X



ハイセンスジャパンのテレビ総合4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481憂国の記者
垢版 |
2018/11/15(木) 10:52:23.13ID:vXatnRt20
安くなるはずないだろだってwwwwwwwwwww

うちは卸と付き合いあるから、5万になったら買うわ
0482憂国の記者
垢版 |
2018/11/15(木) 10:53:51.05ID:vXatnRt20
ごめんごめん

確かに価格交渉力のない>>478みたいなカスには無理だったわwwwwwwwww
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 11:51:20.01ID:TFIJbeyl0
現行最新機が半年で半額になると思った根拠はwww
まさか値崩れするくらい大量に生産して
大量の在庫を抱えるから
半額にして投げ売りするしかなくなるとでも思ったんかwwwwww
キチガイすぎ

しばくぞカスwwwww
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 11:54:19.43ID:TFIJbeyl0
現行最新機が半年で半額になるから
ソニーの出る幕はないwwwww

狂信者もここまで来ると哀れすぎwwwww
値崩れするくらい作る訳ないだろwwwwwカス
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 12:37:28.84ID:hQVtbQtf0
>>484
4K放送って当面BSだけだろ?
今住んでる賃貸マンションBSアンテナ無いし
自分でBSアンテナを設置するのも面倒だし
今の俺の現状では4Kチューナーの有無はあまり関係ないかなぁ
まあ4KコンテンツはYoutubeやNetflixや尼プライムで楽しめればいいかな
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:47.73ID:T6tmAYaZ0
>>467
うちはN5000とfireStickだから参考までに
出来るこたぁ出来る
でもあんまり構ってるとコントロール出来なくなる、イラッとするw
感想としては尼のリモコン使ったほうがいいなてのが正直なとこ
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 13:54:48.81ID:EzSxT+d00
>>492
コメントありがとう。
でも、知りたいのは尼棒4Kの新リモコンに付いたテレビの電源・音量ボタンがハイセンスのテレビに効くかなんだ。
発売前だから誰も知らない話で申し訳ない。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 15:06:31.37ID:EDSTfOII0
ハイセンス、アイリスオーヤマと新規参入や新製品が出たものの、価格はナショナルブランドと大差ないね

グリーンハウス、65型の4K液晶テレビは4Kチューナーがないが価格は9,780円と安い。IPSパネルだし
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 15:12:28.84ID:Qa6xwCOs0
>>497
レグザエンジン積んでるし画質も音質もだいぶ違うでしょ
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 15:54:01.35ID:TFIJbeyl0
グリーンハウス
税送料入れたら87000円
マクスゼン55インチは税込送料無料46800円
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 16:05:20.76ID:IXIY+RXO0
グリーンハウス
MrMax独占販売!日本メーカー製最新LSIを搭載、大画面 4K/HDR10対応の65V型液晶テレビ
商品金額合計(税込) ¥86,162 送料 ¥3,618 合計¥89,780
修理パスポート¥4,308(税込) を選択しちも無視されるな・・・
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 16:11:55.45ID:TFIJbeyl0
あと2万追加したら
amazonでLG 65V型 4K 液晶 テレビ HDR対応 IPS Wi-Fi内蔵 2倍速相当 外付けHDD録画対応(裏番組録画) 65UJ630Aが買えるから
そっち買うだろカス
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 17:47:40.50ID:cHgOXk180
>>499
記事とかにもRGBパネルって書いてあるだろ
目を使って読めよwwwwwwwwwwwwwwwww
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:41.29ID:OQKLqMgk0
取り敢えず、コストコハイセンス買った俺としてはリモコンにYouTubeとNetflixボタンは必須。
予想以上に便利。

それが無いなら除外。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 21:57:53.25ID:LJzzOsRC0
>>508
逆にどこで売るのwwww
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 07:48:12.71ID:y71/vEPE0
>>504
その人はね、低価格4kテレビ総合スレでマクスゼン褒めて購入ページのURL張ってるよ。
つまりそういうこと笑。
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 07:48:38.77ID:y71/vEPE0
603名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/16(金) 07:40:06.26ID:Zq9sNT5B0
4K地デジ対応録画
地デジ対応アプコン付きチューナー27800円
アンテナ5000円
ケーブル1000円
4K地デジ録画用のHDD10000円
これだけかかるから
マクスゼン以外は買えないよ

