X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合23【UHD BD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d5d-nBLa [14.132.114.252])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:13:31.72ID:vbvPs5sB0
◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合22【UHD BD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533570784/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 169f-D+Aa [113.150.149.73])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:41:38.19ID:adAf6p7v0
まぁまぁ、ハゲ同士で揉めないで
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6c7-nN+e [153.135.40.160])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:44:27.67ID:f7WzCtrq0
>>148
画質もあまり評判よくなかったし、イラネw
T2はLDの時代から何度も出てきたがが、結局元が駄目だったのね
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e6e8-68Wn [153.232.10.58])
垢版 |
2018/11/02(金) 17:05:38.63ID:kSu8HfeY0
>>156
UK盤って単品は発売されてないような
トリロジーのみかと
単品は米国で発売されてるけど
単価3000円くらいだから
2作目と3作目買うと6000円+送料
トリロジーセット買った方がいいよ

ちなみに
トリロジー米国盤セットは在庫切れ
値段は6800円+送料
英国盤トリロジーは在庫ありで
6600円+送料
0158名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hfe-VjuM [219.100.180.227])
垢版 |
2018/11/02(金) 18:18:12.81ID:vNlVyLlsH
PS2がdvdプレイヤーとしてヒットした経験があるから、Xbox Oneがuhdプレイヤーとして評価されるとこを極端に怖がってるんだよ。

病気だ病気。

本気で怖いから、Xbox Oneをこのスレから排除したくて仕方ないんだよ。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ab-zV7r [150.147.17.98])
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:32.95ID:Gb+faxZD0
ゲームもしたいしUHD BDも見たいならXbox One Sを買えば良い。

ゲームに興味がないなら、Xbox One Sを買う意味はなく、
Panasonic DP-UB32やSONY UBP-X700とかを買えば良い。
UBP-X700なら、HDMI2系統出力だしDolby Vision対応だしリモコン付きだし
スペック的にはXbox One Sに負けている要素は無い。
画質音質は比較したことがないので知らないが。
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69e-zV7r [121.85.36.12])
垢版 |
2018/11/02(金) 20:05:17.49ID:gYy0M48N0
>>158
PS4プロでUHDBD観れずドルビービジョンも非対応なので、XBOXが対応して評価されてることを極端に怖がってるんだね。

XBOXでUHDBD観るなら、リモコン買うの忘れずに (MS純正は品薄なので、この互換リモコンがお勧め)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01GOK34SO/
XBOX ONEがドルビービジョン対応
http://www.windowscentral.com/xbox-one-dolby-vision-hdr-support-extends-discs-fall

2001年宇宙の旅 UHD BDはドルビービジョンで収録
http://www.highdefdigest.com/news/show/Warner_Brothers/Disc_Announcements/4K/Dolby_Vision/stanley-kubricks-2001-a-space-odyssey-dated-detailed-for-4k-ultra-hd-bluray/41913
「ゲーム・オブ・スローンズ」12月UHD BD化。Dolby Vision/Atmos仕様
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150409.html
4Kレストア/ドルビービジョン/ドルビーアトモスで蘇るスピルバーグ監督の名作『シンドラーのリスト』
http://online.stereosound.co.jp/_ct/17216224

HDR+Atmosのプレミアム劇場「ドルビーシネマ」を中国で100劇場展開へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/741084.html
日本初「ドルビーシネマ」が2018年秋に「T・ジョイ博多」に導入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145373.html
「ドルビーシネマ」日本上陸、MOVIXさいたまに年内。Dolby Vision×Atmos×デザイン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117909.html
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-N6i4 [49.98.136.180])
垢版 |
2018/11/02(金) 21:32:01.87ID:rv0iFIUwd
なんでもいいけどメリットはあるの?
ドルビービジョンだって配信だけ対応でしょ
いったいいくつの映画が対応してるの?
見たい映画はほとんど対応してないんだが

すすめるのはいいけど、専用プレイヤーと比べていいところがない
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7c0-zV7r [124.219.128.177])
垢版 |
2018/11/02(金) 22:01:13.81ID:jskBehKX0
ぶっちゃけ俺はUHDもゲームも楽しみたいからXboxoneXを買ったよ

