X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 04:04:15.93ID:Fs3MaiSE0
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

※前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/

アフィリエイトブログ等への転載を禁ず
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 19:45:02.60ID:kTDEFdRg0
>>169
A4BLは内部でGND分離やって接続を4極にしただけの似非バランス接続だから
>>162はバランス駆動したいって言ってるからA4BLじゃダメ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 21:05:40.99ID:0ePtcDr70
まあsu-8が評価されてるのはバランスドアウト付の単体dacで
スペック通り解像度高くてフラットで中庸で扱いやすいところだからな
アンプやスピーカーヘッドホン次第で狙い通りの音が出せる

m10は購入者少なくて評価も定まってないけどsmslの知名度が上がってきたから少しずつ売れてるぽい
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 21:43:28.72ID:4NysLi8w0
>>161
そもそも搭載チップの時点でまるで違うんだよね
HP-A8はAK4399とかなり古いチップが付いてるがSU-8はES9038Q2M x2だ
音の傾向はもう根本的に鳴り方が異なるような違いがある、SU-8はフラットで特に主張する味付けはないが
柔らかい音とエッジの利いた音が同居しているかのような、繊細さと大胆さの両方が備わっているかのような音が鳴る
解像度も非常に高くとにかく根本的な音質が凄まじく高いと言える
HP-A8だけ聞いてたら分からんと思うが、SU-8聞いた後にHP-A8聞くとガサガサした音で芯の無い気の抜けた音に感じてしまうぐらいだ
残念ながらSU-8と比べるとHP-A8に限らず大半のDACがゴミと感じるぐらいの音質がある
SU-8に敵うのはES9038PROを搭載しているDACやAK4497 x2搭載しているUD-505ぐらいのレベルからようやくSU-8を超える音が鳴る
未だに古いDACを使っている奴は気の毒に思うね、DACは技術の進歩が非常に早いので新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから
特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:53.97ID:Ns2u1rRp0
>新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね

ネタ?高級オーディオで採用しているチップは最新型じゃないし
そもそもアナログ回路部の設計のほうが音に与える影響は甚大
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:51.22ID:4NysLi8w0
>>173
まあ音を言葉で伝えるのは難しいからね、聞いて見るしかないんだよな
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 22:09:29.87ID:0ePtcDr70
>>172
su-8がフラットで〜の下り俺も同じ感想だけど
べた褒めすると荒れるしa8は試聴したことがないから伏せといたw

dacは主張しないほうがヘッドホン使い分ける時に便利
同じチップ使ってるdx7sよりも評価されてる理由はここだろうな
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:22.83ID:0ePtcDr70
ちなみにhp-a4は持ってたけど低音多いし解像度は当然su-8の圧勝だよ
アンバランスでもね
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 22:36:13.81ID:4NysLi8w0
>>175
>>176
こういうゴミクズが駄目なんだよね
長文や言葉の使い方など、本質とは全く関係ない要素で他人を扱き下ろそうとする
これやった時点で敗北者だな、もうお前らは終わったよ、カスやなほんま
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:12.70ID:4NysLi8w0
>>177
そうだろうね、既に荒れそうだしな
ただ悲しい事に事実だからな、俺はオカルトでも業者でもなく思った事をそのまま書いたに過ぎんからな
DX7SよりSU-8を評価するというか、DX7Sは単純に1万円高いんだよね、DX7SもSU-8も音にそれほど違いはないよ
1万の価格差を無視するなら好みでどっちを買っても良いと思ったかな
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:13.39ID:0ePtcDr70
>>183
dacに色付けや低音高音ブースト求めてるの?
そんなのはイコライザーでもよくねw

