X



イヤーチップ、イヤーピース Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-SppP)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:14:03.71ID:nyIGm9Dtr
Amazonでspinfit cp145とかいうの買おうと思ったけど1350円+送料550円とか何なの…
アリで793円送料無料だったから、ついでにCP100の544円もポチってしまった。
サイズ合わなかったりしても安い勉強代と割り切ろう。
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87b3-YddU)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:38:09.48ID:p82viDuk0
eイヤの店舗行ったら色々試着できるし送料もかからないぞ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4785-/gca)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:27:12.35ID:uKcp4DCq0
Spinfit CP500は碧ライトの付属のみか?
あれは単品販売してほしいわ〜
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-jXtH)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:01.79ID:QR0OIuTH0
これ何のイヤーピースかわかりますか?
イヤーピースだけこれ引き継いで
何本イヤホン乗り換えたかわからないくらい
フィット感がすげー気に入ってるんだけど。

Beatsが出始めで、
赤黒イヤホンが流行った頃に買ったのに
付いてたような気がするけど、
色々イヤホン買ってた時期だから確証がない。

https://i.imgur.com/HjIQTHr.jpg
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-nTqh)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:47:02.67ID:aSbUC5/j0
>>545-547

両方持ってましたw
ソリッドベースならイヤピ簡単に追加購入手に入ったけど、
アトミックフロイドかもしれないのかーー。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe7-QQ3O)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:02:00.07ID:9/usx2G+0
近所のショップの在庫入れ替えでトリコンが安売りしてたので初購入アンド初装着
ノイズアイソレーションも良いけどトリコンも良いなぁ
1日使わずにリピート決定しちゃいそうなのはスパイラルドット以来かもしれない
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c594-Huzs)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:50:36.06ID:zO8o2wUr0
ヤマダ電機の球体フォーム今更ながら優秀だわ
RHAのTWSに使っているけどほぼ完璧!
高音も低音も減衰せずに遮音性も良好
コレで汚れなければ最高だけどそれなら
シリコン使えやっていう話だわね〜
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f14f-LvDS)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:14:21.73ID:bM0vsyI10
age
0572名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-pAPX)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:24:57.83ID:IIGDEPzAd
イヤーチップのサイズ選びについて質問させてくれ。

スパイラルドットの購入を検討してるんだが、一般的なS,M,Lの他にMSやMLという中間のサイズがあるみたいだね。

いろんなサイズがあるので迷ってしまうんだけど、耳奥に入れた際に外部の音が遮断されて、耳が痛くならなければベストなサイズって認識で良いのかな?

皆さんのサイズ選びの基準とかがあれば知りたいです。
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b75f-s6K6)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:07:25.61ID:+XIyeITh0
コンプライの400サイズだが音質無視して装着性と遮音性を追求した時におすすめ何かある?
いや今度カナル型の安いノイズキャンセリングイヤホンを長時間フライトで試してみようと思うんだが
0581名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-nqi/)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:41.61ID:74LP58Jcd
安すぎて不安です!
0593名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-nqi/)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:24:47.12ID:74LP58Jcd
最高です!
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd1-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:02:33.68ID:qFXIbkTK0
>>600
波型は単に傘部分と軸部分の接着面積増やしてるだけかと
ディンプル加工は自転車のホイールだと風洞実験とかやって効果あるのが
実証されてたけどイヤピはどうなんだろうね
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-C0EC)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:32:39.76ID:Uy9A1eaI0
1ペアとはいえ標準価格帯よりちょい上の
1300円なら試しに買ってもいいって人多いだろうにねぇ
0613名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-BYw8)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:09:32.37ID:ZlkEfZxId
コンプライって耐久性が最大の弱点なくせに何年も全く改善されないよね
耐久性出ると儲からなくなるから?
買い続けてる養分ユーザーがいるからいかんのかな
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1663-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:48:29.59ID:kNmKp3q40
ソニーのハイブリットのMがちょうどいいけど
トリコンだとM、Sともに合わない糞耳でつらい。

高い勉強代だったぜ・・・といいつつスパイラル++に興味津々。
はたして
0618名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H42-8o/J)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:38:02.84ID:KLJKCCNiH
ちっとすれ違いかもしれんが

カスタムイヤピース外注で受けてくれるのってどこがある

SHURE系のステムの細さならeイヤホンとかで受注してるけど

6mmぐらいの対応してるとこ見つからなくてまいってる
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1663-BYw8)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:33:22.78ID:r8aZt7By0
ゼンハイザーの5ペアセットで売られてるフォーム系のが弾丸と同じ材質と表面仕上げで良さそうだったから、今度買ってみる
薄いワックスガードが付いてるけどコンプライのXよりは薄いから影響が少ないみたい
0625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-4sG9)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:36:01.58ID:B2pYTSJCa
≫619
確に trueconnectのイヤーピース選びで比べたが、
クリアは高音が出るが、ブラックは落ち着いた音。
trueconnectはクリアだと高音が乾燥したカサカサした音になる
ブラックの方が好み
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-Gv/V)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:52:48.35ID:E0mn0jrT0
100均に低反発イヤーピースがあるらしいけどどうなんだろう
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1663-BYw8)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:21:28.18ID:r8aZt7By0
>>625
まさに、一週間まえに買ったMomentumTWのイヤピ合わせ中
半透明バイオレットが両者の中間だが有色の相性が飛び抜けていると思っている
まだまだ試行錯誤中だが、何に落ち着いたの?
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-hTwP)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:26:01.03ID:g0KK/6jbM
>>625
分かるわ〜でも最終的に
Trueconnectはフォームだわ
0629名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-BYw8)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:35:50.41ID:wEz6IMh6d
>>628
全体に解像度低いTWSにフォーム付けるとさらに解像度落ちてTrueconnectのいいところが減っちゃわない?
フォームで1番マシだったのがマジックイヤーの根元1ミリカットでコンプライは全然駄目だったんだけど
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-hTwP)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:40:14.23ID:g0KK/6jbM
>>629
その通りです
なのでフォームはクリスタルチップスか
山田ミヨシの球体フォームのどちらかにしている
ベストは全く減衰しないクリスタルだけど
残念ながらケースに微妙に収まらない。。
上手くカットできないか悩み中w
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-hTwP)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:21.97ID:g0KK/6jbM
根元1ミリカットってどうやるのですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況