だがUHDのビジョンは対応予定ってだけで現状はアプデ待ちなんだから
ビジョンをウリにするなら「今は」勧められる状態じゃない

Dolby Atmosには対応しているし
>>161のいうようにゲームもUHDもみたいって人には勧められる。

UHDだけみたいっていうなら専用プレーヤーでいい。
って前スレでも言っただろksg
0173名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-A8MC [49.97.105.228])
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:45.33ID:ONLxYrSMd
>>172
正確には対応予定ではない。
対応するとアナウンスされている訳ではないので。
当初「対応予定」と書いてあった記事にMSから訂正入ったわけだし。

もちろん対応する可能性は高いとは思う。
というか、NetflixのDolbyVisionに対応してるのに、
UHD BDのDolbyVisionに対応するのって、そんなに難しいのかね?
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 169f-D+Aa [113.150.149.73])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:06:30.49ID:0f/5ai1X0
円盤ものはもう主流じゃ無いから
0180名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.7])
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:47.41ID:FGDaGluCa
>>178
ダイハードが好きならあり
BDと比べても明らかにキレイになってるし
丁寧にUHD化されてる
ただし純粋に高画質を求めて買うなら素直に新しい作品にしておくのが吉

UHDはBDよりもグレインが目立ちやすいので
UHDを見慣れてない人は画質が悪いと誤解することもある
ダイハードはそんなにグレインが目立つ方じゃないし
テレビの画質設定で結構改善するけどね

イノセンスも丁寧にUHD化されていて暗部やちょっとした照明の描写にHDRの効果が見て取れるんだけど
全体的に変化は地味
さすがにBDの通常盤とディズニー版よりは違いは分かりやすいしパレードのシーンはそこそこ派手だけど
音の方が変わってるね
好みが分かれるところだけどこっちははっきりと派手になってる
好きなら買いだけど一作目には勧めないかも
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-8J8n [126.199.198.87])
垢版 |
2018/11/03(土) 13:46:53.97ID:A4giDwcOp
イノセンスは低解像度で制作されててその時点でグレインをエフェクトとして入れてるから
UHDになってもグレインがそのまま拡大されるから汚い。
ブロックノイズにすら見えるレベル。

好きならどうぞって程度だね。
これから買うなら一択なのは間違いない。
0182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.8])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:15:07.95ID:+jap+Hkpa
えーと
制作段階での解像度の影響で4K化をしても一定以上のディテールが出ないというのはあるけど
別に画面上でグレインエフェクトが拡大されて見えるわけではないので
ブロックノイズのような大きな異常として見えるはずがないんだけども
1212×655制作という情報で先入観を持ってしまっているのでは
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93af-nN+e [114.167.191.209])
垢版 |
2018/11/03(土) 21:43:35.12ID:08BxqWma0
UHDだからグレインが拡大されるんじゃなくて、
4Kスキャンすることによってグレインが増えるんだよな

4KマスターBDなんかは皆グレインが激しくなってる
まあ中には無理やりグレインを消して解像感を下げてるソフトもあるけど
0190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.18])
垢版 |
2018/11/03(土) 22:03:37.63ID:fKxxmywEa
フィルム映画の多くがUHD化によってグレインが目立つようにはなってるね
増えるというか顕在化したというのが正確なんだろうか

ただイノセンスはデジタル制作なのでフィルム映画のUHD化でグレインが顕著になる現象は厳密には当てはまらないと思う
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69e-zV7r [121.83.40.69])
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:53.15ID:NtB33VrD0
>>192
つまり、ドルビービジョン非対応のプレーヤー/レコーダーで観るよりXBOXで観たほうが良いって事だね

HDR+Atmosのプレミアム劇場「ドルビーシネマ」を中国で100劇場展開へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/741084.html
日本初「ドルビーシネマ」が2018年秋に「T・ジョイ博多」に導入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145373.html
「ドルビーシネマ」日本上陸、MOVIXさいたまに年内。Dolby Vision×Atmos×デザイン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117909.html

XBOXでUHDBD観るなら、リモコン買うの忘れずに (MS純正は品薄なので、この互換リモコンがお勧め)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01GOK34SO/
XBOX ONEがドルビービジョン対応
http://www.windowscentral.com/xbox-one-dolby-vision-hdr-support-extends-discs-fall