とは言っても昔何十万もしたような高級オーディオが中華dacにスペックも音質も解像度も負けてるなんて誰も認めたくないだろうな…
ある意味正常な反応だよ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:13.90ID:kTDEFdRg0
>>186
DACチップ "だけ" 最新の使って電源周りやアナログ周りがお粗末だったら意味ないからな
ESS9038PROは前世代のDACチップから電源要求が厳しくなってそこにコスト掛けないと
前世代以下の音になったりするんだよ?
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:43.54ID:4NysLi8w0
>>183
お前そろそろ自分を偽る行為をやめた方が良いよ
昔30万したDACが今3万で買えるDACに負けるという事実を認めた方が良い
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:38.85ID:4NysLi8w0
>>184
ワッチョイの方も見とるけどな、ただちょっとDACとアンプの話題だったもんでね、つい書いちまっただけだ
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 00:08:08.91ID:xfELpGaJ0
>>187
聞き比べてみりゃ絶対こっちの方が良いって分かるんだがな
ちなみにこれ中身ね
https://i.imgur.com/QTqdyJ2.jpg
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 00:13:09.53ID:6lCM8ED30
>>187
それはそよ風オーディオのことかなw
smslは海外の評価も高いし実際に聴いても音がいい
電源回りも問題ないぞ
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 01:29:00.28ID:lKxsODlv0
ちゃんとまともにステルスしてくれるステマやれるところに依頼すると金かかるから仕方ないね
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 01:39:08.51ID:R8UG2XCf0
3年間、A-8&HD650でクラッシックを聴いているけど
結構解像度もあり、嫌味な高音も出ないで金管楽器もこなします。
打ち込みは苦手ですが、A-8が補ってくれるので。
フュージョンでもエリッククラプトンのギターもいい感じです。
しかも、毎日聴いても飽きないので不思議です。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 01:42:59.98ID:R8UG2XCf0
A-8開発の技術陣は、定価10万の中でどれだけできるか挑戦した製品です。
トロイダルトランスを使用したり、カスタム用オーディオコンデンサも
多用していますし、HD650(300Ω) の本領を発揮させるために、600Ω
のインピーダンスにも対応していますし、電源回路も強化しています。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 06:52:59.83ID:yk/LiF5H0
ラックスマンの技術者は音がいい、特性を理解してるからとあえて古いチップをストックして使ったりしてるけどな
最新チップは理論上は性能が上でもそれを生かす回路技術がメーカーに確立できてないからただ乗ってるだけに過ぎないモデルが多い
特にセールスポイントアピールしやすいから中華DACに多いね
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 07:02:08.72ID:yk/LiF5H0
具体的にどのモデルがパクってるか知らないけど設計のノウハウは回路図をパクった程度で同じ音にならない
コンデンサも容量が同じなだけで粗悪品使ったら別物になる
昔日本のアマチュアがマランツ7の回路コピーして必死に自作したけど絶対に同じ音にならなかった
それと同じ
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 07:36:03.11ID:6lCM8ED30
中華は人件費が安いから価格も安いだけだぞ
ブランドだけで選んで音を聞いていないのかな?
いや、そもそも耳が聞こえないのかww
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:25.35ID:6lCM8ED30
まあこれだけバランス化ヘッドホンが流行ったのに頑固にhp-a8使ってた人は他社のアンプなんて興味ないんだろうなw
hp-a8以外聞いたこと無い素人に何を言っても無駄だからこの話しは終わりで
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 11:14:48.77ID:O4n8WZnc0
>>172
161です。
詳しくありがとうございました。
鋭意検討してみます。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 19:29:32.91ID:Jq2Ampjz0
>未だに古いDACを使っている奴は気の毒に思うね、DACは技術の進歩が非常に早いので新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから
特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね

