X



【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e79d-d6Tn)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:37:32.94ID:CvoDv0Jc0
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part14【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535364273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:18:41.81ID:nxGkDYNP0
TPCASTでバッテリー後ろに固定して使ってたけど重さのバランスが丁度よくなって付け心地上がったぜ
首の筋肉弱い奴はしらん
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-GiWE)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:33:10.33ID:/UYpCnjP0
>>488
TPCASTでやったことあるが、とにかく首を動かすとその重さによる重心で
大きく動いたり外れそうになったりで快適とは言えなかった

結局こういうのを使うのが一番快適だった
https://item.rakuten.co.jp/kawa/czykbag36/

バッテリーサイズも丁度入るし大きさで余ったケーブルも詰め込めて
配線による煩わしさも解消できてオススメだ
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-GiWE)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:00.49ID:/UYpCnjP0
RTX20シリーズ使えば問題ないんじゃね?
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:38:58.76ID:nxGkDYNP0
最新ドライバにしてから問題ないぞ2080ti
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f053-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:34:53.50ID:di723AMk0
今日届いたんだけどHDMIで躓いた
ノートパソコンの性能は十分なんだけどHDMI端子がグラボに繋がってないみたい
横にMini DisplayPortはあるけど、こっちで繋いだら動くのかな
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f98-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:01:29.09ID:PcsLPowe0
>>488
TPcastでのバッテリー固定は充電とかめんどくさくなるのでお勧めしない
ちょんまげはそこらへんどうなんかね?

ところで数日前からまた208エラーでVR出来なくて困ってる
TPcastユーザーで同じ症状の人いる?
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:32:41.12ID:RSwAyQew0
TPCASTで電源縛り付けてた時はこのスレで教えてもらったスイッチ付きのUSB使ってたな
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4685-448Z)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:14:57.65ID:K4E0uGWB0
正直現段階の無線だと無線って感じじゃない気がする
BlueToothイヤホンのケーブルやネックバンドが付いてる感じで異物感みたいのがあって、家庭用途だとケーブル有りと大して変わらないんじゃないだろうか
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cca-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:22:25.62ID:0Mdb8oOc0
TPCASTを使ったことある奴ならわかると思うが、
ルームスケールを生かして動き回るゲームだと、足元に絡まるケーブルがあるかないかの差はとてつもなく大きい。
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:42:05.60ID:RSwAyQew0
可哀そうな奴なんだよ
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-GiWE)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:01.36ID:R+jThGaL0
>>510
それはない
有線の最大のネックはルムスケで最大活用する
体で旋回による視点切り替えによるケーブルの縺れになる
これはどうやっても解決策が無いから無線しかない
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f98-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:03:33.97ID:PcsLPowe0
>>510
VRでエロゲやる際の体位変更の時は線の有る無しでずいぶんと快適度が違うぞ
それでもバッテリーからの線が引っかかったりバッテリー自体が邪魔だったりするから完璧とはいえんけど
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fae7-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:06:15.90ID:Tk4vOvZK0
>>488
無印+オーディオストラップ+TPCAST

バッテリー付ける土台をベルクロ2本で後頭部に固定
オーディオストラップのクッションも元々ベルクロだからの向きが合うように隙間に入れると、両面がっつりくっついて頭振っても一切ずれなくなる
使う時はバッテリ-差し込むだけで外れたことはない
コードは3in1ケーブル通す用に作られてる所に這わせて前頭部にやはりベルクロで固定、コード気になることもない
バッテリー1本運用なら、充電できるようにしてバッテリーごと固定でもいいかもしれないけど、もう一本用意してぶっ通しでできるようにしてる

・不満がある部分
バランスはもうちょい後ろに下げたほうがいいけど、オーディオストラップのダイヤル回しにくくなるからこの位置にしてる
長時間やると少し熱が気になるから、断熱材なんか挟めばいいかもしれない
重さは姿勢を前後に傾ける分にはあまり気にならないが、横方向、説明難しいけどラジオ体操の時みたいに真横に頭を突き出すと重く感じる
バッテリー付けた時の見た目が公式以上にちょんまげな所

多少不満はあるが、天井吊り有線にすらもう戻れない

https://i.gyazo.com/7837180261b67505446f71966bd00b2a.png
https://i.gyazo.com/0d99ac5d8cd5bd2052489f3fb62bbb79.png
https://i.gyazo.com/6674a9aa5a9909761576aac62778caaf.png
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c0b3-VJ2T)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:21:19.03ID:uKo5BYZf0
>>519
本多髷ってやつかかっこいいな
多少重くてもまとまってたほうが取り回しやすそうだし参考にさせてもらうぜ
ここはちょんまげマニア多いから今後大銀杏にするやつ多いんだろうな
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-GiWE)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:01:23.07ID:R+jThGaL0
こういうの使うのがよろし
https://item.rakuten.co.jp/kawa/czykbag36/

