X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7db3-I84s)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:23.96ID:cvyU24Iv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1519662451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dba-snZf)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:32:23.16ID:kvhulZ9C0
>>785
何か文章が滅茶苦茶だが「HDD2個にそれぞれ1番組ずつ
計2番組を録画したい」って事かな?
それなら3チューナー搭載W録画対応が条件
今のテレビは他社も含めて最低1チューナーは「視聴専用」に
割り当てられるのでW録画をするには3チューナー搭載が必須条件
2チューナーだと裏録になり1チューナーだと留守録(もしくは録画時の視聴チャンネル固定)

あとW録画はHDD2台が必須ではないので1台のHDDにW録も可能だし
HDD2台に振り分ける際の録画先HDDの指定も可能
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 317f-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:15:36.05ID:RQfLLbFt0
720Xは、地上/BS/CSがWチューナーで
そこに4KBSチューナーとスカパープレミアムチューナーまでついているが
それなのにWレコしかできないバカ仕様

次モデルは絶対にWレコ+1の仕様にしてくると思う
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4101-d0r9)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:12:50.76ID:U+6OM3Md0
>>789
1チューナー目 録画
2チューナー目 録画
3チューナー目 上のチューナーで2番組録画中でも自由に他のテレビ番組を見られる

2つは録画用、1つは視聴用、録画は2番組出来るからそれでW録画
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d4f-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:26.06ID:69QuMakE0
>>789
うちのレグザはもう10年ぐらい前のモデルで、2チューナーなのにW録画だからW録中は
録画してるチャンネル以外は見られないというすごく腹が立つ商品
ただ、名称はおでかけW録となっていてW録はあくまで留守録時前提ということになっていた
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e6-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:17:07.96ID:h0qZGOPE0
32S8使用中に、急に画面真っ暗で音だけ出る状態になった
よくよく見ると薄く点滅するように映ってる
コンセント抜いて30分放置と電源ボタン長押しリセット試したけど変化無し
ネットで調べると、どうもバックライト基盤の故障っぽい
修理するってなるといくらくらいかかるかしら
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dba-snZf)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:35:57.09ID:Yuy36H720
>>800
710の人かな?
上でも書いたが内蔵HDDユニットのその中のHDDのみの
交換は手間かかるだろうしユニット自体がもう生産終了の古い品だから
外付けHDDでの録画にして内蔵は諦めた方がいいのでは?
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f69-ffjz)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:04:47.00ID:uchQXN4W0
BRAVIAとどっちがいいですか
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:44:29.87ID:UXTVToL2d
>>799
コミコミ3.5万から4万位とみた!
0806憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:43:34.37ID:1/d7uHKna
ツタヤプレミアムで腐るほど映画見てるけど

やっぱり2010年の非LEDの1シリーズこそが

最高性能だと思うね。

だってフルHDの解像度出てるもん。SDで

ということで4Kテレビ導入してもこれはそのままにすることにしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

東芝の本当の技術力が全て詰まっているのがこの1シリーズ
0808名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMdb-0P2f)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:58:46.28ID:bT1fXRDOMSt.V
S8って確かシステム基板が東芝製じゃないように感じるんだけどどうだろう
UIがパナに似てるから遅延がどーたら、みたいなことが過去に書かれていたと記憶している
0813名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd3b-tQUe)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:39:18.70ID:UXTVToL2dSt.V
中国製パネル
0815名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a7ba-Hwlg)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:12:51.74ID:BOu+JMXL0St.V
>>809
非倍速機種とはいえ昔の非倍速に比べてだいぶ残像低減の面では
向上してるとは言えるけど倍速機の様な滑らかさとはまた違ってくる

ただそもそも見え方に個人差があるものなんで現行モデルのM520Xなら
店頭でいくらでも見れるだろうから自分の目で確認するのが最善策
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:43.24ID:RX0AVoYX0
今までよく働いてくれた亀山アクオスが昇天したので初レグザ32S22をほぼ即決でポチった
ヘッドホン端子が背面にあるから猫にかじられやしないかとちょっと怖い
アクオスも今は背面に端子あるみたいだがなんでこんな優しくないデザインがまかり通ってるんだろ
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-R6Dj)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:15:19.12ID:bKzNdJFH0
Z3ってもしかして名機ですか?
0821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:07:48.57ID:2tRte9fI0
昨日注文した初レグザが届いたけどアクオスの明るさセンサーみたいな機能ってもっと高い機種じゃないと付いてないのかな
いちいち設定から明るさ変えるの面倒くせえw
コスパよくなってるとはいえ13年前の20万のアクオスと比べるのはさすがに酷か
アクオスはマゼンタがやたら強かったけどレグザはイエローが強くて調整に難航してる
今回はとにかく映ればいいやと即決してしまったがそのうち4K導入するまでにはもっと勉強しとかんとなあ
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-Hwlg)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:49:15.19ID:poklhsig0
>>821
「そのうち4K導入するまでには」って事はREGZAの2K(から1Kの)ラインナップの
テレビを買ったと思うが取説を見た限り「アクオスの明るさセンサーみたいな機能」に
相当する機能「明るさ検出」とそれに関連する映像モード「おまかせ」がS12/S22から
削除されてるからそのどちらかを購入したのなら諦めるしかないね

