X



Sony BRAVIA ブラビア Part239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 21:40:32.58ID:nxhFbyjf0
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537697005/
Sony BRAVIA ブラビア Part237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535260858/
Sony BRAVIA ブラビア Part236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532523552/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 16:02:52.35ID:n6Z8NWrQ0
>>299
オートとHDR10を切り替えてHDR10の方が色がケバくなったら、それはゲームソフトが対応してないか、本体設定でHDRで出力してないことになる
対応してる場合はオートとHDR10の項目を切り替えても画質は全く変わらないはず
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 16:40:56.57ID:5kNg6tsd0
いずれにせよ今やオーディオ&ビジュアル&ゲームのハードはアメリカンの方が完成度が高く柔軟なハードを作ってると言えるな
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 17:31:25.36ID:kc10sjPC0
>>301
UHDだけ対応してないが、そもそも円盤は明らかに廃れるよな。
とはいっても、ストリーミングとUHDだとアトモスは違う規格でUHDのが上っちゃー上なんだが……
両方持ってたら、まあ箱はほとんど起動しないわw
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 18:12:42.94ID:NRs3e5hw0
Bravia x googleのキャンペーンで4k映画2個もらえるやつ、アメイジングスパイダーマン2もらったけど、FHDの映画とたいして変わらんかった。。
あと一本どうするか決めてないけど、あの中だと何がオススメ?
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 18:43:45.88ID:6miqNlef0
初めてのBRAVIAなんだが、レコーダーはDIGA使ってる人教えて下さい。

テレビ電源オンで連動でDIGA電源オンは可能ですか?あと、BRAVIAのテレビ欄から録画予約した場合、予約情報をDIGAに送信出来ますか?
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:56.83ID:NDEivyji0
>>310
フルスペックのIMAX(フィルム)なら4K相当の画質くらいはある。
フィルムスキャンするなら8Kもいける。
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 21:14:39.40ID:wbkNRqem0
>>311
フルスペックのIMAXなんて日本で見れるとこないレベルだろ
アナログフィルムを高解像度でスキャンしたって荒が目立つだけ
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:51.12ID:KOV9H5Yp0
フィルムは4Kくらいの解像度あるっていうよね
当然今どきのデジタル撮影に比べれば粗さあるだろうけど
4KHDR作品でもフィルムグレインとかわざとやってたりするし
いい味出るんじゃなかろうか
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 21:40:27.74ID:N/nDGm+O0
ほとんどの映画館は2K解像度で上映してる
だからNetflixなどの4Kを見慣れると映画館の方がボケた映像に感じてしまう
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 23:14:42.44ID:q2Xqi0lH0
>>315
75インチに慣れたら、映画館のスクリーンが妙に小さく感じる
あと確かに無理やり大きく伸ばしたようなボケ感が強くなってシンドイ
色もなんか薄いし

コレ最新の映画館ならクッキリ綺麗に見えるのか?
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:47.38ID:0aIZJE6o0
>>320
日本最高レベルと言われる大阪エキスポのImaxでレディープレイヤーワンみたけど、カチカチの高解像度ではなかったかなぁ。まああそこはスクリーンがビル並にデカイけど
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 23:25:26.11ID:K980WdX00
>>307
電源連動はテレビ側からでも、ディーガ側からでもオンオフ共に可能
BRAVIAの番組表からの録画はうちのディーガでは出来ないな最新のとかは知らないけど
そもそもディーガの予約はスマホから入れてるから何も困らないけど
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 23:32:24.20ID:N6W0uB8Q0
>>322
録画は連動しないけど、電源は連動することがわかっただけでもありがたい。
うちのDIGAは凄く古いので同じ動きするかわからないけど参考になりました。ありがとう。
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:15.55ID:Ib0uSfNz0
うちのすごく古いソニー製レコーダーは電源オフは連動するしレコーダーの電源を入れれば
ブラビアの入力が切り替わるけどブラビアの電源オンには連動しない。
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 00:34:30.21ID:FUtic4vC0
え、だって元々の質問が「テレビ電源オンで連動でDIGA電源オンは可能ですか?」だから可能なのかと。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 01:29:12.85ID:LdN/agJj0
>>321
地元は普通の映画館だからULTIRAやら
大阪のそこに行ってみようかと思ってたんだが。クッキリは難しいんだな

