X



低価格でナイスなイヤホン Part146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1b3-tSmu)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:14:34.74ID:xgQI9Cl70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです
5000円以下であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534846747/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
垢版 |
2018/11/17(土) 03:58:59.92ID:mLSPDuFS0
E3000にいろいろなイヤーピースを試していろいろとポップスを聞いてみた

FINAL Eタイプ(標準)
フラットだが謎の響きがありライブっぽい
女性ボーカルが後ろ下がりヌルイ声質になる

オーテク ファインフィット
響きが抑えられボーカルが前に出てきてメリハリのある声になる
音場が狭くなるがボーカルの声が一番通る


JVC スパイラルドット
特性はそのままだが心なくスッキリした印象
遮音性が落ちて外音が聞こえてくる

JVC 標準
スパイラルドットと変化なし

コンプライ T400
響きは消えるが本品特有のクモリは消えるがコンプライ特有のこもりが発生する
高音が消えて低音が増幅される

KZ 溝入りイヤーピース
全体がスッキリして外で演奏しているような感じになる
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-/5A6)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:34:56.41ID:+/PhwDY0M
>>762
757だ
@なんて調べればいい?
「covia zeal ダウングレード 」
って調べれば出てくるよ いろんなサイトが出してる

Aなぜダウングレードしないといけないの?
これについてはスマホの機種によるからなんとも言えないけど俺の場合は
@音が最大音量から変化しない
Aonkyo hf playerなどUSBDAC機能対応プレイヤーやアプリからしか使うことができない、つまりamazon musicなどストリーミングサービスがほぼ全滅する
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:51:06.96ID:aJa4Ydps0
>>767
そもそもE3000でポップスだとどうだろうね〜
ほぼほぼジャズやアコースティック専用機だからw
ちなみにオレは新型のほうのspinfit
これは少しだけ高域が補完され実に合うよ
0771名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-U8DY)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:22:48.72ID:Y2GrtLokd
ポップス聴くならE2000の方が合うね
finalに言わせるとE2000とE3000は上位下位の関係になく、ただ作るのに少し金がかかるからE3000の方が高いってだけだし
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:04:47.43ID:mLSPDuFS0
>>770
色々試したいからさ
とりあえず確認した相性

クラシック 最高
ジャズ 最高
ボサノバ 一部だめ
雅楽 最高
ロック 最高
ヒップホップ 最高
沖縄民謡 一部だめ
フォーク 問題なし
Jポップス 一部だめ
ニューミュージック 一部だめ
アニソン けっこうだめ
アイドル ボロボロ

何故か日本人女性の歌手と非常に相性が悪くて、可愛い声系の歌手や女性が囁くように歌う曲は軒並み聞けたもんじゃなくなるね

楽器に負けない声量がないと楽器に潰されるんじゃないかと考えてる
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1d-+bNe)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:53.26ID:1ehrmclDM
>>768
762だが、神保町て 880円で売ってたので思い出して買ってみた。
hf Playerで使うとバックグラウンドで再生させてたらしばらくしたら音が出なくなるし、192KHzにアプコンもされてないっぽい、
一応、HuaweiのP10でOreoな状態ではUSB host Driverを使わなくても音は鳴ってるようなので、このまま使うことにするよ。
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-H6Qh)
垢版 |
2018/11/18(日) 05:27:24.63ID:O1lxp6osM
まあfinalが純正Bluetoothケーブルなんて出したら結構な価格になりそうな予感しかしないな。

finalEシリーズBluetooth版に期待している人は、安価なBluetoothケーブルと直結するなり、筐体から数cmの所にMMCXメスコネクタぶら下げるなり、改造するのが安上がりだろうなー。
近日発売のE1000と中華な安価なBluetoothケーブル組み合わせれば総額4000円程度のE1000BTとか出来るんじゃね?
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:23:22.10ID:FsiPYMff0
>>788
死ぬほどダサいなコレはw
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:46.14ID:TiwLg8bz0
プラ製は接着剤が溶かしてシェルの部品をくっつけているから外せないけど、金属製は貼り付けてるだけなのではずせる可能性が高いよ

ドライヤーで熱して先端がゴムで保護されたペンチでこじ開ければリケーブルは結構かんたんよ
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:41.71ID:khc0NDX5p
>>800
ああ、それ電線病だわ
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb3-inim)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:45:18.84ID:UiMALaVi0
ELECOMのアクア買ったんだけど、付属イヤーピース良くないって聞いたので、イヤーピース交換するなら、どこのメーカーのなんていうイヤーピースが良いか教えてほしいです。
0811名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:33:36.91ID:0RkM13xsa
>>808
むしろアクアは自分の場合は付属イヤーピースが一番いい感じの音になる
合わないとしたら装着したときにサイズが自分とうまく合わないとかだと思うけど問題ないなら大丈夫なはず
0821名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd72-s0ZD)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:02:21.58ID:7UsZO2Ted
話飛ぶけどtumuriが五千円になっとる
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:27:16.67ID:djTYaX7Bp
tumuriが片方聴こえなくなったら片tumuri、なんつって
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca7f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:51.34ID:v0TC/vWJ0
>>623,626だけど報告
あのあとショップ側で交換してもらえることになって
交換品では>>623,626の症状は全く発生してない
具体的には装着した直後は音がこもってることがあるけど
10秒くらいドライバがパキパキ鳴って正常になる
0830名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 297c-J/Rl)
垢版 |
2018/11/20(火) 05:47:04.23ID:lxeoA81h0HAPPY
>>748
買った

