X



Sony BRAVIA ブラビア Part238

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:25.41ID:hKroU6+30
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535260858/
Sony BRAVIA ブラビア Part236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532523552/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 14:47:30.52ID:fH9l0LM+0
4kキングコングみたけど実際のところブルーレイと変わらん気がした
でもyoutubeの4k動画はめちゃくちゃ綺麗
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 15:30:19.25ID:k0MXrTSG0
どうもUltraHDブルーレイにも当たり外れがあるみたいね
キングコングは外れか
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:27.86ID:h0ViN+7B0
>>856
4秒も掛かるのが異常と思ってないみたいだな

これまでの機種マトモにしろと
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 20:55:54.92ID:MwmWY3mt0
youtubeのキャストでHDR再生ができたと言う話があったのでZ9Dでも試してみた
Z9DでもHDR再生できて驚いた
でも一部の映像は再生しようとするとすぐに終了してしまう
HDR再生できてもフレームレートは結構低く見えるがネットの性能かも
youtubeのアプリだとSDRになってしまうけどバージョンアップで対応されるのかな?
Z9Dにはvp9 profile 2のHWデコーダー積んでないはずなんだけど、ソフトデコードしてるのだろうか?
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 21:07:28.12ID:1yrUIuXt0
スマホで番組表見てスマホでリモコン操作できるアプリありますか?
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:27.86ID:Ma48vnf/0
ありますよ
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:07.75ID:S+K18sIn0
ラビコンセプトで85インチ見てきたけど圧倒的な臨場感だった。
ホームシアターで画面がデカイことは何にも優先するんじゃないか。
この大画面が70万円台とは大バーゲンプライスだよ。
2K時代含め80インチ以上の大画面テレビの最新型がこの価格帯で売られたこと今でかつてないんじゃない?
77インチの有機ELに200万以上支払うなんて馬鹿らしくなる。
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 22:21:09.92ID:S+K18sIn0
ラビコンセプトで85インチ見てきたけど圧倒的な臨場感だった。
ホームシアターで画面がデカイことは何にも優先するんじゃないか。
この大画面が70万円台とは大バーゲンプライスだよ。
2K時代含め80インチ以上の大画面テレビの最新型がこの価格帯で売られたこと今でかつてないんじゃない?
77インチの有機ELに200万以上支払うなんて馬鹿らしくなる。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 22:23:35.03ID:Ma48vnf/0
画面デカイことが優先されるからプロジェクターが一般的に使われるんだよ
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:13.14ID:Nw1ROykl0
>>863
>>864
大事なことなので2度言いましたよ
0869863
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:09.13ID:S+K18sIn0
ウチはリビングホームシアターでプロジェクターは大規模なリフォームしない限り不可なんですよ...
それと比較すると70万円台の出費というのは非常にリーズナブル。
それに4Kプロジェクターの上位機種は高額ですよね。
>>866
オオッ、85インチオーナーですか?
感想をよろしくお願いいたします。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 23:37:45.56ID:Ma48vnf/0
画面55インチとか49インチでも近づけば同じじゃないの?と思うけど
そう言うわけではないのかな
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 01:37:38.92ID:2hRaIbVD0
許せる
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 05:38:23.56ID:8rZ30MSm0
>>827
>>831
ありがとうございます。やはりPnPなんですね。
HDR表示とか問題なくできてますか?
ピンクの滲みが凄くて困ってるんですよ。
OSのHDRをonにするともう…。
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 08:09:36.10ID:i08XYjJd0
85インチ買ってまだ2日だけどまあまあ凄い
窓代わりの風景流してインテリアにしてる
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 08:16:51.30ID:i08XYjJd0
それにしてもブラビアのホーム画面の重いこと
おすすめとか消して動画とプライムとその他消せない数個のみ残したら結構軽くなった
それとビデオのリモコンの方なら余計なボタンないからかなりすっきり