それにしてもボヤけ映像は眼が疲れるのが良く分かった。前はこれで満足してたのに。

その内BRAVIAが100インチ発売したら、映画館潰すきっかけになりそうw
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 04:37:21.36ID:0/q7W0m30
>>325
BRAVIAの入力切替からレコーダーの繋がってるHDMI選ぶと電源入るって事かと
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:44.59ID:GD69t9GL0
>>328
最新のスクリーンとかIMAXのよさは映像の綺麗さよりも音のよさというか迫力だと思う。家では再現できない迫力。
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 07:59:30.19ID:VLgF2p7F0
>>331
まあ普通の家庭ではあそこまで大音量(本来の音量)までできないもんね
普段AVアンプでも-40dbとかで視聴してるもん
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 08:24:37.64ID:VLgF2p7F0
ヘッドンホホだとサラウンドじゃないのがなあ
7.1chで普段から視聴してるとヘッドンホホ付ける気になれない
ちゃんとヘッドンホホもあるんだけどね
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 08:33:54.22ID:VhouIXv00
つか
MDR-HW700DS
サラウンドで聞けるぞ
映像は4KHDRにしながら
まあ高いヘッドフォンとかアンプとかと比べたらちゃちいいのかもしれんけども
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:16.20ID:Vz0xR4Ey0
>>334
ヘッドンホホってネタなのか、マジ誤字なのか
気になりすぎて、俺も今後ヘッドンホホって言ってくかな
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 09:18:20.14ID:5o75dGb30
ソニーストアでA9F買うんだが補償って3年ワイドと5年ベーシックどっちがいいかな
パソコンとかと違って持ち運ばないからベーシックでいいかな?
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:08.23ID:W8kNlgep0
>>335
俺もそれあるからヘッドフォン一択の庶民
サラウンド構築なんて防音万全の高級マンションか
戸建て前提だと思うわ
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 13:36:48.97ID:Lc+FAbnc0
映画館は、色4:4:4で色4:2:0のテレビ規格では勝てないような
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 16:00:30.03ID:8Ee0In/90
おいらもショボいシアタースピーカーもう飽きたからサランウドタイプのヘッドンホホ買おうかな
ソニー一択なのか?
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 16:18:37.30ID:w7Mpw5Ts0
俺クソ安くて狭いマンションだけど、普通にスピーカー使ってるわ
迷惑かけてんのかな
FPSは流石にヘッドホン
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 16:30:28.25ID:e+2T+fSq0
良いAVアンプ買ってリアル5.1CH以上を組むと良いよ
戻れなくなるけどね(笑)
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 16:36:22.05ID:FUtic4vC0
>>347
元が5.1chでもヘッドホンの左右2chに変換してるんだからどうやっても擬似にしかなりようがない。
だからと言ってそれが悪いとは限らんが。外界の影響がない分計算通りの効果を発揮するし。
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 16:48:02.19ID:VLgF2p7F0
>>350
いや、本当のサラウンド積んでるヘッドンホホもあるやん
それとは違うやんね?っていう確認やで
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 17:12:42.68ID:Lc+FAbnc0
AV雑誌「HiVi」では4Kに関してハードウェアばかりやっているけれど
ソフトに関してはさっぱりなのは片手落ちじゃないか?
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 17:16:01.15ID:GdB41vUr0
ヘッドンホホ、やめてくれ!
電車の中で思わずニヤケて隣の人にチラ見されたじゃないか。。。
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 17:27:08.28ID:r1nr5iwF0
だって334が真顔でヘッドンホホなんて言うから
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 17:52:23.69ID:Z0yB+yDg0
ヘッドンホホなんなん
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:39.14ID:22HPNV+I0
いやね、最初はヘッドホホって最後のンの変換ミスだと思って読んでいたら、ん?ヘッドン?って思わず吹き出しそうになった。
もちろん、堪えたんだが身体が震えてしまったのもあって、臨席の女性にん?ってチラ見された。
それでも、込み上げてくる笑いを抑えられなくてプルプルしちゃって間違いなく変人だと思われた。。。
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:59.02ID:hRIOqoAU0
ヘッドンホホの読み方教えれ
ヘッド・ンホホなのか
ヘッドン・ホホなのか
どっちだ
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 21:43:31.86ID:Lc+FAbnc0
年収300万以下の庶民には、4Kってなあに?
いまのTVで十分でしょ。
DVDでも映画は楽しめるし。

