X



イヤーチップ、イヤーピース Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-4VFL)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:39:14.60ID:xL4ZFiMrd
公式に来てるぞ!
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-9VoM)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:17:01.47ID:6Jn9lNfd0
ゼンハイザー完全ワイヤレス用(中音が少し奥まってる音質)で
高音、中音、低音をバランス良く鳴らせるイヤピーってありますか?

ファイナルEのバイオレット(中音増幅タイプ)を買ったけど
低音が純正付属のようなタイト過ぎる硬い音にだったので
中音が目立ち高音低音はそのままなのが理想です。
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0605-dIRe)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:27:26.18ID:GRGesOrw0
CP360やっと来た
4末に発売だってよ
0762名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MZXB)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:21:07.98ID:7sZ9VR8ld
>>756
どこが納得レベルか分からないけど、、
MomentumTW付属のは傘が浅めで低音が響かないのとボーカルが遠いのが不満だったので673のシリコン系や、それのShure弾丸素材版(低反発じゃないフォーム系)を付けてる
どっちもSpinFitやfinal Eよりもボーカルが近くなって低音が豊かになる
解像度はシリコンが上だけど差は少なくてフォームは少し音の角が丸まるけどコンプライみたいに吸収される感じではない
https://i.imgur.com/2CzkvfC.jpg
0764名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM56-MIf6)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:43:50.90ID:bSQKC/0WM
投稿するならJvcイヤホンスレよりこっちだったか
スパイラルドット++買ってみてAZLAと比較。
イヤホンはjvc ha-fx1100

少し耳奥まで入って安定感や装着性が良くなった。
低音は少し軽くなるが不足ではない。
ドラム、シンバル、弦楽器の余韻が少し残る

遮音性は少し下がる。

Fx850、1100好きなら悪くないと思う。
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b301-2e9F)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:03:56.15ID:NJJRk55D0
トリプルコンフォートML取り寄せて届いたが
M9とかの写真で載ってたようにMとかLより背が高いけど
径がMより微妙に小さく耳に入れてもMよりスカスカになって合わなかった
4つ(2セット)買ってしまったのが無駄にw
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f7c-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:22:49.43ID:uYn27INQ0
>>766
+無いので無印と++のLサイズでの比較。
傘部分の大きさは見た目同じ。
指でつまむと無印はペコっへこむ感じだけど、++は弾力ある。
無印と比べて柔らかくなったわけではないので、サイズは同じがいいんじゃないかなあ。
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2ba5-SSwZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:59:43.31ID:VFYHItSM0NIKU
うーんどうしたらいいんだ
>>766なんだけど視聴できる環境じゃないから困ってる
無印のサイズ的にはMだと長時間つけて耳が痛くなるが音には文句なし、MSだと痛くならないが低音に不満って感じだった
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f60-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:17:18.91ID:RhuY0YA30
finalEタイプのクリアってやっぱり軸の色で音変わるんかね?
イヤホン付属のものや今度の新パッケのEタイプ黒は左右で軸の色違うけど、
それは有色と有色だから音は同じって事だろうし
クリアで左右判別しやすいように軸を色違いにするのはやっぱり悪手なんだろうか
0792787 (ワッチョイ 0f60-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:48:08.01ID:RhuY0YA30
いろいろ聞き比べてみたが正直違いが分からぬ
違って聞こえる気がする→やっぱ同じじゃね?のループにハマる事多々
こうも判別できないって事は軸の色じゃ音に変化なしと見なしてええんかな
傘の色による違いなら割とすぐ分かるんだが
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ff2-zc9F)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:41:11.52ID:T5rHUF8W0
finalのE、黒のMだと自分の好みより低音に重心が寄ってるのでeイヤホンのレビューを参考に眉唾覚悟で同サイズのブラウンとブルーグレーを買ったら
ブルーグレーが自分の好みにピタッとはまった
0811名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンWW 0263-IB0t)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:34:52.38ID:FwrN2XVd00404
Aliの3月末セールで新しいカードが使えるか事前に試すんで頼んだ中華コンプライ届いたけど
質少ーしだけ上がったかな?
前買ったやつは潰しても指に吸い付くように復元したけど、今回のは復元まで少しだけ時間かかる

それとも単に前のは劣化したのを引いただけだったのか
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-MDcU)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:00:23.02ID:dSivHbcK0
>>820
素材が柔らかいとそうなるのか
逆にセドナみたいに硬いと締まった低音になんのかな
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e54f-XYMS)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:14:56.80ID:CAaKmMg80
age
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e54f-XYMS)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:15:19.40ID:CAaKmMg80
age
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eea7-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:37:14.35ID:C87lGH/j0
SpinFit CP240って、どうなんでしょうか?
0829名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-f4cT)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:57:53.26ID:qxx8ThNad
耳との相性が難しい
きちんと合えばDシングルがハイブリッドになったのかと思うほど解像度が上がり高音がみずみずしくなるけど合わないと高音と低音がバラバラになる
それを防ぐには限リなく耳に押し込むことになるけど今度は子傘の縁で耳の中がチクチクして苛つくというジレンマ
0830名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-vLDV)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:14:33.60ID:E+XlQLAad
ER4SRにFinal Eタイプの新しいのを細軸アダプタ無しで付けるのは危ないですよね?
細軸アダプタが入らない・・・。
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 911e-Fjv9)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:57:26.43ID:/VIxYVhl0
スパイラルドット++は内側の上の方もソフト系の素材だから根元の締め付け緩くなるんかなぁという取り付け感覚
まあ他社のスペーサーでもいいけど100均イヤピの根元を適当な大きさにスライスして噛ませてる
トリプルコンフォートのような根元は普通のシリコンっていう風にはできないんだろうから悩ましいな
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 391e-DzJ3)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:40:07.12ID:zJz757hA0
AZLAのSednaEarfit値上げか
中華イヤホンとかドンキやツタヤに置いてある格安イヤホンで同梱している品物はマイチェンで別メーカーに変わるか同梱数減らすステルス値上げとかやるんかな
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b15f-xl91)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:39:33.93ID:dYCUii0e0
SednaEarfitのlightって、無印の特徴引き継いだ上で装着感が上がればいいが。
肌触りが柔らかくなりました、音の輪郭も曖昧になりました…なんて中華イヤホン付属の大径イヤピと大差ないのはやめてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況