X



【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa5-aw+v)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:55.70ID:iBau4cEnp
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537634252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:37.52ID:8+zpMTli0
なんやAV機器板におる人間がオナテクにおったら悪いんか? あ?

さておき、巻き添え上等でC0ztはNGしたほうが平和だね。
自演だろうが個別だろうが、中身のない煽りだけしかできない、理屈も適当の人格に付き合っても、その、いろんな意味で無駄でしょ?
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8a-NIvD)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:54.26ID:Fh2am3OS0
明日はHTC VIVE懇親会だね
みんな行くの?
タダで飲み食い出来るから楽しみ
やっぱHTC VIVEだね!
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf7-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:41:35.60ID:V16z76jq0
いつかチョンマゲかTPC導入したいからヘッドセットも無線化したいけど
どれも2.4Ghz使うのばっかりなんだなー2.4Ghzは混線避けたいから何かいい案無いものか
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fa5-lV2d)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:58:15.27ID:RAq6NIKk0
トラッカーとTPC、チョンマゲ使ってきたけどあんま問題ないぞ

混線じゃないけど一番問題あったのは部屋に置いてあった鏡だったな
小さい鏡でも恐ろしく狂ってVIVE壊れたかと思ったわ
0908名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He6-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:10:32.37ID:V16jvIz/H
PROの17万は高いなあ、と思っていたらスターターキットってのがあるじゃないですか
ODYSSEY+を考えていたけどボーナス奮発して13万のこれにするわ
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1aea-dH7G)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:26:16.80ID:XwVG0lxh0
還元率が高すぎるからな
0913名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-Kl0m)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:58:09.41ID:6Byxlosja
proの音質改良とかアプリでやって欲しいな
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b8a-NIvD)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:08:59.84ID:t9TyKfv50
HTC主催VIVE懇親会行ってきたけど
2016年以前の熱は全くなく
商売にならず、予算の付かない窓際部門の慰め会となってたw
体験ブースも、何故かVIVE Focus 3DoFで立位ミニゲームをやらせるという意味不明さ
お土産もショボかったし、色々もう駄目なんだな…と思ったよ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b8a-NIvD)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:39.20ID:t9TyKfv50
安いんだから転送で十分
0926名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-D5xk)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:11:50.22ID:jwe8F2o1d
公式無線の安定性、接続速度、バッテリーの取り回し安さは素晴らしい
個人で遊ぶ分には保証とかいいんだけどね
人に勧めたいから日本でも取り扱ってほしい
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-APfs)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:19:42.84ID:CsT8iXrrp
とりあえず技適死ね
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b8a-NIvD)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:06.82ID:t9TyKfv50
ネタ切れだね
AAAタイトル出たところで、VRの面白さはミニゲームと大して変わらんよ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMcb-Ga/N)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:02:35.25ID:xNnWdJbBM
VIVE Proアップグレードキットって
ひょっとして旧VIVEのHMDは余るのか
余ったHMDは売ればいいのか
0959名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-vA04)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:01:16.77ID:L+ZfM0Fjd
>>957
画質最強:WinMRのOdyssey+(技適外、トラッキング性能は落ちる)、Pimax8k,5k+(技適外、プレオーダーで出荷待ち3ヶ月以上)ただし共に個人輸入
トラッキング最強、フルトラしたい:Vive、VivePro
安い、コントローラーがちょっと良い:OculusRift(個人輸入になるけど簡単)
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e9f-o5Pc)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:45.59ID:H2mJWmKL0
OculusとViveは画質もトラッキングも差は無いよ
ただViveのホームよりOculusのホームの方が使い勝手がいいってのと
OculusならViveのホームも開けるから両方のセールの恩恵受けられる
0962名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-vA04)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:56.97ID:L+ZfM0Fjd
>>960
というか、みんな自分の使ってるのを勧めたくなるからここで聞いてもViveだって言われると思うよ
性能的にはどれもどんぐりの背比べだと思う
そんな中でOdyssey+やPimaxなんかの2とは言わないまでも1.5ぐらいの製品は出て来た
取り敢えず、トラッキングのシステムにLighthouse使ってるのを買えばトラッキングで困ることは無いと思うからViveはおすすめだよ
ほんのちょっとでも指を認識したいならOculusRiftでもいいとは思うけど。安いし。
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a56-YMP3)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:14:51.36ID:yLnC0Q8r0
トラッキングは大差無いと思うけど、oculusとviveの画質はだいぶ違うと思う
viveは青系強くて発色いいけど網目目立つ、oculusは若干暗くて茶系だけどviveほど網目目立たない
youtubeに比較動画結構あるから参考にするといいよ
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79a-sY7P)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:11.97ID:Kr7JX54n0
まだトラッキング性能に差がないとか言ってる連中いるのか…
騙されちゃいかんよ
VIVEとOculus Riftじゃまるで違う
最高のトラッキング性能はLighthouseを採用してるVIVEだけ
ルームスケールとトラッキング精度を求めるならVIVE
気にしないなら、どうぞご自由に
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 139a-vA04)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:38.87ID:XRUNGuHg0
と言うよりもOculusRift標準のカメラ2個じゃ勝負にならないが正しい
カメラ3個ならゲームする上で問題ないレベルになるから差はなくなる
精度はそれでもLighthouseのほうが上
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 139a-vA04)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:27:00.36ID:XRUNGuHg0
>>966
俺は決してOculusRiftを悪く言うつもりはないぞ?
カメラ3つならゲームする上で全く問題ないし、
タッチは素晴らしいコントローラーだと思うし、
Oculus専用ゲーは素晴らしいものが多いと思うし、何より安い
ただ、それでもカメラニ個のRiftがLighthouseとトラッキング性能同等とは口が裂けても言えんぞ?
ViveはViveでワイヤレス化やHMDの挿げ替えによる将来性、フルトラッキング等々有利な点もある
一長一短だよ
俺はもうすぐPimax8kも届くし、その後は高視野角有線の8k、無線のViveProの二段構えで行く予定だけど
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e9f-o5Pc)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:47:12.03ID:H2mJWmKL0
>>970
その友達の設置の仕方が悪かったんじゃね
俺は仕事で触ってるけどトラッキングに違いは感じない
両方若干遅延はあるし、むしろそれにおいてはViveの方がフレーム単位で気持ち遅延あるかな位
>>963が言う発色は意識すれば確かにあるけどバックライトで変わるし俺は全く意識しなかった
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe7-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:25:15.52ID:yRlRaohb0
>>972
これは?
RiftもViveも座位では同等の精度、ただしViveは2倍の面積をカバーできて立位でも精度低下しにくい