2001年宇宙の旅 UHD BDはドルビービジョンで収録
http://www.highdefdigest.com/news/show/Warner_Brothers/Disc_Announcements/4K/Dolby_Vision/stanley-kubricks-2001-a-space-odyssey-dated-detailed-for-4k-ultra-hd-bluray/41913
「ゲーム・オブ・スローンズ」12月UHD BD化。Dolby Vision/Atmos仕様
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150409.html
4Kレストア/ドルビービジョン/ドルビーアトモスで蘇るスピルバーグ監督の名作『シンドラーのリスト』
http://online.stereosound.co.jp/_ct/17216224
0196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.5])
垢版 |
2018/11/05(月) 04:27:23.17ID:4KaBHUl9a
ホースソルジャーのUHDは映像が思ったより良かった
全体的にマットな質感で解像感や精細さはないけどHDRが秀逸
場面ごとの明るい、暗いがきっちり表現されてる
ロジャーディーキンスには遠く及ばないが
ボーダーラインで見られたようなHDR表現のうまさがある
ドイツ版しかUHDがないのが謎だけど

PUSHは2009年の大雑把映画にしてはまあまあの画質
ドルビービジョンがダメなところを補ってる感じ

どっちも日本では絶対発売されないんだろうな
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fd2-JZml [110.132.136.103])
垢版 |
2018/11/05(月) 08:33:42.89ID:Qw7X8sas0
https://mobile.twitter.com/1977swthx/status/1058729472147578882
ドルビービジョンがすごい邪魔をしている。
とにかくDVは縛りがすごくて色などの調整ができない。
今回のブルーレイ版でオリジナル音声再生させて
色を調整したほうが70mm版の感動が蘇る気がする。

ふむふむ
ドルビービジョンだと随分赤っぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.13])
垢版 |
2018/11/05(月) 10:06:40.10ID:gsxGl7Aja
HDRをカメラで撮っても実際とは異なる色に写ること

カメラの機種やホワイトバランスの設定によって色が異なってしまうこと

自分でいじったというBD版の設定が不明なこと

ほかにもLGがドルビービジョン視聴時にどの設定が固定されてどの設定がいじれるのか その上でどんな設定で見ているのかが不明なこと

判断できない要素が多くてなんとも言えないな
そもそもUDP 205ならHDR10で出力して好きに設定を変えればいいのでは
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6e8-gu9e [153.232.10.58])
垢版 |
2018/11/05(月) 11:01:49.47ID:+J3ESDdH0
2001年
予告編見ても そのシーン
こんなに赤くはないよなぁ
https://youtu.be/Op1ncTxuNGY
やっぱ 再生機器の問題なのでは?
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e22d-Ylt7 [115.162.37.98])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:15.49ID:VPE+mCPD0
DVって対応機器同士だとDV以外(ノーマルのHDR)で表示できないの?
0212名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.16])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:35:49.95ID:9Mhpd1AYa
出先で細かいところの自信がなかったから書けなかったけど
帰宅して確かめたらブラビアはドルビービジョンでも色温度とか全部いじれる
変えられないのは画質モード、HDRモードだけ
画質モードはシネマやスタンダードなんかのプリセットのものだね
モードごとに他の設定値を揃えても若干の違いがあるようだけど色の調整なんかは自由にできる
LGはできないんだろうか

ちなみにOPPOはドルビービジョン収録のディスクをHDR10出力は可能
これはプレイヤー側で変換するわけじゃなく、ディスクに収録されてるものを再生するだけなので劣化の心配ない
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02af-nN+e [123.218.221.185])
垢版 |
2018/11/06(火) 09:54:47.94ID:0PVFSYwY0
>>213
ドルビービジョン収録の物をわざわざHDR10で見なくても。
それとも、それぞれの画質の比較をしたいので戻すということか?
0218名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFf7-/MF0 [118.103.63.156])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:26.36ID:yNfhpolYF
予約してたマトリックストリロジーが、出荷された
たのしみ
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6e8-eGV8 [153.232.176.131])
垢版 |
2018/11/06(火) 15:39:36.78ID:71uIRoH80
調べてみたけどDVがHDR10のコーディックを内包してる訳ではなくて、DV採用してるUHDの大半がHDR10の映像信号も収録してるだけみたいだね
ネット配信もDV対応コンテンツはDVとHDR10バージョンの2つをサーバーに置いてるのが多いみたい
DVの映像信号をHDR10として再生する事は出来ないみたいね
0225名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda2-A8MC [49.98.15.251])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:25:23.75ID:I0aPSJW4d
>>223
DolbyVisionは1stream+動的メタデータ方式と2stream方式があって、
現状のDolbyVision対応UHDのほとんどが前者で、
DolbyVision対応環境で再生するとメタデータを参照してDolbyVisionで再生、
非対応環境で再生するとメタデータは参照されずにHDR10で再生…と理解してたのだが、違うのかな。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda2-A8MC [49.98.15.251])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:30:45.82ID:I0aPSJW4d
そういえば、OppoがDolbyVisionの低遅延モードに対応する前、
SONY TV(低遅延モードのみ対応)でDolbyVisionソフトを再生すると赤くなって、
Oppoのアップデートで治った…っていう話、
このスレの過去ログに出てなかったっけ?