604名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/16(金) 07:42:20.41ID:Zq9sNT5B0
マクスゼンにしたら全部いれても95000円
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 08:41:54.95ID:viMQU7N60
>>513
www
マックスゼン貼ってるやつ悔しがってるぞw
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 08:42:55.48ID:viMQU7N60
>>512
でも画質音質クソじゃんw
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 09:33:07.62ID:Zq9sNT5B0
>>515
チューナーにアプコン付いてる
音質は3000円の外付けスピーカー買えばいいだけ
しばくぞカス
0519憂国の記者
垢版 |
2018/11/16(金) 10:21:41.36ID:LnBavg+h0
ハイセンスのA6800はスマッシュヒットになるだろうね。

この調子で上位機種はELや8Kをさっさと導入してソニーを撤退に追い込んでほしい
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:40.71ID:Y6tmqlCU0
マクスゼンは朝鮮LGテレビをヤフショで買う予定のカスおじさんオススメの品
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:34.63ID:y71/vEPE0
>>516
ジェネリックレグザに外付けチューナーと3000円の外付けスピーカーって なんの罰ゲームだよ・・・
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 11:33:49.27ID:AtmcubMy0
ある程度シェアを取ってきたら、長期ユーザーの満足度を上げるため、リモコンをどこでも安く手に入るようにしたり、
東芝の子会社を傘下にしたハイセンスなので、東芝のリモコンコードをハイセンスに採用して、汎用リモコンを東芝に設定すればハイセンスのTVでも使えるようにするとか
細かいサポートも必要
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 11:40:40.21ID:Zq9sNT5B0
>>522
わしは2万のソニーの無線スピーカー使ってるけど
自分の後ろ斜めに設置したら
映画館みたいな音響になる
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 14:15:33.79ID:DkGJab0X0
Androidだけど、リモコンとして使えるアプリはあるけど外出先からハイセンスのテレビの録画予約できるアプリってないのかな?
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 14:17:55.18ID:/S1D1v6U0
HDMIが圧倒的に足りん
BDレコにゲーム機複数台って一般的だと思ってたけど違うのか?
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 14:46:49.82ID:ACGu/d+v0
>>530
HDMIセレクターを買えばいいんじゃね?
尼で探せば4K対応で入力が4〜5の奴が
3000〜4000円位であるだろ
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:13.30ID:TCwqKc1M0
>>532
中華サウンドバーもそこそこ重低音鳴って解像度悪くてもズンドコ鳴るけど、ARC対応品がほぼ皆無なので論外。

ARC対応か対応じゃないかで雲泥の差。
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:55:51.33ID:TCwqKc1M0
>>534
解像度は低いが音圧があって低音から高音が鳴ってて良い感じだね。
冒頭述べたように解像度は低いけど。
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 23:36:46.30ID:DoykTB2n0
フレッツテレビとかコミファテレビって4Kチューナーなしのテレビでも契約できるのかな?
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:15.04ID:rtQYMMR50
6800シリーズはアマゾンに価格でたね。50はプライムじゃないけど税別だと98000円だわ。
0545憂国の記者
垢版 |
2018/11/17(土) 14:31:55.70ID:rVkBhQ3G0
あのやり手の中国人女性社長を見たときに

これは勝負決まったと思ったね。

一気にハイセンス色に染め上げるだろう 日本のテレビを
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:20.52ID:3v6gqdrv0
A6800はせめて55インチがあったら。
ビックカメラか専売で出る可能性はあるけど。
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:19.62ID:b8QgJJzM0
>>546
有機EL出すとか言ってるし、
大きいサイズはそのあたりのモデルってのもありえると思う
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:22.89ID:SLKQniQZ0
>>547
でも彼の気持ちになってみたら、ジェネリックレグザ マクスゼンに飛びついたらA6800が発表。
ハイセンスのスレ荒らしに来るのも納得。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:34.05ID:97+0++Ly0
去年はドンキやノジマ4Kスレでコストコハイセンス宣伝荒らししてた
ドンキやノジマスレでひたすらハイセンスの話をしてたのは
わしだカス
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 18:59:23.12ID:5nYSG79Q0
去年はコストコハイセンスがコスパ最強だったけど
今年はLGの値下げ
マクスゼン格安テレビ
ハイセンス地味な高性能路線で地味な値上げ