Results: The HTC Vive provided a working area (24.87 m2) twice as large as that of the
Oculus Rift. Both devices showed excellent and comparable performance at sitting
height (accuracy up to 1 cm and jitter less than 0.35 mm), and the HTC Vive presented
worse but still excellent accuracy and jitter at standing height (accuracy up to 1.5 cm
and jitter less than 0.5 mm). The HTC Vive presented a larger working range (7 m) than
did the Oculus Rift (4.25 m).


https://www.researchgate.net/publication/322215180_Comparison_of_Oculus_Rift_and_HTC_Vive_Feasibility_for_Virtual_Reality-Based_Exploration_Navigation_Exergaming_and_Rehabilitation
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 139a-vA04)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:16.95ID:XRUNGuHg0
>>974
カメラ2つだと結構ロストあったよ
設置方法はもちろん対角見下ろし
まあ、俺は自分の体験からしか分からんよ
一応Odyssey+以外は現行HMDはほとんど試してる
PimaxはCEATEC版だけだけど
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57f7-JlWL)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:36.72ID:vBBROC1v0
カメラ追加で買ったら安さという優位性なくなるからね
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57f7-JlWL)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:31:10.99ID:vBBROC1v0
いまならpaypayで20パー還元だし
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:36:05.97ID:ka7R/YzS0
>>976
確かにこれは、良いの悪いの感覚的な話と一線を画するので良いけど、「距離精度」「ジッタ」2つの数値だけではだいぶ片手落ちだと思う。
ゆくゆくは、こう、もっと妥当な比較方法が標準化されてスペックとして表記されるようになって欲しいな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況