X



RHA イヤホンスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 21:24:58.64ID:7POWB0a70
■ RHA
RHAは、イギリスのグラスゴーに本拠を置くヘッドホン・イヤホンの専業メーカー。
■ 日本語ページ
http://www.rha-audio.com/jp
■ ラインナップ
https://www.rha-audio.com/jp/headphones.html
■ レビュー
https://www.rha-audio.com/jp/reviews/
■ Facebook
https://www.facebook.com/rhajapan/
■ Twitter
https://twitter.com/rha
■ 代理店
http://knicom.co.jp/
■ e イヤホン
http://www.e-earphone.jp/earphone/RHA
■ 価格コム
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=7736


具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止。
※スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没することがあります。

【前スレ】
RHA イヤホンスレ Part.1 [無断転載禁止]
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1466476342/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 23:37:17.76ID:YpzkzbrO0
>>1

この機会に前スレの頭の方を見直したら、耳のところの被膜問題は頻出だなwww

で、せっかくだから前スレ953, 956のその後でも
あの翌週に購入店に持ち込んで保証を使って修理してもらった
もしかしたら有料になるかもと言われたけど、無償だったわwww
修理を頼んでから約1週間後に修理完了の連絡がきた
修理といっても新品交換
前スレの交換報告はケーブルが変わらなかったという報告が多かったけど、
俺の場合はケーブルが変わったっぽい
耳当ての写真
https://i.imgur.com/yifd2Ce.jpg
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 18:47:48.93ID:nJmaHpmH0
黒うどんデザインの完全ワイヤレスきたね
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:01.81ID:KAg/bjhc0
cl2は話題になってないな
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 15:07:47.03ID:tn+y5Q9o0
貧乏だから一番安いma390wireless使ってるんだけど音量ガバガバすぎる
手持ちのiPhoneの音量ゲージとリンクしてなくてそこだけは半額以下のbluetoothイヤホンにも劣るわ
もっと上のモデルでも同じような感じなのかな
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 15:12:28.40ID:tn+y5Q9o0
>>7
イヤホンのボタンでも音量は上がるんだけどiPhone側の音量表示が変わらないってことね
連投スマソ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 16:35:48.45ID:HdUXdPsF0
とある店でT20を試聴したら惚れてしまって、金もないからとりあえず中古で買ったけどいい買い物したわ
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 16:59:18.60ID:tkTZlmDz0
RHA CL2だが、最初はボーカルが少し遠目でドンシャリ気味だったが、鳴らしっぱなしにしといたらボーカルも近くなって音の硬さもなくなっていた
XELENTO REMOTEよりも良い感じ
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 07:22:20.87ID:OsimCS4R0
イヤピがなかなか定まらなかった問題児のMA750、Shureの低反発ハイブリッドイヤピ径が合わなかったから芯取ってゴム化するボンド入れたんだが、初め音が膨らんでボンボンしてたのにボンド固まって痩せたから落ち着いて調度いい感じになった
ボンドは粘着力あるし、イヤピが外れないのも利点だな
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:16.20ID:1j0gGQVU0
>>10
レビユー待ってる。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 20:01:08.71ID:zV48LSDb0
MA750のイヤピは気分でスパイラルドットと純正ダブルフランジ使い分けてるわ
最近流行りのSednaもちょっと気になってる
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:29:11.32ID:xHLdQdJ00
聴くジャンルと主の好みでイヤピは変わるやろな
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 12:48:28.30ID:wRBeu2to0
低音が足りないと言ってる奴は騙されたと思ってディープマウントイヤーピース買え
世界が変わるぞ
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 20:36:11.41ID:M7r/6bv50
あああ、音は良いのにCL1の付属ケーブルの摩擦抵抗が大きいのとスプリング型耳掛け針金のせいでから直ぐに外れる。
何かいい方法は無いものか。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 00:07:36.90ID:Cwzsap6w0
完全ワイヤレスを検討してたけどコーデックや連続再生時間を考え、コードありを再検討し、更にネック式を購入対象に、そしてこのスレに辿り着きました・・・

MA650wireless←価格もそこそこで評判もいいしこれにしようか・・・
MA390wireless←エントリーモデル?安いしこれに・・・
MA750wireless←でもどうせ買うなら・・・

もうずっとこのループで頭ハゲそう
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:43.02ID:xzUMARw60
>>17
上にある新しく出るのにしといたら?このメーカのコード有りはホントにイヤーピース選びに苦労するよ。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 08:16:56.70ID:9UcfKr2r0
MA650ワイヤレスは高音が汚いから勧めない
シュアがけに抵抗ないなら750にしとき
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 09:03:47.60ID:Bl2JBU+30
>>15
スマホのV30に付属していたB&Oのイヤホンが異常に装着感良くて、音質も良かった
持ってないから分からんけどディープマウントの接着面が広いってのと似てるんだよな
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:04.63ID:Bl2JBU+30
イヤピが大きめで接着面が広いと低音や音場は豐かに鳴るね
ただ耳に合うか合わないかは個人によって違うからなーB&Oも普通の入れ方では合わない人も居た
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 19:36:24.02ID:YAmA6v+c0
MA750にSednaEarfit付けてみたけど予想以上にいいなこれ
スパイラルドット同様開口広し何より軸がしっかりしてるからフィット感が段違いだわ
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 20:55:58.29ID:yyCHJViU0
>>24
今の所、刺さるか刺さらないかみたい。
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 18:12:03.60ID:9d47Ipmf0
>>24
CL2を聴いてきたけど全然違うぞ。CL1が良いと思った人は多分買わないと思う。