今年のコスパ最強はマクスゼン55インチだろ
アプコンもあるし擬似4Kでもないし
しばくぞカス
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 19:06:19.54ID:b8QgJJzM0
>>553
値段最強かもだけどコスパ最強ではないだろ
友達ん家がマクスゼンだけど、あの画質はお値段通りだわ。
CODやった時まじ残像やばくて狙いようなかったかんね。
それに比べてLGもハイセンスも画質はまだ全然良い方だわ
そろそろ消えろカス
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 19:13:19.95ID:gWmLWejZ0
>>546
ULEDの新モデルが2月に出るみたいだし55と65はそっちに任せるのかな
N8000並みに値段が下がるならULEDの新型が欲しい
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 19:41:25.36ID:RBlBxEN40
どちらにしてもA6800の50インチ実売10万↑だと、ドンキやマクスゼンの55インチ5万〜6万クラスの格安4Kと競合しないでしょ
格安4K購買層が重視するのは画質<画面サイズorインチ辺り価格だろうし
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 19:57:56.97ID:b8QgJJzM0
>>556
アプコンの質とかのノイズ処理とか色域復元とかHDR復元とか信号処理とかわかる?
レグザエンジン積んでるとなると、映像を判別して部分毎にノイズ処理行うんよ。
色域広げたりとかガンマ幅広げたりの処理も恐らく入ってる。
マニアックだけど、素人でも横に並べて比べりゃ違いがわかる。
ど素人が家電語るなカス
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:27.64ID:5nYSG79Q0
>>559
パソコンのモニターにするならな
50センチくらいしななれてないなら違いが分かるだろ
2メートル以上離れて
違い分かるの?
違い分かるなら家電量販店で2メートル以上なられて見てみろやカス
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:05:38.95ID:IStChmkH0
レグザエンジンのA6800はマクスゼンとかと同ランク帯じゃないでしょ。
比べようとするのがそもそも間違ってる。
値段重視とコスパ重視じゃん。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:06:31.14ID:5nYSG79Q0
よくキチガイが擬似4KガーRGBWガー言ってるが
2メートル以上離れてて
RGBWとRGBの違い分かるのwwwwwwww
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:07:59.92ID:5nYSG79Q0
RGBWとRGBの違いが重要になるのは
パソコンのモニターにする時のみだ
わかったか?カス
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:13:04.57ID:5nYSG79Q0
4/3をどうやって2メートル離れて見分けられるんだよwwwww
キチガイは死んどけやwwwww
パソコンのモニターにして至近で見たら
違い分かるのかもな
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:16:47.28ID:5nYSG79Q0
>>559
はよ
俺なら家電量販店で2メートル以上離れてても
RGBWとRGBの違いくらい分かるって言えよ
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:18:40.27ID:5nYSG79Q0
家電量販店で2メートル以上離れたら
RGBWとRGBが同じに見える
わしは病気らしい
大変だーもう死ねしかないよー
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:22:21.05ID:IStChmkH0
>>560
解像度の話だろそれwww
色とコントラストとノイズはわかるだろww
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:26:07.17ID:IStChmkH0
テニスボールとか白いニット表示させてりゃ違いわかるだろww
RGBWはテニスボールめっちゃ緑だし、白は黄ばむ。
偽4K以前に色ズレが問題でしょRGBWは
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:42:44.52ID:b8QgJJzM0
>>567
もう君知恵袋とか行って話してきなよ。
頭やばいわ
そりゃ君にはマクスゼンで充分だね。
違いは誰でもわかる。もっと勉強しておいで
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:43:29.07ID:b8QgJJzM0
>>572
余裕でつくだろ。
解像度はわからんが、色ズレはわかるだろ。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:46:03.08ID:b8QgJJzM0
(学校)
B子:
ねーAくん昨日石原さとみが着てた白いニット可愛かったね!

Aくん:

ベージュだったじゃん。

クラス一同:
Aのやつ目腐ってるだろ。

(おわり)
RGBパネルのわい高みの見物
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:52:55.44ID:5nYSG79Q0
全部含めて
PCのモニター要素で至近で見ない限り違いは分からないって結論出てるのに
こんどは
違いは分かるだろwwww連呼のレッテル貼り作戦とは
哀れな奴だな
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:42.30ID:5nYSG79Q0
RGBWの4Kテレビが世界シェア2位じゃが
世界の目はRGBWとRGBの違いもわからない節穴だった
そう言う事にしといてやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況