X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7db3-I84s)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:23.96ID:cvyU24Iv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1519662451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:29.84ID:FrXF7WPK0
リモコン効かなくなり全く同じリモコンを購入。それでも効かないのでコンセント抜いて10分ほど放置→コンセント入れると3分ぐらいは反応いいけどだんだん反応鈍くなり5分ほどでリモコン効かなくなる。
コンセントのくだりをを3周ほど繰り返してて結局効かなくなるんだけど、本体の寿命かな?
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:58.74ID:jJWRt8pS0
>>19
・リモコンの電池が満タンか確認
・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認

それでもダメなら修理かな?
最初良くて反応悪くなるのはもしかするとリモコンを使う体勢が変わっていて反応が鈍くなっている可能性もあるかも?
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:19.00ID:FrXF7WPK0
>>20
返信ありがとうございます。

・リモコンの電池が満タンか確認
→最初電池を疑って入れ替えたのでほぼ満タンのはず

・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認
→今日の昼に新品が届いたばかりなのでほぼつるっつる

リモコンを使う体勢が変わっていて反応が鈍くなっている可能性
→ソファーに座ってテレビのド正面でぽちぽちしています

うーん、修理来てもらうしかないんでしょうけど釈然としないな..
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:58.22ID:FrXF7WPK0
>>22
テレビ側のセンサーという事でしょうか?どの位置にあるかわからないですが、自分でホコリ落としたりふきふきしたりしてどうにかならないでしょうか?
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:04.24ID:jJWRt8pS0
>>21
・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認
→今日の昼に新品が届いたばかりなのでほぼつるっつる

リモコンではなくテレビ側のリモコン受信部分の事です、そちらの部分に汚れがついていたりはしてないでしょうか?
色々試してダメなら修理が良いかと、パネル修理になるようなのだと高額だろうけど、症状聞く限りはそこまで重症ではない気がする
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:12:00.24ID:9wmPdLZ20
>>27
返信遅くなりました、すいません
テレビ側の受信部分はどこにあるんでしょうか?
私も重症じゃない気がしていて、これで工賃払うのがなんとも言えない感じです
0043名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4f-/y8G)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:30:20.34ID:hQdpyn1rd
ゲームで選ぶならまとめ2018

ハエー!!(゚Д゚)
4k瞬速ゲームダイレクト 0.83ms BM620 M520 C310x
 瞬速ゲームダイレクト 0.83ms v31 s21 (40型のみFHDに注意)

…('A`)
4kゲームターボプラス 9.2ms Z920 Z720 
4kゲームターボ     10ms BZ710
ゲームダイレクト    18.33ms s22 s12

https://i.imgur.com/a2zczw2.jpg
0044名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4f-/y8G)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:18.52ID:hQdpyn1rd
ゲームで選ぶならまとめ2018

ハエー!!(゚Д゚)
4k瞬速ゲームダイレクト 0.83ms BM620x M520x C310x
 瞬速ゲームダイレクト 0.83ms v31 s21 (両方とも40型のみFHDに注意)

…('A`)
4kゲームターボプラス 9.2ms X920 Z720x 
4kゲームターボ     10ms BZ710x M510x
ゲームダイレクト    18.33ms s22 s12

https://i.imgur.com/a2zczw2.jpg

ちと修正
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d31b-QtlA)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:49:54.94ID:Rf7ckOCf0
>>25
室内照明を白熱電球にするのが
一番簡単な解決方法だよん www

青白い昼白色の蛍光灯を捨てられないなら、
調整を頑張ってくださいな。
Z720は、白点の色調整もできるし、顔色に特化しての色調整もできるから
頑張れば大丈夫 www

ちゃんと調整すると
撮影時の照明の差が
はっきり分かるくらいにまでなるよ。
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f1b-nHcN)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:50:44.34ID:lUqxztsb0
Z9000からV31に買い換えたのだが、後悔しかない。
量販店では結構キレイに見えたのに、実際部屋で使うと悲惨。

99800円 P10パーで処分札ついてた49BZ710にしときゃ良かったよ。
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1b-U/GF)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:14:14.31ID:JGu52BlO0
V31の視野角は他VA機種に比べてもダントツに狭い。
量販店では気にならなかったが、部屋で見ると酷いもんだよ。

倍速無いから字幕でスポーツで気持ち悪くなるし。
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 769f-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:39.84ID:GOW2zSK+0
年末戦線かーと近くの電気屋で
数日810と720で悩んでたら810が無くなってもーた・・・
ひとり者だから視野角関係ないし、より高画質にしたかったがこれでよかったのかも?
わからん・・・
誰か教えて下され ozn
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:29:55.08ID:KCtR08iq0
俺んちの42Z8が電源入れても映像が映らないで音声だけでるブラックアウトになって
東芝のサポートに電話したらZ8のこのトラブルは別の部署で話を聞くから
再度連絡すると言われて今電話を待っているんだけど
Z8ってリコールになったの?
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:55:20.31ID:KCtR08iq0
94だけど
東芝から連絡があって有償修理になりそう
ネットで俺と同様の不具合報告が多数あって兄弟機も同様の不具合で
リコールなのに何でZ8がリコール対象ならないのか納得がいかないと粘ったけどダメみたいだわ
取り合えず明後日もう一度連絡が来る事になってるけどダメやろうな
東芝マジでムカつくわ
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 931b-QpDE)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:28:26.99ID:qOgOWWlL0
>>37
> 520と620は何だか残念な映像だなー
> 720がめっちゃ綺麗に見えるやんけ

むしろ、Z720の方が異常にキレイすぎる。
透過光のキレイさや
日の出の朝の光景が 異常にキレイにみえる。

女の顔も、美人の顔がもっと美人に見える www

化粧で誤魔化しているヤツも、よく分かる。

調整を追い込むと、目付きや表情筋の動きから
意地悪な根性や
女が嘘をついている瞬間もよく分かる。

こんなテレビは、「女の敵」だな www
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 931b-QpDE)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:08.69ID:qOgOWWlL0
東芝本体が、7千人削減だってさ。

既に、世界3位のTVメーカーに叩き売られたお陰で
突然死の心配をせずに済むという
東芝本体の大英断を感謝するべきなんだろうなあ・・・(泣く)
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db9f-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:31.92ID:gdvvoST50
お店でM510と720を見比べさせてくれたんですけど、自分の目が腐ってるのか
どっちも綺麗なんですけど。。。
VAとIPSの差って実はもうそんなにないんじゃないかって思った。
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 939e-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:39:09.34ID:DJrQZSji0
アクオスと迷いましたがカタログの架純に負けてレグザにしました
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-mDL8)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:19:19.47ID:+p9xHNor0
レグザが最初に4Kチューナー内蔵発売しちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況