ちょっとレビュー

よかったところ
音はいい。Fiio X3 mkIII との比較だが音はより粒立ちがはっきりとわかるようになり、
音はスッキリとしたくせのない音だった。
またスマホでマルチドライバーを鳴らすと細かい音が潰れるのだが、
これのおかげでアンプにつなげたようなシャキシャキ感がでた

だめなところ
安売りだからしょうがないがいまさらマイクロUSBはねーだろ
てかケーブル直結って馬鹿じゃねーの。メス端子にしろよ馬鹿
ついでにブランドが解散していてサポートは打ち切られている。

Windowsで普通に動くが、公式ドライバーが別途にあるらしい
しかしブランドが解散されてしまいドライバーの配布も終了
野良で転がっているが、探すのは相当面倒だ
USBプラグにさすとイヤホンジャックを抜いてもZEAL優先になるので面倒くさい

こんな感じか
0831名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:14:25.75ID:9j+/RR0o0HAPPY
>>829
自分のものも案の定シール剥がれたわw
0832名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W fe9f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:03:06.63ID:ENkh9zrz0HAPPY
シールで塞ぐベントってどういう意味があんの?
0833名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMb9-jib2)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:39:15.59ID:vyfYE//zMHAPPY
>>832
剥がれた時それ思ったよ何なのってw
ただこのイヤホン本当に音いいんだよね
先発ローテの一角として不動に近いわ
アナログポタアンなんかは相性抜群
0838名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sdea-s0ZD)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:04:08.20ID:OzN3iFcBdHAPPY
tumuriに合うイヤピって何?
0839名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 8667-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:14:18.12ID:DEb3X8eU0HAPPY
>>837
それならロゴのシールは被せてこないと思うが…
0840名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 8667-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:15:03.47ID:DEb3X8eU0HAPPY
ヤバイtumuri気になってきた
試聴して帰るかな
0843名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMf1-ezm6)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:06:11.28ID:/V42lwXIMHAPPY
>>836
本来は金属プレートをネジ止めするはずがコストダウンのためにシールになったとか
もしくは試作の段階で遮音性低いのを誤魔化す為にシール張ったら意外に良かったからそのままチョロッと修正して製品化したとか

計画通りじゃないことを願いたい
流石にアレはなぁ……
0845名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:48.61ID:9j+/RR0o0HAPPY
>>838
凄い変化球だけど碧の初版オリジナルに付属されていたイヤピw
イヤーピースは20種類以上持っているけど
スパイラルドットプラスより合ってしまった
音も装着感もどういう訳か最高の一言
0846名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:10:11.94ID:9j+/RR0o0HAPPY
>>844
P1はどんな高級機でも聴こえない音がするよね
変なイヤホンだけど大好きだわ
0847名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:13:10.67ID:9j+/RR0o0HAPPY
>>840
試聴で良さはなんか伝わってこないイヤホンだよ
8芯とかにリケーブルしてポタアンとか使ってとか
とにかく工夫して本領発揮する困った逸品だわ
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-H6Qh)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:11:15.93ID:CBg9uPsvM
>>847
本領発揮する余地があるなら、線材買ってきてケーブル自作するような人には面白い玩具になるかも?
Tumuriと組み合わせて良かった自作ケーブルが他のイヤホンと合わせても具合が良いかは分からないけどw
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-XVNv)
垢版 |
2018/11/21(水) 04:22:25.88ID:CRml5ehB0
>>846
異音がするってこと?(笑)
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297c-J/Rl)
垢版 |
2018/11/21(水) 04:49:50.07ID:UObNhA790
>>852
横レスだが
たぶんマルチドライバーBAでは各ドライバーの得意な領域の谷間にある音だったり、、
安いダイナミックではごまかされてしまう音を拾えるぐらいに分離がしっかりしてるんじゃないか?

たとえば別の楽器や声の背後に隠れてたり、一つにまとめられてしまって聞こえにくい音ってものがあるんだが、
EX1000とかEHP-200ぐらいになるとまとめられていた音が別の位置感や距離感に分離されてしまい聞こえることがあるんだよ。
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-XVNv)
垢版 |
2018/11/21(水) 05:57:12.06ID:CRml5ehB0
>>854
なるほど残響か
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:19:33.80ID:oL4qhhFUp
残響と残尿は無い方がいいよね
0860名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-KC26)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:39:01.57ID:YoPEqBYjd
>>859
残響モリモリだけど、ベース弾く音からハイハット叩く音まで解像感(目の前で演奏してるのが感じられるような)は高い、というのは有り得るよ
ただ情報量がかなり多いので、しっかり音楽に浸るつもりで聴かないと、細かい音は聴こえてるのに残響だけ気になってボワついてるとか低音が強すぎるとかになる
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aed-4fLB)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:58.85ID:4/ztjaoe0
手軽に自然な音質が楽しめる〈FAST MUSIC?〉レーベルから
13.6mm大口径ドライバーユニット採用の
セミオープン型ステレオヘッドホン 2タイプを発売
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IMABK_01L.jpg
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IABK_01L.jpg
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe9f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:19:06.17ID:ujuXQ7Ui0
ちょっと思いつかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況