スピード番長だったけど音の厚みがまるで無くなってた。
高音も出てるけど何処までも真っ直ぐ。本当に癖がない。突き抜けた音が無くて何というか味の無いサンドイッチって感じ。

モニターライクが欲しい人は悪くは無いと思うけど、自分なら後二万足してアンドロメダ買う。

後やはりケーブルが抜けやすいぽくてホットボンドついてたw
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 19:25:53.96ID:RKCxbBMM0
>>27
CL2を持ってるが、shureやwestoneなんかよりもケーブルは抜けにくいぞ
ボーカルは少し遠目に感じるが、唯一無二の魅力的な音なのは間違いない
鳴らしにくいからスマホや安物のDAPだとその良さに気づけないかもしれないが
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 19:31:31.63ID:9d47Ipmf0
>>28
はは、抜け対策は多分展示機だからだろうね。でもこれ以外に十万越えでホットボンドついてるのは見た事ない。もう少し綺麗に使えよと思ったよw

それがL1に繋いで視聴した結果なんだ。でも良かったよ。
CL1とは違うってだけ。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:26.81ID:9VKUDUug0
ホットボンドは盗難防止だろうね。

話は変わるがCL1のsMMCXに難儀していたが、
前スレでfinalのケーブルが合うとのレスを見て買ってみた。
final LAB02用ケーブルという物だけど、そのままぽん付け出来て良い感じ。2.5バランスもあるし。

https://i.imgur.com/x1MznmE.jpg
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 23:33:24.97ID:RpnrOB/M0
最近CL1(中古)を購入した者ですが、
>>31を見てふと思いついたので、
COMON MMCX-MMとMMCX-FFを
ジョイントしたものを使ってCL1に
普通のMMCXケーブルを接続してみたら、
sMMCXコネクタ部分が少しぐらつくが
一応音は鳴ったので報告しておきます。

↓はALO Reference 8との接続例
https://i.imgur.com/MiNB04T.jpg
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 16:34:49.67ID:B52xzX5t0
final LAB02ケーブルのMMCXって多分これだな
11_MMCX-50-1-1
CL1に刺さるのか。これは良いことを聞いた。
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 17:57:17.98ID:rL1em8fL0
>>27
なるほど。CL-1の上位的なイヤホンなら買いたかったのだが、あの突き抜ける高音とはまた別物なのね...とりあえず視聴はしてくる

>>31
標準のケーブルはワイヤーのクセが強いし、抜けやすいコネクタの劣化も心配だったんだ。finalのケーブルが使えたとは... 助かるな
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:50.19ID:tBMyEcpB0
T10カラーリングに黒があったら即決できるのだが、いかんせんシルバーは好きになれんな
あと耳のあたりのケーブルのバネ見えるのも

で、T20にしようかと思ったけどケーブルの劣化早いみたいやしなぁ
750にしようかな?
遮音性ってどれが一番いい?
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 19:49:08.33ID:ixkPl0570
T20とかMA750の音が好きなんだけどリケーブルできない
同じ価格帯で似たような音作りのイヤホン探してるんだけど無いかな?
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 20:54:10.06ID:hbhOH4DC0
>>41
リケーブルしたいならケーブル切ってMMCX化しちゃえばいいんだ
イーイヤで部品代込み6000円くらいでやってくれるよ
ちなみにオレはT20とMA750とCL750をMMCX化してる
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 21:09:53.47ID:nQ09WQxb0
>>41
RHAスレで他社勧めるのもアレだけど、IE8とかかなあ。
音場感はT20程広くは無いけど抜けは良いし。
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 10:47:38.99ID:IIKNzOCd0
>>44
えっT20って一概に空間音場は狭いとは言えないまでもフォーカスはめちゃ近くないですが?
小さめのライブハウスの真ん中から前の方くらい
だからロックとか合うんだけどさ
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 18:44:08.56ID:YSTC63W00
そのT20に先週来たトリプルコンフォートのSで今聞いてる
まず、このスレの人も教えてくれたし尼レビューにもあったけど普段Mの人はSで良いわ
なぜかと言えばすごく中身が詰まったかのような弾力があるから小さめじゃないと耳穴に収まらない
そしてその弾力性がそのまま力強さ、反発力のあるサウンドに繋がってる
これ流石にJBL独特の味付けはないが(RHAなんでJBLほど癖はない)JBLの中級クラスのスピーカーが縦横無尽に放ってくる中低音みたいにズンズンくるねw
その上で全体的に濃厚だから凄くロックジャズ向きかも
全体的に歯切れがあるからそれなりにバランスは取れてる、うん悪くない
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:16.96ID:edIMXAB00
ちゅうか少しぼやける上流には最高だったわ
やっぱ上流、イヤホン、イヤピ3つの相性だな

所で短髪だったときT20が異常に似合わなかったんだが、髪伸びたほうが様になるねT20
改めて音質も見た目もロックなイヤホンw
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 21:35:33.01ID:gM8g1Ybs0
CL2 Planarは最高だな
SNSでの視聴の評価は最悪だか、200時間以上エージングしてからきちんとしたアンプやDAPを通すとめちゃくちゃバランスの良い透明感とスピード感を両立したサウンドを奏でてくれる
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 21:10:14.00ID:0PGDtU9P0
もう俺のCL1は限界なのかもしれん。smmcxが使い物にならなくなってきた。イヤホン耳にかけるだけで外れる。finalのケーブルでリケしてもイヤホン本体の問題なら意味がないのかな...
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 21:39:13.00ID:fJYAr4ZR0
>>49
あのsMMCXってそんなに耐久性のないものなのか?
メス側がダメだったらfinalのケーブルでもダメだと思うよ
まだ保障期間内だろうから代理店のナイコムに問い合わせてみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況