俺らのiFiaudio機もDACが旧いからダメだねー。
(゚◇゚)ガーン

まー,プア板の該当スレは,昇圧とかの電源系,USB周りが初心者クラスですから。
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:57.62ID:Jq2Ampjz0
そうです。
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 22:27:22.05ID:XJjSwqd/0
>>202
もう終わりなの?
もっと楽しませてくれよ
これまで使ったことのあるDACを発表するとかさ
次回作に期待する!
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:33.86ID:20WVpJGC0
低音スカスカで有名なHD800
だがしかしこのような出音はアンプの電力方面の配慮が足りず
昇圧と電源ケーブルによって生々しい実在感のある音になり深く厚く質の良い低音はこれ以上は出過ぎの一つ前迄確りと出るようになる
IRON MAIDENの中でも低音少な目な名アルバムPowerSlaveですら十分にバランス良く聴ける
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:31.38ID:3GrBBu5l0
>>208
実は中華アンプおじさんはこのスレだけで3人いるから安心してくれ
呼べばもっと集まると思うけど収集つかなくなるぞw
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 06:32:12.91ID:6ppFwIFg0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/428
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 15:19:51.10 ID:owI+0l4d [1/2]
欧州で個人輸入したchord製品(DAVEなら新品99万)がヤフオクで出回ってるから
中古相場はこれからどんどん崩れていくんじゃないか。

