【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e79d-d6Tn)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:37:32.94ID:CvoDv0Jc0
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part14【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535364273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:01.98ID:rEWMQbnn0
一度ベータから戻してみた、
が、パフォーマンスタブが無いw
まぁ探したら他のタブの中に非同期再投影の項目はあったので設定しようと思ったら既にチェックが付いていた、
入れ替えた時にリセットされて元に戻ったのかなと思いつつ、もう一度ベータへ更新、

でも前回と同じで「モーションスムージングには、非同期再投影のサポートが必要です。」とか表示されていて使えない、
再度探したがやはりベータでは非同期再投影の項目が見つからない、
どうすれば良いんだコレ?
win10でGTX1070だから要件は満たしてると思うんだけどなぁ・・・
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b30-jNlw)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:28:06.92ID:GR+vfiWt0
SteamVRでOculus RiftまたはWindows Mixed Realityヘッドセットを使用している場合
アプリケーションのフレームレートが足りなくなったときにその基礎となるディスプレイドライバが異なるテクニックを使用するため
モーションスムージングは​​有効になりません。(自動翻訳)
ってあるけど、何使ってるの?
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-wqbi)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:44:05.78ID:8gEQsU0G0
SteamVR BetaのMotion Smoothingに期待してとある重めのEAレースゲームをやってみたけど
効いてる時効いてない時が繰り返されるような場合はMotion Smoothingオフより違和感
実際にはそういう時に使うもんだと思うけどまだまだ使えないという印象
Betaじゃない方に戻して時を待つ
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-wqbi)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:02:43.37ID:I/6gH1U00
上の方でVIVE Proと2080tiだけどオートSSは186%とか184%とか言ってた人だけど
一旦SteamVRベータ入れて元に戻したら200%になった
良く分からんが他の2080ti持ちさんと揃ったのでぐっすり眠れる
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73f7-PJdF)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:03.28ID:mdase1o00
msを適当して90fps保てるギリギリのラインで自動的にss上げてほしいけど時間かかるだろうな
まあ手探りでやるか
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b82-FQxm)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:23:17.82ID:mL7jOGvw0
tridefについてなんですが、tridefのVR用じゃない、nvidia3dグラスで使える普通のほうで
viveを一般の3dモニターとして使うことって可能です?

付属のデバイスは一切無し、操作はマウスとキーボードで。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b3-ypm2)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:41:44.15ID:pAun7Hvm0
>>874
30fpsを4倍速にして120fps!!!って言っているようなもんか
ないないないw
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b82-Pr2h)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:27:01.27ID:Bw0vuIEY0
常時オンになるようにしても違和感がすごいのか
oculusのASWって相当すごかったんだな
頻繁にオンオフなろうが気にならずにプレイできるほど完成度高いのか?
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbb3-usPd)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:57.68ID:v29VqNri0
「この焦点は、私たちの事業ラインについて厳しい決定を下さなければならないことを意味します。
我々は、今後数週間で数多くのVR製品とコンテンツサービスを撤廃する予定です。
私たちは現在の顧客と協力して既存のコミットメントを提供し、この移行を円滑かつ専門的に管理します。
加えて、残念ながら、これは、価値があり、非常に才能のある同僚の一部が移転することを意味します。
https://www.roadtovr.com/jaunt-lays-off-significant-portion-staff-shutters-vr-production-focus-ar/
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea7e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:11:14.76ID:iP9MvLGN0
VIVE PROにも新たな展開
VIVE PROのスターターキットも11月上旬に発売予定。VIVE PRO HMD×1、VIVEコントローラー1.0×2、ベースステーション1.0×2の計5点がセットになっており、2×3mのルームスケールで使うシーンを想定している。
価格は133,000円で、5点を個別に購入するより低価格になっている。


VIVE PROのスターターキット
また、10月23日にはVIVE PRO用アクセサリの第1弾として、「All-in-1 ケーブル(VIVE Pro用/6,500円)」、「DPケーブル(1m/2,000円)」、「VIVE コントローラー(2018/23,130円)」、「ベースステーション 2.0」(16,630円)を発売。
「リンクボックス(VIVE Pro用)」も、5,620円で2018年内に発売予定。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e8a-vTGn)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:00:12.82ID:8k/NLIE80
BS2.0のスリープモードを…
0916名無しさんへ (ワッチョイ be81-Fc6z)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:40:05.52ID:pdHdpyca0
朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が
友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。
挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW da7f-Mt1M)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:14.37ID:Jr3oXHus0
>>917
ぐぐったら
・TriDefVRって言うのはViveには対応している
って事らしいから、
ノーマルは動かないと思うぞ?
現状ViveSteamVRが動いてなんぼだから

