>>903
両方癖少なくて似てるけどスッキリした音が好きならE5柔らかい音好きならE15

>>904
898であるトレーニングチューブか熱帯魚用のエアーチューブをイヤーパッドの裏に入れると耳が潰されなくて楽だよ
それかヘッドバンドを力で曲げれば側圧は下がるけどやりすぎるとユルユルになるし、緩くは出来るけどキツく出来ないからオススメしない