記憶が不確かだが。
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ab-zV7r [150.147.21.4])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:58.79ID:0AF6bSs30
>>226
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合21【UHD BD】の516を引用

> Dolby Vision対応UHD BDを再生するとピンクになる現象のまとめ
>
> ・BRAVIA+Oppoの組み合わせでDolby Vision対応ソフトを再生させた時の問題。
> 詳細は >>486>>495参照
>
> ・Oppoのファームウェア"60-0625"(2018/06/29)のリリースノートに下記記載がある。
> - Added the Dolby Vision “Player-led processing” mode for compatibility
> with recent Sony Dolby Vision TVs and firmware updates.
> これにより解決する。
>
> ・60-0625はまだ日本のOppoのサイトでは公開されていないが、
> >>499 のurlから日本版ファームがダウンロード可能

Oppoの該当ファームは既に公開済
https://www.oppodigital.jp/support/software-update/download-bdp-20x/
> Dolby Vision信号を出力する際にSONY製の一部のディスプレイ機器との
> 互換性を図るための「プレーヤー主動」モードを追加しました。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-N6i4 [49.98.137.135])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:25.38ID:ZviLxO0ad
>>228
ドルビービジョンは上位規格だけど
HDR10+は性能の悪いテレビでもきれいに映すための規格
方向性が違う、ライバルでもない
すべてのテレビがドルビービジョン対応なら確かにいらないけど
そんなことにはならないでしょ
0233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.14])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:51:01.90ID:usjspe9na
>>214
>>215
OPPO UDP203 205で
ドルビービジョンだと設定の自由度がないということだったので

もう一度確認したらドルビービジョン収録ディスクのHDR10再生の方法が分かったので書いておく
HDRの項目で設定を強制に切り替える
プレイヤーを再起動するとドルビービジョン収録ディスクもHDR10で再生できる
元に戻したいときは設定をオートに戻して再起動

ちなみにHDR10収録のものををドルビービジョンに変換することもできて暗くて見づらい作品は少しマシになる
ゴーストインザシェルはギリギリ許容レベルになるかも
ハンソロは焼け石に水
0237名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-qSZ+ [182.251.249.16])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:56.63ID:9Mhpd1AYa
>>236
自宅はA1だけど人の家で9500Eで見たときも
同様に多くのシーンで暗かった
設定はシネマプロで最大輝度 高 明るさ40
補正はすべて切で他はそのまま

いわゆる輝度不足による暗部の潰れとは一線を画す暗さに感じるんだよね
逆に少佐がクゼに捕まるシーンではスタンガンの明滅が強すぎて見ていられなくなる
ハンソロでも異様に字幕が光ったり、眩しいシーンがあったんだけど
この辺りの原理は専門家じゃないので説明する自信はない

Z9Dなら大丈夫かもしれない
他のテレビでもシネマ用じゃない色温度にしてコントラスト補正もかければゴーストインザシェルなら暗さは感じないかもしれない
その辺は設定次第だね
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eedb-xbHe [159.28.231.84])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:17:55.12ID:zZ6DqCJe0
ps4proのBD再生は結構良かったけど、Xbox one x のUHD再生の画質はクソ悪かった。
去年買ってソッコー売ってUB900に買い替えたわ。
ソニーは映像面のノウハウあるからそれなりに仕上がってたけど、Xboxの方はただ再生できるだけってレベルの画質。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eedb-xbHe [159.28.231.84])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:49.40ID:zZ6DqCJe0
ps4 proのBD再生が結構良かったから、one x のUHD再生もいけるんじゃないかと思ったからだ。
それが酷い画質だったから、店にone x 持ち込んで繋いでもらってUB900と比較したら段違いにUB900が良かったからすぐone x 売っぱらっただけ。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eedb-xbHe [159.28.231.84])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:21.83ID:zZ6DqCJe0
>>241
あのなあ、そんな微妙な嘘なんでつかねえよ
元々ゲームはそんなにやらないけど、友人宅でps4 proのBD見て良かったから、値段も専用機に比べて大差ないし、付加価値でゲームもできるからいいかって感じでちょうど新型になるってタイミングだったから買ったの。
そしたら付加価値以前に画質が悪くてお話にならないから売り払っただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況