あと、HMDだけでは何も出来ない
最低限ベースステーションが1台はいる
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-N/Ux)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:11.54ID:LqJrcl6/p
>>917
できないよ。
今のVRのHMDって、ハードウェアとしては歪んで見えるんやぞ。
パネルの表示を逆に歪ませてまともに表示してるんで、2Dモニタとして使っても歪むだけだ。

まあ、歪んでていいなら、HMDを拡張ディスプレイとして認識させられればできる。やり方は知らね。
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b82-FQxm)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:17:50.68ID:mL7jOGvw0
>>918 >>919
レスありがとうございます。
VRとして使うことは考えて無くて、カメラ操作とかはキーボードでやる、普通の3dモニターにならないかと考えてた。
これは無理っぽいのは理解できました。
確かに、球状の全視野を覆うから、正面一部の平面しか見えない3dモニターと同じ画面じゃだめっすね。

仮に表示画面をTRIDEFVRを用いるなどして全視野にする点をなんとか出来たとしての話なんですが、
ハンドデバイスとベースステーションをつけないと、エラーが出て動作すらしない感じです?
頭固定してキーボードとマウスでやるぜ!みたいなことが出来たりしますか?
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-N/Ux)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:32:45.40ID:LqJrcl6/p
>>921
ベースステーションは必須。でないとポジトラできないので、表示もできん。
コントローラーはルームスケールの測定には必須。なくてもXimputコントローラーで基本操作はできたはずだが、あった方がいい。
あと、HMDに含まれてる認識だとは思うんだけど、HMDを繋ぐリンクボックスってのがいるので念のため。

なお、TridefVRは大型3DモニタのシアタールームをVRで再現するもので、あとはTridefそのものだよ。
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be25-4KaG)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:06:19.97ID:1SLHmJNO0
お、ベースステーションようやく売ってくれるのか
3つ欲しかったから助かる
0926名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:27:44.42ID:t6lZEt/ea
>>898
この値段で買うやついるのか
VRAVにしか使えんだろ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4be9-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:56:39.63ID:rAT/m7rX0
>>921

そもそもHMDかぶった状態で3Dの映像を見て、
どっちを向いてもトラッキングせずに常に前方が見えるような
映像を見たらまず酔うぞ?
それがイヤで頭固定?
って、万力で頭挟んでプレイするつもりか?w

逆に、上を見たら3D映像が視野の下のほうに移動するには
トラッキングが必要だから、ベースステーション必要だし、
それは普通にVIVEを動かしてVR世界を見るのと同じだろうに。

そもそも、
VRシアタールームで3D立体映像のゲームして、
「うぉーすげー飛び出て見える!」とか滑稽すぎるんだが、、
普通にVRのゲームしろよw
3D映画見たいならまだわかるが。
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4afe-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:19:04.00ID:KAoJk2mJ0
9900Kは爆熱過ぎてやばいらしいな
8700K5Ghz常用環境以上の冷却求められたら手がだせねぇよ・・・
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 05:48:15.79ID:aOOVHWKx0
>>927
ASWもSteamVRに正式対応してくれれば、優れた補間になる
現状まともに使える補間は、ASWと同等以上のWinMRのTMRかな

PSVRのTRは優秀だが、ASWと同じく上下左右など真直ぐに素早く動くなどに弱い
例えばDIVAの脳内革命で左右に素早く動く所が腕や肩のラインがノイズでブレブレで、PROだとノイズ無くクッキリになる
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 978a-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:22:19.18ID:swkCKZw60
子供が高校に合格したらVRヘッドセット欲しいといってるんだが、
VIVE PRO スターターキット買えばよいのかな?

PCはi7-7700K+GTX1070で、メモリを8GBx2→16GBx2に増設する予定。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-YD/Q)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:30:34.89ID:a7OYXj6np
できれば1080が欲しいけど重いゲームさえ動かさなきゃ大丈夫かな
あとVRに必要なのはマシンよりも広い部屋だ
ちゃんと部屋を綺麗に片付けられるようにしとけ
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:48:48.85ID:kZojbK0N0
普段から甘やかすのは教育上悪いだろうけど、
若いうちから色々な物、良い物、ハイスペックな物に触れる事は悪い事じゃないだろう。
志望校合格のご褒美という事なら良いんじゃないか。

そのうちニジューヨンなんたらから荷物が届くかもしれんが。
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea8a-YD/Q)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:49:18.45ID:qUkeYdwv0
子供の為に買うのはあくまで建前で
本当は自分が使いたいからに違いない
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9a-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:36.09ID:/kcOMoUs0
俺も来年甥っ子が高校入ったら使わなくなったViveCSあげるつもり
そのために自分用にBSとコントローラー買い足しになるけどな笑
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:01.44ID:kZojbK0N0
どうしてこう、「高価な物を与えるのは良くない」という風潮になってるのだろう。
良くないのは求められるまま与える事だけだと思うのだけども。

