X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db72-C7TW)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:30.31ID:g4Jethm30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1520073030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sae9-yNvI)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:45:15.31ID:Wv2VXKzta
>>41
38だけど、3年ワイド無料+株主特典15%引き+お買い物券1,000円引きで35,934円だった
やはり待つわ

1000Xから毎年買い替えてるし、3年も保証いらないし
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 77e3-tHf7)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:16:20.05ID:0DhNy3+u0NIKU
すみません、質問なんですが
ソニーのノイズキャンセリングイヤホン、MDR-NWBT20Nを使っています
本体を振ると中でカラカラと音がするんですが、皆こんな感じなんでしょうか?
特に乱暴に扱って壊したとかはないと思うのですが
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979f-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:50:10.12ID:aSTrB6Rk0
音質はXBA-Z5にクリソツで嬉しい
やったぜ。
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979f-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:20:43.86ID:aSTrB6Rk0
>>53
アメリカのアマゾンで買うと日本より早く届くよ
俺の友達は発表した後すぐに予約したから9/8には届いてた
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979f-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:30:58.04ID:aSTrB6Rk0
>>57

電源オフ+有線
昔のBoseのAE2が篭ったような、カスカスな音がする

電源オン+有線
低音が大分スッキリして、高音の解像度が格段に上がってめっちゃ明るめの音質になる。
MDR-1000X、WH-1000XM2にあった、特有のこもり感は一切なくなる。
高音厨な俺は強力なノイキャンでこの音はスゲェ!!!ってビックリした。
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fea-svSY)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:31:13.39ID:CjF7XjNA0
ソニーストアでxm2は買い取り価格載ってないな
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fea-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:27:09.77ID:Pj1KYU6a0
マイクロソフトのは接続はBluetoothなんだろうか
PC接続ドングル出すのかな
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff81-oE8l)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:38.92ID:5jHNIk9X0
>>86
そそ、初代がグレーベージュ、M2がシャンパンゴールド、んで今回がプラチナシルバー。

てかプラチナシルバーって何色だよ?w

しかしどーしてもハゲと結びつけたい奴がいるな。
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4df7-TjuU)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:05:59.28ID:jRVYQoYd0
10月04日に届くように前もって発送済みなんだな。このあたりさすがソニーストア直販
ヨドバシも販売日を10月04日表記にしてたからこの日に届くのかな

ニコニコのプレミアム会員じゃなきゃ劣化動画や強制退場みたいな制限商法と同じでAmazonも
発売日に届かないようわざと遅延させるのやめれ
普通のサービスを劣化させて元からある通常サービスをプレミアムと呼ぶやり方最低だわ
0098tenkknky ◆tenkknk2aF8K (ワッチョイWW f6b8-xdbi)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:28:05.43ID:uoTiBgRz0
佐川急便で営業所止めにしたら今日の朝8時には受け取れた
ノイキャン力は別次元、音質は非ノイキャンバランス接続より一歩譲るイメージ

WH-1000XM3
ドラムの音ははっきりしてる、低音はかなり出ている、高音の解像度はやや低い、ボーカルはやや曇る
それでも下位の価格帯のヘッドホンよりずっと明瞭で良い音が聞ける
無音時、男性の声は殆んど消えるが、女性の声は微かに聞こえる、音楽をかけると殆んどの外部の音は消え、自分の足音もわからなくなる
以前(MDR-1000X)ではゲーム音楽など無音部分が多い楽曲ではやや外音は聞こえたがこの機種ではそれも静寂になる
騒音が伴うなかで最もキレイな音が聞ける


ATH-SR9(バランス、ハイゲイン)
この4機種のなかでは最もボーカルが明瞭で解像度が高い、低音の量は他より低め、たまに高音が刺さる
遮音性は皆無で風の音を拾いやすい、静寂ななかではこの4機種で最も音が良い


WI-1000X
低音はまぁまぁ出ている、高音がいまいち、聞いていて疲れない音
3機種のなかでは解像度は最も低い
ノイズキャンセリング力はMDR-1000Xよりやや低い
音楽をかけても若干外音を拾う、風の影響はあまり受けない
この4機種のなかでは最も小型で手軽

XBA-N3(バランス)
ドラムの音ははっきりしてる、ボーカルは明瞭、キラキラした高音、高い遮音性
風の影響はあまり受けない
ある程度の外音でもキレイな音が聞けるオールアラウンドな印象
0099名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa6a-1cGT)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:46:29.37ID:bBrRxJada
淀からXM3届いたっぽい
XM1からだから楽しみ
0104名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd00-v5z6)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:44.12ID:t+oXA73Fd
M2手放してからひと月くらい経ってて直接比較はできないけど
装着感良くなって軽くなって低音増えてる
ノイキャンの効きは賑やかな場所に行ってないので不明
あとアプデが出てるぽい
購入時電池残高10%だったんで充電中
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-v5z6)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:03:17.33ID:6QxkMaFud
アプデ中〜
M2は本体(ハウジング?)合皮張りだったから気にならかったけど
M3はマットなプラっぽいから傷とかは付きやすそうだし気になってきそう
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f23-SHQP)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:19:10.80ID:UcwsJTQn0
XM3届いて今聴いてるけど個人的な感想としてはノイキャン以外はQC35の方が好きだな

