X



【HMD】Oculus Rift 92【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5d-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:57:32.13ID:OQi6MSN30
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。
◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 91【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534069786/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HMD】Oculus Rift 90【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527428946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377f-DIZe)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:57:00.78ID:z7wfPKLI0
結局いくら凄い発明でも、ハードだけじゃダメなんだよね・・

Googleとかが、リアル世界を好きなアバターで何でもできる世界のコンテンツつくってくれないかなぁ
したらオレ、ガンダムに乗って戦うんだ!
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffb-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:58:49.04ID:KsEeBbU20
一体何と戦うんだ・・・
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377f-DIZe)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:05:47.49ID:z7wfPKLI0
ダレカ、元ネタわかる人、タスケテ
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9a-XoxX)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:37:53.93ID:XuYjSDd40
core2.0ってPCがオフライン状態だとホーム読み込まないで使えるんだな負荷もだいぶ下がる
デスクトップ機能とか使いたいけどホーム重過ぎるのが微妙だったから設定でオンオフ出来るようにしてほしいわ
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f79f-p7N1)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:03:53.14ID:F1AkkjO30
Questに来るスターウォーズタイトルが気になる
ダークナイトシリーズやCODBOの脚本家てのがたまらねえ
特にCODBOの謎だらけなキャンペーンは最高に楽しかったから
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377f-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:45:23.84ID:4R7kU/i20
>>33

スミマセン、バカでもわかるように説明ぷりーず、おk?
0039名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saab-NXNJ)
垢版 |
2018/09/29(土) 09:55:04.71ID:ceQdGcnWa
>>36
性能が低くて90fpsでないや←じゃあ45fpsしか出てないのに
90fps並みにヌルヌルにしてあげるね
で嬉しい!でも、ちょっとチラチラするよね これがASW?
じゃあ、次はチラチラもなくしちゃおうかな?←イマココ
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377f-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:38:09.33ID:4R7kU/i20
>>39 ありがとー 
よくわからないけど、スカイリムとかで遠方まで綺麗になるとかなら最高っすね!
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 1762-WXAQ)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:23.31ID:2Ri3+7ie0NIKU
questがPC画面をミラーリングしてくれれば
halfdomeやviveproは不要になるのかな。
であれば、ゲーム製作側としてはターゲットハードが絞れて楽なんだけど。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fffb-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:15:00.84ID:T1v5Q7Hx0NIKU
多少スペック上げただけのRift出しても大きな買い替え需要にはならないから
コストに見合うだけの売上は期待できないと思ってるんだろうね
まあ単に今はGoとQuestを売りたいだけってのもあるだろうけど
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f23-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:26:30.19ID:z0bd5YUp0NIKU
今はQuestからフォーカスをズラしたくないんだろうね
RIFT=ハイエンドと位置づけるなら、そのRIFTに質の高いゲームを供給してきた
デベロッパへの義理として、ハードウェアの更新も必要だろう?なぁ?
ひとまず、、、カーマック先生にQuest用Oculus版ALVRを作って欲しいねぇ〜
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bf3a-11PC)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:32.64ID:clLgLd9p0NIKU
ゲームハードとかじゃなくどっちかというとディスプレイ寄りだからデベロッパー的には頻繁に出ても困らないだろ
任天堂みたいに毎度なようにコントローラーや機能を変えられたら困るがOculusはそこのところ配慮されてる
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 17b3-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:49:47.49ID:xEPth+C40NIKU
というか単純にクエストのディスプレイ載せてくれるだけでいいんだけど
そんなに難しいんかな
二種類用意するコスト考えたらトントンで行ける気がするんだけど
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9fe9-dXvO)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:24:10.72ID:vP0k7rO50NIKU
固執する必要は無いとはいえ、viveコンじゃあちょっとね……
pimax 5kにナックル型コントローラー来たらそれでもいいっちゃあいいかもしれないけど
製品のユーザビリティって企業の性格出るから、ユーザビリティの高い製品を作った実績があるoculusにも期待はしたい
0074名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 17b3-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:48:55.92ID:xEPth+C40NIKU
コントローラやトラッキング、ソフトの対応状況など
総合的にはやっぱRiftはすごく安定なんだよな〜
せめてGoの解像度を超えてくれればほんと最強なんだが
ハイエンドが一番粗いってマズイと思わんのかなあ
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ff8a-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:06.22ID:sd2kpxzD0NIKU
久しぶりにスタンドアロン君が来ちゃった?
そりゃQuestでRiftと同等のゲームができるっていうなら大歓迎なんだがね
Lenovo Mirage SoloやVIVE FocusがSteamVRを問題なく動かせてるのかって話だよ
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fffb-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:51:34.28ID:T1v5Q7Hx0NIKU
まあ問題はPCVRは作っても利益出すのが難しいってところだな
動作にハイスペックPCが必要って時点で市場がニッチすぎるんだよねぇ
Vive proみたいに業務用として割り切ってしまうか、GoやQuestみたいに大きな市場を狙いに行くか
Riftクラスの一般向けPCVRは立ち位置的に危うくなってきてるのは確かだと思う
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f9f-QRwL)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:31:11.96ID:SYDCPUEv0
まぁゲームの面白さはハイグラフィックスだけじゃないから
ローポリやテクスチャが少なくて済むって意味ではUnityやUE4なんかでの個人開発者やベンチャーでもアプリ開発に取り組みやすいって意味では良いよね

ゲームに何処までの処理能力を割けるのか分からんし、MR対応は2020年かもしれないとも言ってるからHoloLens2の値段次第では発売前に逝ってしまいそうではある
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-2BxS)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:34:24.22ID:NeTmqcoQ0
グラは普通に劣化するだろうけど、ワイヤレスで広い部屋使えたらゲーム性としては段違いに進化する可能性も?

それはそうとセンサーって逆さにぶら下げてもOKなんだな、まったくこの発想は無かったw

> Rocket_Lapinたん @RocketLapin 2018/09/27(木) 16:38:29
> Oculusユーザーに朗報(?)です。
> 試しにベースステーションを逆さまにしてカーテンレールから吊り下げてみましたが、正常に使用できましたので報告いたします。
> お片付け中につき、お部屋は汚いです(´・ω・`)
> ttp://pbs.twimg.com/media/DoFafERV4AAu6kM.jpg
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-2BxS)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:50.67ID:NeTmqcoQ0
あーそうなん?
まぁカーテンレールからブラ下げるのはカーテンの開け閉めはし辛いだろうな

どのみち俺はTVの上に2つ設置しててそれで特に差し支えないんだけどさ
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-/gEi)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:39:14.66ID:S6Obz5Ot0
>>91
Pimax 4Kの惨状を見た上で言ってるのか
たしかに解像度は羨ましいが、かなりハッキーなデバイスになるのがほぼ確実だぞ
ソフト更新でどんどん良くなっていくOculusのほうが良いだろ
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe9-dXvO)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:41:05.39ID:ruz5RdEq0
>>93
それが5Kは思いがけず海外VRマニアの評判いいんだよな
俺も失敗するだろうと思ってたけど、どうやら成功したらしい

ソフトとこれから出てくるスクショやらの画質次第ではQuest買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況