これが高価な万年筆とか天体望遠鏡とかだったらどうこう言われる事も無いのだろうし、
やはりまだまだ苦行が美徳みたいなとこ無くならないんだろうな。
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-1yD9)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:45:01.85ID:V+xdo6rPp
高価なものだから反対しているのではない。魅力的で危険なものだからだよ

>>936は、PCVRエロスレに来たまえ
この道に息子さんを引きずり込んでいいものかどうか、慎重に判断すべきやで
若者のリビドーを甘くみてはいけない
青春を過ぎた性春おじさんたちですら、見事な壊れっぷりであるからな
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:51:55.82ID:kZojbK0N0
>>949
いや、そんな反対の仕方じゃなかったよね? 贅沢させるのが教育上良くないのだって言ったよね?

後付の理屈にしたって、スマホでどこに隠れてでもいつでも好きなようにエロへアクセスできるこのインターネット全盛時代に、
リビドーがなんだでVRだけ危険視するなんてナンセンスが過ぎる。
更に言えば、俺自身リビドーでデジタルへの理解を深めたクチだからむしろ良い面が大きく見えるわ。
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9a-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:02:36.56ID:/kcOMoUs0
え?お前らって高校ぐらいの時にPC手に入れてエロゲーやらんかったんか?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a9f-mMBa)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:18:56.82ID:BIOIxB+j0
今の子供は入学祝いに30万円か凄いな
俺の3倍じゃねーか
羨ましいわ
でも本人にとって凄い高校に行くなら
全然安いな
勉強それなりにがんばるなら全然いいと思う
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9a-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:43:42.50ID:/kcOMoUs0
思い出を語らせてもらっていいなら俺は97年高校進学で叔父さんにHDD付いてないPC9801貰ってDOSのエロゲーやりまくってたぞ
その後バイトしてWin98のマシン買ったけど
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4afe-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:21:50.06ID:KAoJk2mJ0
高校生でVR持ちとか最高のオナニストに育つ自信があるわ
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf36-I7Lu)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:54:37.50ID:ilDgByQa0
そりゃ8700kが3.7~4.7GHzで9900kが3.6~5GHzだからゲーミング性能はそんな変わらんでしょ
ゲーム用にはi5かi3のk付き買ってキンキンに冷やしてOCした方が経済的だよ
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9723-IyZM)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:51:32.87ID:5iQ7sSGB0
MSXとかX68000とかの話が出るあたり、PCVRユーザーは結構なオッサンが中心なんだと再認識させられるな。
友人達が家のローンやら子供の進学やらで頭を悩ませてる頃、お前達はバーチャルセックスに夢中。
いいのか、そんな事で?更なる臨場感を求めて空気嫁買って喜んだりしてるような歳じゃないんだぞ!
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea8a-YD/Q)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:00:06.69ID:qUkeYdwv0
全くその通りだ
早くUnityとblenderを導入して美少女おじさんにならないとな
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fc3-bdmY)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:15:19.33ID:6jRICC270
vive proのスターターキットって買いなのかな?
gtx1080でvrchat デスクトップ勢だから気にはなってる
他の最新vrゴーグルが近日中に出るならもうちょい我慢するが・・・
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9723-IyZM)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:22:34.00ID:5iQ7sSGB0
>>968
美少女アバターでワチャワチャやってると、「俺、いま美少女なんだ……」と妙な気分になってくる。あれは本当に危険だぞ。
メスの顔になってエロ可愛い動きでキモオタ共を誑かしてやろうかとか本気で思い始めてしまう。マジやべえ。
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bea5-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:30:55.63ID:VW+fbHIp0
VIVE買ってすぐにUnityで箱庭みたいなの作ってみたけど割と簡単にできるよね
ゲーム作るセンスは無いけどストリートビュー利用してドライブとかの下見できないかなとか
0973936 (シャチーク 0Cf7-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:52:36.74ID:zqaJlaz9C
情報ありがとう。

補足すると、VIVEは高校合格の祝い金や貯めたお金を使て自分で買うらしい。
PCは今あるのをメモリ増設して使う予定なんだよ。
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bb3-/gHE)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:17:56.18ID:1gdz2kEU0
>>969
今新作HMDとして噂があるのはOdyssey plusくらいかな、どこにも確定した情報はないけど
ただトラッカー使えるのViveだけだしVRChat勢ならかなり有力じゃないかなスターターキット
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e8a-vTGn)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:19:16.56ID:oefof/zQ0
流石にi7 3770Kだとキツイ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況