それより、4Kにしてまで楽しめる面白い ソースがあるのかしら。。。
衛星4K8Kって高ビットレートじゃないと「60P」出せないでしょ。
そこまで見もしないTVにコストをかけるの?
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:40.07ID:qIu0IdlB0
せっかくかまってほしいのにヘッドンホホに飲み込まれてしまったな
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:08.19ID:3P7rvrkq0
>>367
4Kテレビの目的はゲームですよ
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 22:51:18.30ID:/oIJ/XMP0
今どきのスマホやアクションカムは4K撮影あたりまえだし、
若いパパママでもせっかく撮影した我が子の姿を4Kで観たいって購入動機はあるよ。
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 22:53:50.26ID:qIu0IdlB0
スマホで4K60p撮れるんだからすげえ時代だよな
それだけ高性能なCPUと記憶装置積んでるということか
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 23:25:45.60ID:caOblx/10
>>377
8plus使ってるけど4k60fpsで撮れても、
それを4kテレビに出力する手段がないんだが。
現状Appletv4kのみじゃね?

Hdmi出力するとfhdになるし。
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 23:34:49.15ID:JyMJw35s0
>>378
今時のスマホで4K60Pが撮れるか?という話題に答えただけだよ
俺も8プラス使ってるけど家にある4K対応デバイスはこれとPCのグラボだけだと思う
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 00:09:17.42ID:zYlhuDRy0
>>378
いや動画ファイルとして扱えるんだから、いくらでも方法あるだろ
デバイスとテレビを直接つないで観るってなんかノスタルジックだな
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 00:12:56.18ID:ggtqLtCx0
>>379
あー、読み直して納得した。すまんの。

いや、実際8plusで4k60fpsで撮れるのにそれをa1で出力できる手段がねーなとちと萎えたのよ。
気合い入れてハネムーンの動画は;’4k60fpsで撮ったんだけどねぇ。
まさかこれのためだけにappletv買うのもアホらしいし…。
採用してる動画規格のHEVCがまだまだこれからかね。
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 00:16:25.87ID:ggtqLtCx0
>>380
h.265で撮影出来るなら再生手段も幅が効くものの
iPhoneで4k以上の動画はHEVCでしか無理やん。

自撮りの4k60fps動画をA1で見る方法あったら教えておくれ…
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 00:50:51.07ID:azVrav6b0
PC繋いで再生
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 04:14:18.79ID:xo8WB+Bc0
>>382
Youtubeにアップしてテレビで再生
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 07:17:27.45ID:1fvYDAq80
4kをHEVCで撮ってもPC等の外部へ転送する際には
自動で互換フォーマットに変換して送る設定になってるはず
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 09:07:30.57ID:KlfjZava0
>>367
nasneにため込んでる旅行の時に撮った4K動画の鑑賞するために買ったけど
カックカクで見れなかったw
(PCではヌルヌル見れる)
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 09:20:46.32ID:LYeIF0AN0
PC使えるなら、せっかくAndroidTVなんだからそのままテレビからPCの中の動画再生すれば良いじゃん
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 12:05:06.45ID:sCpHZViU0
>>389
シンプルも有るんだが、今保存してる4K60をPC以外で素の状態で再生出来る方法を知らん

内部変換掛からず簡単にBRAVIAて再生できるなら俺もそっちにしたいが。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:00.46ID:aaG0CP9Z0
9000F買ってみたものの

8500FのIPSパネル?の方が、白っぽいけど、落ち着いてるというか
あれはあれで見やすそうなんだよな
失敗したw
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:54.43ID:LYeIF0AN0
内部変換ってなんだ?
PCの共有フォルダかNASにぶち込んでVLCで観ればその素の状態ってやつになる?
アイフォーンで撮ったやつははこれで4K60p観れるけど
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 12:53:57.01ID:qUYAIDOX0
家電買って失敗したとか思ったこと一度もないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況