1cmくらいのUSBメモリでも認識するから動画垂れ流しはかなり使いやすいね
10年前のアクオス52インチから買い換えたからかなりの進化だわ
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 09:01:43.72ID:WZxlTSiA0
ブラビアのアンドロイドTVでお勧めのブラウザあったら教えて欲しいわ
デフォルトのは使いにくすぎて画面割りそうになる
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 09:11:58.78ID:bgH5pIT+0
今持ってるBRAVIAのリモコンをスマホかかタブレットに持ち帰るだけで超快適なブラウジングが出来る
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 09:12:45.48ID:bgH5pIT+0
あーん、お持ち帰りじゃない、持ち替える
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 12:10:45.81ID:01U+HhPS0
>>878
起動してなくても余計なアプリ色々インストールしてたら重たくなるのかな?
有名なプロセス上限とか軽くなる設定やっても全然軽くなならん。
特にアプデ後死ぬほど重い
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 13:15:47.81ID:2hRaIbVD0
おめおめ〜
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 13:30:46.35ID:WZxlTSiA0
>>883
一番重いのって最初の段のおすすめ何とかじゃないかな
それを消すとまあまあ普通になったよ
マイアプリ一段と設定の段のみでええ
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 16:58:52.62ID:HvO2/Ou90
>>890
リモコンの電池交換しろ
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 17:14:11.87ID:WZxlTSiA0
メモリー不足やろな かといって増設は出来んから
Fire Stick TVとかぶっさすくらいかな
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 17:23:32.32ID:kU1U8VrF0
操作性ならAppleTVが一番幸せになれる。
Chromeとひし形Fireも使ってるが、AppleTV4Kがベストだ。一番高いけど。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 17:47:35.03ID:vSEQ4isK0
とりあえずブラビアのみで事足りるから12月のfiretvはキャンセルしたなー
アップル調べてみよう
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 17:54:30.98ID:m3oHrN6i0
AppleTVは単に操作性が良いだけじゃなく、画質も設定項目豊富らしいな
コスパはFireTVだけど
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 18:21:38.25ID:01U+HhPS0
>>891
アプデ前はテレビ視聴中に視聴中ボタン押したらメニュー画面がパッと表示されたけど、アプデ後だとボタン押したらあと、枠だけあらわれて3秒〜5秒くらいたってようやくメニューが全部描画される感じ。
まだ買って1ヶ月だしリモコンの電池は関係ないと思うけど、一応かえてみるわ
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:58.75ID:V4HXbUt50
でもApple TVはAmazonビデオが見られないんでしょ
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 18:28:07.53ID:Plto6pIi0
アプデ後は良かったんだが、段々遅くならないか?
動き見てると、今回のアプデはメモリ喰うバグが有りそう。アプリかもしれんが

まだ上げてない奴はスルーした方が間違いなく快適だわ
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:58.04ID:HNPNGgZM0
>>895
GTX1080
HDRをONにしたときは、最初文字がにじんでてPCの色合いを色々やって見たけど改善されなかった
テレビの画質のモード変えたらにじみがなくなったよ
9000Eだけどね〜
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:52.55ID:sUwD/B7h0
>>908
さんくす。残量96%だった。。。
しかしホンマにありえんくらい動作もっさりなんだが。
もっさりが理由で返品とかできんよなぁ。。
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:05.99ID:vgA0t7c90
>>909
機種を書きたまえ 自分は8300d だが、リモコンの電池交換でサクサクよ。あと、おすすめ消して、管理者モードから、グラフィックをオフで、見違える程変わった
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:53.55ID:I8AnZ5bP0
>>883
プロセス上限を弄ると強制再起動起こるよ。
テレビに必要なバックグラウンドアプリをキルして落ちる。