BluIIにもその機能あったけど大したことなかったぞ、微妙だった。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/435
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 21:09:05.49 ID:owI+0l4d [2/2]
全部俺の書き込みじゃないし426なんて同日でIDすら違うし頭おかしいんじゃね。
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 07:00:19.50ID:rwJzaSIF0
>>210
言いたい事は分かるけどよ、ただそこまで世話してやらんとまともに鳴らねえヘッドホンってどうなんだ?
俺はHD800はもう10年ぐらい使ってっけど、こいつのコストパフォーマンスの悪さ、維持費にはうんざりさせられるよ
パッドが高い、ケーブル用のコネクタも高い、音質は5万のヘッドホンと大して変わらんし、メリットは蒸れにくい事ぐらいじゃね?
HD800はバランスも必須だしな、アンバランスのHD800は細くて薄い、つまらない音しか出ない
まあ逆にそれさえクリアしちまえば良い音で鳴るヘッドホンではあるんだけどな
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 07:26:24.23ID:zxiQ+TQh0
10年も使ってるのにHD800が5万のと大して変わらんと本気で言ってるのか
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 10:38:27.99ID:vANo3QTH0
HD800 はラックスマンのP1Uで低音の薄さを補うと良い。
バランス接続は不要。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 16:53:31.63ID:kYC0jbUR0
HD800と相性がどうだとか中華だとかはともかく
10万以下でバランス接続できるアンプが今は普通にあるのがうらやましいな
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 18:59:04.96ID:rwJzaSIF0
>>215
普通に煽りでも何でもなく真面目に言っとるんよ、普段HD800は使わずMDR-Z7使ってるぐらいだからな
音質自体はHD800もZ7も大して変わらんと俺は感じとる
むしろHD800の方が音の粒子が荒い印象すらある、これが気になって使用を控えてる
HD800は滑らかな坂を滑り降りるような音じゃなく、階段をドタバタと上り下りするような鳴り方するからな、要するに艶が足りない
ドライバーと耳の間の黒い布は外した方がこもりが無くなってスッキリするから外して使っとるし、
ドライバーの周囲にフェルトを貼り付ける加工もやって気持ち悪い反響音的な物が無くなり多少マシにはなったが
ただそれやっても根本的な音の荒さは解消されない、これはもうドライバー自体の問題だと思うのでどうしようもない
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:10:30.08ID:tzbiXjnW0
上流に何を使ってるかによって大差ないと感じて当たり前だと思うけど
そういう事も気づかずに10年も使ったなら、HD800を買う意味がなかったと思う
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:11:04.73ID:rwJzaSIF0
>>216
個人的にDSDもバランスも必須だと思っとるがな
HD800の鳴り方を改善する方法としてPCM音源をDSDへ変換して聞く事で多少音の角張りが取れて少しは聞き心地をマシにする事が出来るからな
ただDSDへの変換ってアンチエイリアス掛けているようなもんで本当の滑らかさとは違うんよね、丸みは帯びるが、音がボケて歪むからな
つまりHD800使ってる時点で根本的な解決には至らんという印象を俺は感じている、低音だって元から鳴るヘッドホン使えば更に鳴るようになるわけだからね
鳴らない物をわざわざ持ち上げてやる必要はない
そもそもラックスマンのP1Uとか古すぎない?P-750u辺りからはラックスマンもバランス付けはじめただろう
メーカーがバランス付けはじめたって事はメーカーが必要を感じて付けたって事じゃねえの?
それをお前の勝手な思い込みでバランス接続は不要っつって古いもんに固執する精神はなんなんだよ
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:24:45.12ID:rwJzaSIF0
>>220
その理屈はおかしいわな、逆にそんな環境を選びまくるヘッドホンなんて価値なんかねえよ
どんな気難しいヘッドホンなんだよ、環境を数十万掛けてやらないとまともに鳴らせねえヘッドホン?ちょっと普通に考えておかしくない?
お前2〜3万のヘッドホンを最高にならす為にそのヘッドホンに合う機器を揃えようと思うか?思わんだろ?
では何故HD800に対してはHD800の為に高額な機器を揃えようという心が働くのか、それは単にHD800が高い買い物だったからだ
HD800が高かったから、良く鳴ってくれねえと困るから、周りの機器でHD800を大切に守るかのように音を補おうとしているに過ぎねえんだよ
そもそもヘッドホン自体変えりゃ済む問題なのにな
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:27:07.69ID:rwJzaSIF0
>>222
1万曲ぐらいあるから何聞いてるとか分からんね、気分次第でなんでも聞いてるわ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:35:58.45ID:m0tTm9Un0
自前の機材には合わないし
800に合わせようとはしないんだから
売ればいいのでは?
いい音で聴けてるSONYのヘッドホンがあって良かったね
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:46:35.85ID:tzbiXjnW0
複数の機材を使って音が出てるわけ
そこを上手く合わせないと駄目なだけ
別にヘッドホンに限った話じゃないってわからんのかね
HD800がどういうヘッドホンか見極め出来ずに
高いから良いだろうで買った自分が悪いんだよ
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:47:11.85ID:tgyVIfBG0
バランス接続ってメーカー側がカモを育成するためのものじゃないの?
高くても売れるし、アンプやケーブルも
買う側もプラシーボが絶大
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 19:55:12.05ID:tzbiXjnW0
アホみたいにバランスだからいい、バランスはプラシーボとかいうより
作り込みの比重が機器によって変わるんだから
実際に使いたいヘッドホンアンプで聴き分けてみて自分で判断したらいいだろ
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:05:38.88ID:rwJzaSIF0
>>227
機器に合わないっつーかヘッドホン同士の比較でHD800は音が荒い方だと俺は思ってるよ、再生機器とは関係なくな
売ると言っても二束三文だからね、今更売ったってしょうがねえよもう、比較対象としては使えるしな
Z7については安くて良いヘッドホン見っけたなとは思ったよ、ちょっとした掘り出しもんだな
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:11:12.51ID:rwJzaSIF0
>>228
まあ俺は機器同士を合わせる必要は無いと思ってる派だからね、駄目な部分を交換するという考え方はあるがな
まあ購入したのはそもそも10年前とかの事だからな、俺も若かったという事だよ、シリアルも1万ちょいの割と古い奴だ
今の俺だったらHD800は買わないな、デザインはかっこいいし装着感は最高ではあるが、買わないだろうね
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:19:18.85ID:rwJzaSIF0
>>229
お前本当に聞いた事ある?
聞けばプラシーボなんて言えないと思うけどね、明らかに違うよ
バランスの音とアンバランスの音は凄く分かりやすいと思うよ、リケーブルの100倍は分かりやすいと思うよ
確かに無駄に高い製品はクソだが、バランスはちゃんと効果ある事は間違いないよ
両耳から鳴ってる感じじゃなく脳の中心で音が鳴ってるような雰囲気で鳴るようになるからね
ただ昔の製品はバランス出力端子だけ備えて内部はアンバランスだったりという詐欺が横行した事もあるらしいから
昔の製品に付いてるバランスはバランス接続でも実質アンバランス駆動だったりして、そういう原因で音の違いを感じられない可能性はあるかもしれんがな
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:37:00.55ID:3GrBBu5l0
>>221
そのこころは…貧乏性じゃねw
>>229
おいおいwww
スピーカーの接続方法もってきただけだから説明いらないだろ
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:42:21.62ID:3GrBBu5l0
でも残念ながら俺はバイアンプ派だから
低音が増幅されがちなバランス駆動はそんなに好きではない
気分転換で量感ほしいときに使う程度
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:50:24.02ID:rwJzaSIF0
>>234
実際貧乏性とか損切り出来ない人の精神に近いだろうな
自分が買ってしまった機器が高額であればあるほど実際の音質とは関係なく、何とかその機器に付加価値を見いだそうとし、捕らわれてしまうという気持ちは誰しもある筈
だがそこはもう諦めて悪いと思う部分は思い切って切り捨てる勇気が大事だと思うね、より高音質な環境を得る為にはそれが重要と思う、だから俺もHD800はもうほぼ使わない
ただ言い換えればオーディオ業界自体が詐欺まがいの商売やってるって事でもあるわな、これほど価格と発揮される性能が一致せず、良い物と悪い物が判別しにくい業界はそうそう無いと思うよ
20万出したからって必ず高性能な物が手に入るわけじゃねえし、逆に数万でも良い物を手に入れる事は出来るからな
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:54:55.53ID:rwJzaSIF0
>>235
そうなんか、バイアンプは試した事ないね、音良いんか?
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:59:36.44ID:rwJzaSIF0
>>238
おめーはおじさんしか言えねえ、レッテル貼る事しか出来ねえ無能のガイジやろ
得意技はIDの切り替えか?
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 21:02:48.07ID:m0tTm9Un0
>>236
そうなんだ
そう結論付けてもう振り返らないほうがいいぞ