バッテリー入れて余ったケーブルも巻いて入れると
丁度すっぽり入るので余ったケーブルも邪魔にならないのでお勧め
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fae7-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:07:33.91ID:Tk4vOvZK0
途中送信しちゃうとかへこむ

今の所他のゲームではいろんな体勢で寝転がること無いからOverKillやらないならポーチでもいいかもしれない
もしくは脇の下にガンホルスターみたいの付けてそこに収納とかもいいかも 熱くなりそうだけど
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp10-ApyT)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:30.25ID:NNRLCY57p
>>532
修理に出せ
新しく買うよりは安いぞ
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5e9-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:39.87ID:JZkWy1G10
>>463
元々自作でハイエンド組んでるから40万のお金は必要としない
VR READYなんていうBTOが全て悪い
自作でミドルならメーカー製PCやBTOと金額大差ない
高額PC組むなら自作が一番安い
全てVR READYのという単語が悪いんだよ、1060だし
1080とI7を最低限にすべし
マーケット的に売れな買っても、文句言うユーザーは格別減るだろう
AV機器板より自作板に作るべき機器と思う、VIVE,VIFE PRO,OCURUSも全て
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7c8a-YLcB)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:58:59.94ID:z3KOAJmt0
steamVRを立ち上げても音聞こえないんだよね
コントロールパネルを開くとVIVE proの音が認識される

毎回、最初にコントロールパネルを開いて音出させるの面倒なんだけど
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df82-/NmM)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:51:51.67ID:kcXqWf5y0
俺なんてVR環境に40万どころじゃねーよ
1080の微妙環境だが60万以上使ってる

pc 17万、VR機器 VIVE+VIVE PRO 20万、レースゲーコックピット 21万、iRacing 5万だ
VRソフトやビデオなんかも含めたら70万くらいいってそ・・
ここまで金かかると分かってたら始めなかったかも
この上2080TIで20万かかるなんて・・
0545名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc4-eqWR)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:20.52ID:8MUaXMeMd
俺も今Steamのライブラリ見たら無料含めてだけどゲーム数が170超えてる
VR始めるまでSteam知らなかったゲーム情弱だから殆どVRのはず
言うて半分ぐらい積みゲーと化してるけど
これ金額にしていくらかかったんだ…?
支払いの履歴って見られるの?
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW faae-NzGI)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:23:35.08ID:7r4Asqur0
>>547
iRacingはオーバル以外のコース、車。
むしろR3Eメイン。(車コースコンプ
後はETS2ATS(DLCコンプ),pCasは投資してた。  
その他DCS、FSX(p3d),il2bos,のフライトシムに150万以上
この10年で500万以上はいってる(デバイス系trackir saitekpanel joy pedal 3d)
iracingは課金のわりにはあまりマルチで走ってないかな。
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW faae-NzGI)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:46:32.68ID:7r4Asqur0
>>552
nvidia3dの時はミニチュア感が否めなかったし、trackirで視点動かしてた時は、目は画面をみつつ、首を動かす必要あったけど、VRはクリアしてる。
ただ解像度はレゲーはいいけど、フラシム系はまだまだかな。
後、パネル系統がVR使ってるとちょっと意味ないかな。
0560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-vEQN)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:38:18.55ID:ThOcwpW2a
なんか久しぶりに起動してみたら
システムボタン押してダッシュボードに入ってもカメラ画面が出ない
設定でカメラ有効化&ダッシュボード有効化もしてるのに
カメラの仕様変わったりしたの?
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:24:45.95ID:Y+dh5sfZ0
USB3.0の関係でたまに映らんけど抜き差しすれば直るで
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62ea-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:44:07.58ID:fTiG3L5m0
>>557
アプデするとファイル消される問題はもう解決したの?
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d23-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:09:29.50ID:J29Qzm0z0
PROにしたけどコントローラーの横にでるカメラの仕様が変わって使いにくい
コントローラー向けたところ映してくれてたのに、こんどは自分視点で見たところプラスコントローラーの向けたところになって正直わかりにくい
カメラも旧VIVEより汚く映るし、設定でfps上げても上がらないしなんなんだ
0568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-UpZo)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:41:28.42ID:O1RQdtv2a
無線にする前は百円ショップのカラビナ付きリール5個ぐらい買って天井に釣ってたけど無線にして撤去しちゃったわ

何もしないよりかは快適だけどやっぱ無線のが快適だわな
0580名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-tLbi)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:48:43.06ID:uHOEEqptd
今年のブラックフライデーでvive安くなるようなら買いたい
お台場とツクモで体験してクッソ楽しかった
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 968a-kJ/0)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:10:44.17ID:F2/0wKKg0
3D映画も見たいけどVIVEで普通に見られる時が来るのでしょうか?
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0efe-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:04.09ID:Y+dh5sfZ0
チョンマゲ到着した!!関税は3000円だった
とりあえずインテリアとして頭に載せてみたけどなんの問題もなかった


だがブルートゥースの機能付いてないんね・・・電源オンオフめんどくさいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況