それらの機能は旧機種S21や1ランク上のV31など以前の2Kテレビにもあった機能だから
S12/S22に無いのはコストカットの為だろうな(ちなみに4Kテレビなら下位モデルのC310Xや
M520Xなどにもちゃんと搭載されてる)
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:15:15.26ID:2tRte9fI0
>>822
>>817

>>823
PCの方もそろそろ昇天しそうな気がするからテレビは一番安い32型にしたんだ
一応ブランドだけでも国内メーカーにしとけば爆発はしないかと思ってなw
機能が数ランク落ちるのは確実だとは思っていたけど明るさセンサー程度は基本スペックだろうと舐めてたわ
0829名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-sAJ3)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:15:19.90ID:UUYWJjgrd
M520が9万以下なら買ってもいいのかな、今パナソニックのプラズマの使ってるけどどうも液晶に抵抗があって。有機ELは高いし。ゲームやスポーツを見る時この機種でも全然大丈夫ですか?
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f92-vR9F)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:00:15.65ID:HckSD2Y90
>>829
スポーツ観戦が好きでプラズマ使っててそこからVA液晶に移るとか地雷臭しかしないが

遅延はそんなに気にして無さそうに見えるけど、残像には敏感そう
店頭でカメラがパンした時の映像とか確認しといた方がいい

プラズマから移る人には有機ELが良いとは思うね
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7da-R6Dj)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:50:47.67ID:fTDLSKUG0
>有機ELは凄い綺麗

意味がわからん
量販店で確認したら、同じ条件で有機ELの方が液晶より明らかに画質が悪かった
有機ELは黒が綺麗なだけだったけど?はて?
0837名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:59:55.74ID:6O/BLDuAd
>>835
まだ液晶にはかなわない段階と勉強会でメーカーから説明聞いた。焼き付き現象も課題だと。
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e3-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:19:45.06ID:N0jhnYZ40
ヨドバシに行ってTOSHIBAの液晶の実機を見てきたけど
620のジャスのデモ演奏は凄いなと思ったけど、全般的に
殆どの機種で白ボケが酷くて購入対象から外すことにした
0848名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:27:26.72ID:6O/BLDuAd
有機ELテレビはスタンドだけで重量20sあるし、映像映らなくなって修理するとパネル部品代だけで30万越えるしメーカー保証期間内だったからよかったもの、保証切れたらマジやばいテレビって思った。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e774-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:49.15ID:4c/jp10T0
510Xが気になってるんだけど、倍速とクリアスムーズの違いがよくわからん

倍速は〜60fpsを120fpsに補完して表示
クリアスムーズは24/30fpsを60fpsに補完して表示

って認識で合ってます?
映画とアニメは補完効かせたいのだけど
0853名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-oYov)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:25:16.68ID:f9CXrd7br
>>846
パネルガチャっていうのを上の方のレスで見たんだけど、510にはいいメーカーの液晶を使っているものとうんこ液晶使っているの2種あるってこと?
通販だと見分け厳しいかな
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-OxnY)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:03:28.89ID:2Qihr4gI0
>>853
M520x 台湾AUO・パネル
M510x 台湾イノラック・パネル
どちらもLG社製VA方式
イノラックのクリアブラックパネルが噂では良いとのこと。少数だが画面四隅が白くなるガチャがあるらしいがパネル交換修理で治る。VAは視野角白くなるので山善回転台W800で解消した。寝転んで見る場合はどうだろか?パナFX750はips方式で視野角広いらしい12万円かな?
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-Hwlg)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:36:58.93ID:Hm2as3yM0
>>851
まず補足しておくと「クリアスムーズ」自体は倍速機種・非倍速機種問わず
REGZAに搭載されてる機能名で「映像の動きを滑らかに見せる為の機能」という意味で同じ物
なので厳密には「倍速とクリアスムーズの違い」というよりも「倍速機種のクリアスムーズと
非倍速機種のクリアスムーズの違い」と言った方がいいかな

で本題の両者の違いは851の認識で概ね合ってる(さらにバックライト明滅による残像感低減の処理も入るけど)
なのでM510Xの映像メニュー「ゲーム」「PC」「写真」以外の時に設定可能な「なめらか調整」から
クリアスムーズ・スムーズ・オフの3つが選べるからその内前者2つにすれば補間が効いてくる(クリアスムーズが最も効果が強い設定)
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-6sdR)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:19.50ID:59eC+VlrM
>>873
複数のHDDをつなぐ場合は必要
さもないと、ある日・・・おや、録画されてない・・・ていうか、録画した中身どこに消えた・・・ふざけんな!初期化なんて絶対にしないぞ!みたいな
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a14-DwjH)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:51:46.59ID:kMpnRwDz0
2週間前におまかせ録画の不具合で書き込んだ733です。

様子を見ていたら1週間前から徐々に各パックのおまかせ録画ができるようになり、現状すべて正常に録画されています。
706さんはどうなりましたか?
一応報告しておきます。
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a668-1zAZ)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:36:02.32ID:l+kBla+30
番組検索で吹き替え映画を選別する方法ってありますか?
検索の番組記号に二カ国後は有るんですが
それだと吹き替えは切捨てられます
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7c-5oL1)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:40:47.22ID:EkjZVs3a0
55Z720Xは
サイトの口コミで‼️黒い斑点が出る。と
書き込まれており、対応は出来ないとかと。
これは諦めるしかないのでしょうか?
不良品扱いでは高い買い物したくないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況