HD800は金かかるし当たりの情報も見つけにくいから迷うんだよね
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:43.63ID:rwJzaSIF0
>>240
さっきはデメリットばかり書いちまったが
装着感と蒸れにくさは最高レベルで高いし基本性能自体も高い水準にあるので悪いヘッドホンでは無いんだが10万の価値あるかどうかは怪しいって所
ヘッドパッドとイヤーパッドが両方交換出来る珍しいヘッドホンで、ある意味一生使えそうな所もメリットとしてある
ただ最低でもケーブルを自作できないとケーブル1本買うだけで2-3万の出費を強いられるんでケーブルを作れない場合はお勧めはしない
ケーブルの自作難易度も数あるヘッドホンの中で最も難しい部類だと思う
コネクタがとにかく小さくて、難しいはんだ付けをしなければならんし、0.3mmの線じゃないと上手く刺さらないのでかなり細かい作業を要求される
実際俺も自作する時コネクタぶっ壊した経験がある、コネクタ自体も1セット2000〜4000円とクソ高いので最悪である
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 22:09:00.49ID:m0tTm9Un0
ケーブルは自作しないし
自分は趣味にかかる金はあまり惜しまない
ヘッドホンのリケーブルより
DAC‐AMP間のケーブルや各電源ケーブルの選定と組合せが難易度も効果も高い
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:08.61ID:rwJzaSIF0
>>243
言葉で伝えるのは難しい、画像なんかで例えると、ドット絵=艶のない音、丁寧に描き込まれたイラスト=艶っぽい音
という感じで例える事が出来るかもしれない、ドット絵なんかは輪郭がギザギザしており、曲線を直線の組み合わせで表現しているだろう
逆にイラストの方は一応曲線は曲線として捉える事ができる。
艶の無い音ってのもそれに近いような印象を感じる事ができ、音から滑らかな曲線的な感触ではなくギザギザした直線の連続的な凸凹が伝わってくる
ただ凹凸感を無くす為に音をぼかすなどして、ギザギザした感触だけを取り払えば艶っぽい音になるわけではない、それだとただのボケた音になる
艶っぽい音というのはあくまで、曲線的な滑らかな音に加えてエッジも効いており密度がある状態、音の境界線が明確な状態である事が重要になる
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 22:41:50.26ID:rwJzaSIF0
>>244
結構豪快に使ってるんだな
俺はあれこれ買いまくると家にゴミが貯まっていく事になりかねないんで、割と最小限の物しか買わんな
DAC‐AMP間のケーブルはとりあえずオーグラインでいいやって感じで、オーグで自作してそれ適当にずっと使ってる程度だな
なんかお前はお勧めの線材とかってあったりするのか?
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 23:22:24.02ID:gT/9orfx0
音の艶ってウェット感があり表面がツルッとした感じがある事だと思っていましたが、どうやら説明では違うようですね。

