X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 19:13:26.24ID:ZtIC3xQO0
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508464342/
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/21(木) 21:36:01.55ID:LKu1K7k/0
>>481
リールがDDって言う意味なら、国産でもあったよ。
確か、TEACのC-1系が両リールDDで、SONYのTC-K666も両リールDD、パイのCT-980も両リールDDだったな。

だけど、キャプスタンモーターはテイクアップ側がDDで、ベルト使ってサプライ側回してた。
TEACのC-1系はキャプスタンはベルトドライブだし、CT-980はオートリバースだけど。

キャプスタンモーターも含めて全てDDって機種は、外国産には有った。国産では記憶に無いなぁ。

ナカミチのDRAGONは両キャプスタンはオートリバースの都合かDDだったけど
リールがアイドラー駆動だったな。

耐久性はDDの方が良かったかも知れないけど、音的にはDDもBDも大差なかった気がする。

スペック的にはDDの方が良いと思うけど、TEACのC-1系は、カタログスペックはC-2より良かったけど
実測ではC-2の方が上だった気がする。
両リールのDDモーターのトルクむらが少々大きかったとかだったかな?
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:26.73ID:N3fdr/AS0
>>484
当時は壊れたら新しいものが次々発売されていたから長持ちしなくても
良かったんだよね。今は耐久性のほうが望まれるが。
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/21(木) 23:49:09.16ID:p5DFhx/n0
>>484
ヂュアルキャプスタンはテイクアップとサプライのキャプスタン駆動の動機が難しいからあれだが、
シングルキャプスタンならSONYのTC-K88、K80がベルトもアイドラもない3DDモーター駆動だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況