ノイキャンは明らかにXM3が良い
他の機種と明らかにランクが違う

音質に関してはXM3は結構ドンシャリで聴き疲れしやすそう
かなりハッキリした音で好みが分かれそうな感じ
解像感は高いけど音色はそれほど良いと思わないしバランスもあまり良いと思わない
Bluetoothやノイキャンで劣化した音に無理矢理ハイレゾ感を演出したみたいな不自然さを感じる
その点QC35の方が解像感は少し落ちるけど楽器の音が自然で聴きやすいチューニングになってる
個人的にはQC35の方が好み
XM3もエージングで落ち着くかもしれないのでもうちょっと様子を見たい

装着感に関してはXM3は先代に比べてかなり良くなった
この辺も個人差はあると思うけど自分はまだQC35の方が良いと感じる
0109名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sad2-nYXi)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:35:27.00ID:h+NVPOl2a
ソニーストアは発売日にならないと買えないんだよなあ
家電屋はフラゲ始めてるが
0110名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa11-nYXi)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:17:51.67ID:mQEjI3N+a
M3、やっぱりドスコイ系の低音だな
でもClear Bassを下げれば自然になるのでいい感じ!
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1e79-OWoe)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:42:04.67ID:pydlUm6Q0
初代1000xからの乗り換えだけどノイキャン性能音質とも進化してるね
あと1000xでは気になったホワイトノイズほとんどなくなった
ただ鼓膜への圧迫感がだいぶあるから人によっては気持ち悪くなるかも
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 419f-6aXY)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:48:37.80ID:E81imU7o0
xm3は有線で聴いてみ
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a4c3-jM57)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:44.64ID:4O8SJ8pR0
イギリスではXperiaのおまけのM3w

Xperia XZ3、イギリスで発売開始。価格約10万3000円。予約特典で「WH-1000XM3」付き
http://socius101.com/post-43020/

ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia XZ3」ですが、イギリスでも発売開始となりました。価格は699ポンド(約)。

同スマートフォンはイギリスでは9月1日から予約開始となっていました。海外の予約らしく、予約購入するとノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM3」が特典としてついてきます。

Xperia XZ3は、HDR準拠の6インチ有機ELディスプレイを搭載。解像度は1440×2880、OSは最新「Android 9 Pie」、イギリスモデルは4GBRAMと64GBストレージを搭載。チップセットはSnapdragon 845 となっています。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/09/Xperia_XZ3_Al7000f7fj20k00dc14l_R.jpg
http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/09/WH-1000XM3.jpg
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f23-SHQP)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:03:35.31ID:nEQhMQrV0
2日間がっつりXM3使ってから今QC35使ってるけどやっぱりQC35の方が安心感があるわ

XM3はノイキャンが圧倒的に凄い
これは事実
駅や地下鉄で使うと明らかに違うのが分かった

でも装着感は明らかにQC35の方が良い
イヤーパッドも気持ちいいし耳の収まる空間に余裕があって圧迫感が無い
そのおかげか音場もQC35の方が広くて自然な立体感がある
長時間付けて音楽を聴いていてもストレスが無い音

XM3は解像感がQC35よりもあるけど音場の広がりがほとんど無い
距離感が無く全ての音が頭の周りに張り付いてる感じなので聴き疲れしやすい
低域は100-200Hz辺りをEQで持ち上げたような不自然なブースト感があってベースの音が持ち上がって聞こえる
中高域はQC35より前に出てくるけど、ややざらついていて音色的な魅力があまり無い

XM3を酷評したみたいになってしまって申し訳ないと思う
でも装着感や音質の好みに関しては個人差のあるところなので、自分にとってはQC35の方がちょうど良かったということです

QC35は低域が全体的に緩やかに持ち上がっていて高域も無理して出そうとしていない
自分にとってはそれが聴き疲れしない自然な音に感じるけど、それが好みじゃない人がいるのも理解できる
XM3はハッキリしたメリハリの効いた音なのでこちらの方が気に入る人がいてもおかしくはないと思う
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd23-nYXi)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:02.44ID:S4eyyx2H0
普段は QC35 を使ってたけど、1000XM3 を1日使ってみた。
やはり NC の効きはソニーストアで比較した通り、QC35 と大差ないと個人的には感じる。道路沿いを歩いているときは車の走行音は聞こえるし、バスの中でもエンジン音はわりと聞こえる。

ただ、確かに男性の喋り声に関しては 1000XM3 のほうが少し効果があるように感じた。

個人的には、QC35 を使ってる時に「1000XM3 ならもっと NC 効くんだろうか」というもやもやが無くなったので、それだけで満足である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況