艶って表面の光沢具合では無く艶のある女性に使う艶って事なのかな?

音の表面に光沢感のある音を出すスピーカーやヘッドホンがあるけど実際の楽器はあんなに綺麗に光沢コーティングされた音じゃないと思う
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:10:03.02ID:M7gGV4nd0
>>237
ヘッドホンのバイアンプは本当に少ない特殊な部類
俺が言ってるのはスピーカーのほうね
フラットで正確だからモニタースピーカーに採用されてる

BTL接続(ヘッドホンのバランス駆動)は臨場感が出てリスニングにはいいけど原音忠実とはちがうと思う
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:15:39.02ID:xwB3TmpI0
>>248
そのウェット感があり表面がツルッとした感じという感覚で良いんじゃないかな?言葉は違えど俺もそういう事を言いたかったんだと思うよ多分
それと音の密度と言えば良いだろうか?表面だけ見繕った中身スカスカな乾いた音でなく、実が詰まっているかのような水々しい音、音の厚さも大事と思うんよね
とりあえず言葉で説明するのはやはり難しいな、説明する為に例としてあれこれ書いたが、人によって感じ方やニュアンスも違うと思うしな

実際の楽器はそんなに光沢がある音でないかどうかは、それに関しては俺も生音をあまり聞く方ではないのでちょっとよく分からんな
ただ仮に生音に光沢が無かったとしても、それがデジタル化されヘッドホンから忠実に光沢が無い音が鳴った場合、やっぱ光沢がある音に比べて印象は良くないと感じる場合もあると思うんよ
例えばPCモニタでテレビ放送を見るより、テレビでテレビ放送を見る方が綺麗な印象を受けたりするが、あれは映像の補正を行ってから画面に映し出しているからだろ
録画された映像を忠実にそのまま見る方が良いのか、補正された映像であったとしても印象良く感じる方が良いのか、どちらを選ぶかはユーザ次第であるし、
そもそもどっちのヘッドホンが生音に近い音を正しく鳴らせているのかはヘッドホン同士の聞き比べでは判別は不可能だから、やはりその辺は自分が感じた印象の良い方を選ぶしかないんじゃない?
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:22:27.99ID:ItQksjJN0
モニター=原音忠実みたいに言われるが本当は違うんだが
旧B&W801だとか、カラヤンの自室のスピーカーはAR-3aでこれを基準に音作りをしていたので、
他のアーティストの録音もクラシックの帝王カラヤンの影響を受けて
クラシックの録音はカラヤン以降どんどん悪くなっていった
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:35:35.81ID:xwB3TmpI0
>>249
スピーカーの方か、正直スピーカーほぼ使った事ないんでスピーカーの事は分からんのよね
原音忠実か、俺は聞いて印象の良い方を重視して良いと思ってるんだよな、そもそも数あるCDを聞き比べてもそれぞれ録音環境から音量からマスタリング、全部違うじゃん
そうなると鳴った音を何をもって原音忠実と判断するのか、もはやデジタル化されてからでは分からないと思うんだわ、だから心地よく聞けりゃいいんじゃないかなと思うんよね
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:37:53.09ID:M7gGV4nd0
>>251
いやいやw
BTL接続は高音ユニットが低音の影響を受ける可能性があるんだよ
バイアンプは各ユニットに1つのアンプを使うから原理的に絶対に影響を受けない

