして色々な映像を見てみたい気持ちは分かる
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 19:46:54.34ID:bPORVU2K0
脅威の値下がり率→4kBSで問題発生→もっと値下がり
まだ待った方がよさげだ
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 20:27:56.87ID:Xbqzteri0
地デジはいいけどゲームモードやPCは暗すぎて使い物にならないからあざやかデフォだよ
言い方悪かったな
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 20:30:53.32ID:H7Ev2TX60
X910の話だが、あざやかだと黒付近が黒潰れする感じ(PCでグラデーション出して確認)だったので、
通常モードで明るさ100とかにして調整したわ 通常モードでも十分明るい
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 20:33:23.61ID:Xbqzteri0
通常モード?おまかせ?だと質感リアライザーがオートにできないからあざやかにしてる
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 20:45:07.12ID:bPORVU2K0
PC繋いで使ってる人
DP→HDMI変換で繋いでるなら、4k60hz対応のお勧めのケーブル教えて欲しい
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 20:57:05.61ID:Xbqzteri0
これ同じ画面表示させてると画面保護でだんだん暗くなってるよね?
ゲームのトレーニングモードとかやってるとわかる
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:25.84ID:OI83yYYH0
55X920買ったんですが
初期設定のリモコンのボイス登録が
エラーになって登録できないです

初期不良に当たってしまったのでしょうか?
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 09:20:47.97ID:UMVpUAA90
>>747
検証が追いつかないだけか面倒だからやってないだけでしょ
どれでも使えるが安心したいなら他のREGZA対応モデルかっておけばよい
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 12:20:30.87ID:JvxEyNJU0
4k放送はNHK以外の民放はショッピング番組ばかりなんだよなぁ、、、
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 14:37:55.58ID:Te2XjHuF0
ときどき「キュン!」となる瞬間があるよね有機EL
使い始めて随分たつが
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 18:20:01.13ID:JvxEyNJU0
>>751
そそそ色に艶がある。それが有機ELと液晶の一番の違い!
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 18:59:51.67ID:9emfnXQh0
プラズマからでも幸せになれますか?
今フルHDなんで解像度的には幸せになれるでしょうけど
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:04.57ID:+HuBbeCR0
正直、階調はプラズマのがいいかも
でもそれ以外は有機のがいいかな
4KHDRのプラズマがあったら最強。あったらだけど・・
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:17.11ID:Nfz3+V5V0
X920を使ってて改善して欲しいと思うのは
暗部の階調や黒潰れ、ABLによる輝度制限あたり
でもZ20Xに比べると満足度は相当高いかな
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 02:04:13.24ID:w1yDhHZp0
東京近辺ですが今ビックとコジマとヤマダって店頭でどこがx920安いですか?数ヶ月ネットで価格追っていつ買い時なのか分かんなくなってきてたけど、PayPayで買ってしまおうかと思いまして。
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 07:14:48.45ID:S2BC8GHh0
hddなんて、ウェスティンの普通のやつに玄人志向のケースでオケ。なんの問題もなくタイムシフトで使える。
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 09:02:58.18ID:aKv3WCsZ0
>>755
幸せになれる!!
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:18.67ID:P8vtycjX0
4kチューナー内臓テレビを出してないソニーだけが
外付けチューナーでは2基載せてるのが面白いな
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 21:22:08.43ID:vujGFK5I0
>>774
パナの現行4K対応テレビは春発売で、チューナ内蔵機種は年明けたら発表するって言ってるのに対して
ソニーは秋に最上位機種をチューナ無しで発売したからだろうね
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 21:37:00.14ID:P8vtycjX0
いまはヤマダとノジマで238,320円
ヤフショのヤマダだと254,700円で最大53017P
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 22:47:22.50ID:w1yDhHZp0
何この大手ショッピングサイトの値崩れ、paypay影響かと思ったら他tvはそうでもないし。何か理由あるのかな。
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 23:03:08.64ID:KLATtP3E0
この間ジョーシン行ったらレグザは置いてなかったりしたし
東芝撤退した影響もあって掃きたいんかね
次からはハイセンスになって混乱の元にもなるし
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 00:08:46.14ID:F2GTQtx00
4Kはどう調整したらいいものか
下手に補正かけないほうがいい気もする
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:31.39ID:gdh9zftM0
笑ってしまうほど値下がりしてるな。ソニーとは対照的だ
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 00:42:59.46ID:inUUgiXb0
不具合や壊れた場合には
保守部品が無い(処分した)からとハイセンス製液晶になる可能性が
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 03:25:00.01ID:bhga4BVH0
>>782
どうしよかなー
少し前なら飛びついたのに、こう下がるとまだ下がるかなと疑心暗鬼に
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 03:38:16.44ID:bhga4BVH0
ヤマダ、ノジマ、ビック
どこで買うのがいいかな

dポイントのキャンペーン狙いだったからノジマオンラインで考えてたけど
ヤマダは延長保証が無料だから、ノジマの延長つけるとそのぐらいの差は
吸収されるからヤマダかな?
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 07:27:30.71ID:ZTxhC35q0
昨日、上げ始めて焦ったから
山田で手を打つか。
店頭でも28万くらいが
paypay扱いの限界みたいだし。地方だと。
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:24.29ID:xRU3cQiv0
色々キャンペーンで価格崩壊起きてたのが普通に安くなった感じ
910の頃は手が出なかったのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況