よく考えたらただのHMDであるRiftより型落ちのスナドラとは言えSoC内蔵で、高解像度化されたQuestの方が値段が安いのはどうしてなんだろうな

Usb-Cポートも付いてるらしいし、案外VirtualLink対応でそのままグラボに挿せばriftの完全上位互換になるとかならないのかな