開発者オプションはアニメーションOFFくらいしか弄ってはダメ。
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:08.69ID:tGbhrUW00
>>909
いっぱい余計なアプリインストールとかしちゃったんじゃないの?
内蔵ストレージいっぱいいっぱいとか
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:31.14ID:HLtsIYkT0
テレビもeARCに対応してないとダメなんでしょ?
今のテレビで活かせない
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:30.05ID:yjx9MAoh0
オンキヨーとパイオニアもeARC対応のアップデート始まるみたいなので認証制度みたいな何かが開始されたのだろうか
テレビではA9FとZ9Fのみが対応してるけどeARC非対応のテレビの場合は買い替えた後でもサウンドバーやらは使い回せる利点はあるね
2.0で買い替えた人多そうなのでまた買い替えるのかよが回避できるだけでも
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:27.51ID:sUwD/B7h0
>>915
8500Fだよ。おすすめ全部消して開発者オプションのアニメーション全部Off。
プロセス上限はなしと4と試した。
が、どっちにしてもクソ重い。
いらんアプリ消しまくったら多少軽くなった。
あとキャッシュ削除で、しばらく軽くなるけど何日かたつとまた重たくなる。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 23:31:03.07ID:m3oHrN6i0
テレビ本体とサウンドシステムが対応したとしても、対応するコンテンツがめっちゃ少ないんだよな
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 00:11:51.68ID:Xd0Uf1Zx0
>>924
え?ドルビートゥルーHDとかのHD音声がeARCで通る様になるんでしょ?
市販タイトルなら大抵は対応してないですか?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 00:21:50.34ID:ts/PFMGf0
>>925
普通ブルーレイプレーヤーはAVレシーバーに直接つなげるじゃない?
eARCが生きるのはNetflixみたいなテレビ本体で視聴できるコンテンツでしょ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 04:24:29.38ID:YY11UNX50
>>926
30Pの420でもwin10側のHDRをオンにすると文字がピンクの蛍光ペンで線引いたみたいになる。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 04:36:34.85ID:YY11UNX50
HDRオフ
ttp://fast-uploader.com/file/7095187520089

HDRオン
ttp://fast-uploader.com/file/7095187586306

もっと極端なのは
ttp://fast-uploader.com/file/7095187729573
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 08:03:25.53ID:+yS5IOVF0
画質が良いと映画の面白さも上がるけど
やっぱメイズランナーシリーズはクソ映画だったわ
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 08:32:52.96ID:M67jxgbc0
Morocco 8K HDR 60FPS (FUHD)
ttps://www.youtube.com/watch?v=hVvEISFw9w0

COSTA RICA IN 4K 60fps HDR (ULTRA HD)
ttps://www.youtube.com/watch?v=LXb3EKWsInQ&t=59s

COSTA RICA IN 4K 60fps HDR (ULTRA HD)
ttps://www.youtube.com/watch?v=LXb3EKWsInQ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 08:39:51.76ID:EZDl3Btd0
>>937
iPhone XからX9000Eに飛ばしてもHDRにならないなぁ
画質設定呼び出してHDRの表示ないや。
回線も問題無いしバージョンも最新だからうちのじゃ無理なのかな
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 09:15:00.65ID:S3Nmf1lN0
HDR見れるようになったけど、正直今までの4Kと大して変わらん気がする。。
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:16.24ID:dNq0Rz8C0
Z9FとX9000Fを見比べてみたが画質の設定を同じにすれば違いがよくわからん。
ずっと使ってたら分かるのかも知れんけど。
こりゃ有機ELも視野に入れた方がいいかも知れん。
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 10:22:01.96ID:q8Fe21YY0
>>943
作品によるね
HDRでも大半がSDR領域の映像しか使わないと変化がない
ある作品だとヘッドライトの光しかHDRを有効に使ってないような物もあった
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 10:32:08.30ID:+loq88NX0
>>931
9000Eでもそうなったけどね
画質をカスタムにして色々調整したら改善出来たんだがな
むしろ、HDMIの相性のが問題だわ
画面が暗転する事有るし、白い点がチラつく事もある
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 10:46:43.11ID:jmYRJ4pz0
とある地域に住んでて、先月大規模停電があってその時テレビ(9300C)は入れてる時に停電になったんだけど
次の日仕事あって日中留守にしてる間に復電したんだけど、帰宅してテレビ見たらついていたんですよ。
BRAVIAって停電して復電したら自動的に停電前の状態に戻す仕様なの?それは辞めてほしいな・・・。
復電後はOFFのままとか設定変えれないのかなあ
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 10:50:42.45ID:5McZaonO0
よっしゃあ設定完了
PS4PROの分離うまくできた
MDR-HW700DSでHDRで見れて音声も7.1ch
ブラビアリンクも設定して完璧ー
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 11:20:21.01ID:ycYvKOjD0
>>945
Z9FはZ9Dの猛烈な輝度がなくなったから、違いがわかりやすいコンテンツを見ないとより違いがわかりにくくはなってると思う
よく見ればエンジンの表現力はけっこう変わってると思うけどね
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 11:23:20.26ID:psaKnqqm0
>>947
設定教えてもらえます?
何やってもだめで(;_;)

そういったチラツキとかは無いんですよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況