ヘッドホンの場合はLRが混ざる可能性があるということ
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:43:00.10ID:P9laz/FY0
スピーカーは左のスピーカーの音が右耳に入って右のスピーカーはその逆でで、
チャンネルセパレーションは6dBしか取れてないそうで、結局セパレーションはあまり気にしなくていい事になってる
却って指向性重視で内側に傾けたりしてるから
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:46:30.93ID:xwB3TmpI0
>>253
混ざる可能性があるというが、実際混ざっているのか?そもそも混ざるとどうなるんだ?
現状右からの音右、左からは左、と混ざらず普通に聞こえとるがね
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:47:17.53ID:M7gGV4nd0
>>252
それは全くその通りだね
ただ、スピーカーの場合はセッティング次第で目の前で演奏しているような錯覚を起こすほどリアルに持っていくことも可能なんだわ
ヴォーカルはわりと簡単に目の前で歌ってるようなレベルまで持っていける
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 00:48:46.28ID:xwB3TmpI0
>>256
ああ、スピーカーだとそうだろうな
俺も爆音で鳴らしても近所に迷惑掛からん程度の防音部屋でも手に入れたらスピーカー派になりたいんだけどね
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 01:27:45.28ID:lt6rhwl+0
>>256
言ってる事は分かるんだけどバイアンプ駆動とモノラルアンプ駆動
この違い位理解とこうぜ

バイアンプ駆動=帯域別にアンプを分ける
モノラルアンプ駆動=左右chそれぞれにアンプを分ける

左右で個別のアンプを用意してヘッドホンを鳴らす場合はモノラルアンプ駆動だぞ
ヘッドホンの場合は基本的に片chドライバー1個のフルレンジなのでバイアンプ駆動は成立しない
そしてそこまでクロストーク低減に拘るならDAC部分からアナログ出力までモノラル構成なDACも
用意しないとね

そしてヘッドホンでモノラルアンプ駆動しようと思うとHPAは左右のゲインを同一にするために
ゲイン調整したら固定になるのでボリューム調整にプリアンプ必要になるのが面倒い
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 01:36:36.70ID:lt6rhwl+0
そしてヘッドホンでモノラルアンプ駆動するなら左右の音量を
同じにするためにダミーヘッドと左右で音量誤差の調整されてる
マッチドペアなマイクを用意して音量測定しながら左右の音量差を
調整しないと定位が偏ったりする
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 02:46:15.29ID:M7gGV4nd0
>>261
普通に考えてデュアルモノラルアンプと区別するためじゃないかな?
意味わかるでしょ
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 04:47:50.64ID:WNEEN+Jw0
一小売店が2016年にちょっと妙な事口走って全然流行らなかったネーミング商法を世界の常識みたいに言われても
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:04.09ID:ifr+4zHP0
HD700をサブ機に置いてるけど
使わずに置いておいたらヘッドクッションが剥がれてベタベタになってる…
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:02.79ID:GFIMA2rh0
だいたいデュアルモノアンプでバランス駆動だからなあ
唯一宣伝してるメーカーとフジヤがバイアンプと言ってるならそれでよくね
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 19:41:47.22ID:7BbCw1ky0
混乱するから止めて欲しいな
2wayのヘッドホンもあるんだからそれのユニットを別アンプで駆動するのをバイアンプって呼ぶなら妥当と思うが
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 20:46:08.79ID:SeWVIbTQ0
いたたたたw

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/2
2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[] 投稿日:2019/01/24(木) 20:26:22.92 ID:rwJzaSIF0
久々に来たが荒れてるんだ
クソみてえな書き込みされるより連投される方が単純に迷惑だよな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[] 投稿日:2019/01/25(金) 19:07:49.03 ID:xwB3TmpI0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/

このスレか、普段見ねえから分からんかったわ、ワッチョイの方は荒らされてねえんだな
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 20:53:43.58ID:xwB3TmpI0
>>268
他人を扱き下ろす為に書き込み行うってのは人間としてどうなんだ?
オーディオやる前に自分自身の精神性を見つめ直してきたらどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況