X



FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 22:13:47.28ID:FdDNQt3v0
FOSTEXのヘッドホンアンプ・DACについて語るスレです。

◎主な製品
HP-V8
HP-A8MK2
HP-A8
HP-A4BL
HP-A4
HP-A3
HP-V1

◎公式
フォステクス http://www.fostex.jp/
フォスター http://www.foster.co.jp/

◎※前スレ
FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part26 [無断転載禁止]?2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1512667934/

◎関連スレ
【FOSTEX】フォステクスのヘッドホン 10【FOSTER】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496151135/
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】 [無断転載禁止]?2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その36 [無断転載禁止]?2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1527872821/
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 16:55:56.04ID:DaEpk2NG0
マニアなら確実に大差がつくレベル
一般人には大して差がないレベル
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 17:36:33.75ID:MdNM1rBU0
A4持ちだけどA8MK2がもう少し安くなったら買い換える予定だよ
また8月みたいに6万円台で放出されないかな
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 17:59:05.11ID:+WYtZNHC0
>>63
上位機種が選択肢に入ってる時点で下位機種なんて買うもんじゃない
しばらくはコスパ良いなって満足するだろうけどどうせ気になって買うことになるよ、ほとんどの人がそうだからね
複合機買って音良くしたいって思うなら最初からトランス内蔵の物を買ったほうが良いよ
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:47.04ID:PiwkuPyL0
みなさんありがとうございます!
A4を買っても結局上位機種に買い直すことになると自分も思います・・・
最後に1つだけすみません
トランス内蔵というのはA4のようなバスパワーではなくてA8のようなセルフパワーと言うことであってますか?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 20:39:03.53ID:+WYtZNHC0
バスパワーは勿論だけどACアダプターのもやめときな、単純にトロイダルトランスとかの方が良いっていう理由と
ACアダプター製品だと後から外部電源追加して音良くなって電源はやっぱり重要だとかやる人多くて結局金の無駄使いしやすいから
例えメーカーが変わりませんと言っていても安易に信じる前にネット漁ってみな、腐るほど変わったって事例あるから
まぁ色々言ったけど結局信じるのは自分の耳って事だけは忘れちゃいけない、今までの内容はそういう人を腐るほど見てきたからってこと
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 21:37:54.03ID:C/quJg2y0
まあ決してA4が悪い物というわけではないからね
音質そこそこにケーブル1本で済むバスパワーは本当に楽だから
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 09:44:13.65ID:0ReKPoFm0
値上げ宣言しちゃったし、もう安くなることはないだろうな
レビューの件数見ると、各社とも2代目、3代目は絶望的に売れていない

MK2が、他社の初代より好みに合うかどうかはともかく、
ここの初代よりは優れているのは間違いないわけで、
初代持ちの自分としては、MK2はお薦めできる

何と言っても、リモコンが進化したからな あれだけでも8万円出す価値はある
対抗馬はSONYのあれだが、究極の加工サウンドが好みに合うかどうかだわ

個人的には、「安くなったら」みたいな買い物で成功したためしはない
待っている時間がもったいない上に、本当はそれを必要としていないということだから

8万円vs20万円も、一見、無茶苦茶な選択だけど、求めているレベルがそこにあるなら、
20万円くらい出しておけと思うわ 12万円なんて10年使えば1か月1千円だよ
コンビニのコーヒーを3日に1杯「我慢すれば」買えるレベル

TEAC信者が、UD-501+HA-501→UD-503→UD-505で50万円近く使ってきたことを思えば
安いもんだわな だって、あのバカどもは、連日連夜、悩み続けているんだぜ
UD-505を買ったはいいが、ソニーのあれに負けているんだろうな、って
当然だ、勝てる要素は何一つないのだから、それも50万円も出してさ 本当にバカ丸出し
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 09:47:18.99ID:0ReKPoFm0
ソニーのあれなら、ふつうに考えて10年は戦えるだろ まあ、俺なら20年は使うけど
A4なんて中途半端なものを買って、よかった点があるとしたら、MK2の発売を待てた点
A8買っていたら、MK2もとはなかなかならない 実際、誰も買っていないし

MK2買っても、すぐに上が気になってしまうよ 明らかに至高のサウンドではないし
ほとんどの人にとっては必要十二分なんだけど、上が気になってしまう
もし、ソニーのあれが本当は欲しいんだけど、ということなら
「コンビニのコーヒーを」「3日に1杯」「我慢する」だけで買えると思い出してくれ

ちなみに、俺は家で1杯100円のコーヒーを1日に3杯飲んでいる ※月に1万円年間12万円
これを我慢すれば、MK2とソニーのあれの差額が「たった1年で」捻出できる
お前らだって、スナック菓子ぼりぼり食っているんだろ それを1年やめれば12万円浮くよ
スナック菓子食う代わりに、ソニーのあれを「間食」すればいいだけなのだよ

まあ、スナック菓子とペットボトル飲料だけが生きがいというやつは、それを優先したらいい
貧乏なやつほど、毎日、特売の菓子食って、コカ・コーラ飲んでいたりするわけだが
あいつらはあいつらで「得した」気分なんだよな

ソニーのあれを「間食」代わりにするなら、ポテチ&コーラよりも健康にはいいね
テレビやパソコンのモニターは眼に毒だ Kindleで読書でもしていたほうが数倍マシ
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 10:18:23.22ID:0ReKPoFm0
閉店間際のスーパーの半額弁当って、買う価値ある?
あるなら、8時だよ、全員集合!になるはずだよね
ポテチコーラ族ですら、ほんの一部のやつしかあんなのには参加しない

ちなみに、「今日は」「楽天で」「高額の」「単発の」買い物がかなり得になる日
楽天ビックなら、10%オフクーポン適用でベース価格が最安値付近になり、
そこから楽天算による大量のポイントバックが期待できる 実質15万円台も可能
つまり、UD-505程度の出費で、ソニーのあれが買えることになる

楽天のポイントアップは、買い物の後でも有効なものが多いから、
とりあえず10%オフと2万ポイントほどもらっておいて、後から2000ポイント単位で
がっぽがっぽポイントバックを増やせばいい

10%オフ 13000ポイント ポイント1倍(ここまではほぼ自動的)
SPU最大14倍 その他最大5倍程度で、実質15万円

価格.comのMK2スレを毎日チェックして、空振りに終わるくらいなら、
ポンとソニーのあれを買ってしまうのも手だよ
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 10:21:08.26ID:0ReKPoFm0
楽天の買い物、今日に関しては「11万円」が最大還元率になる
その付近のヘッドホンを買うと、かなりお得に買えるということも付け加えておくわ
別に単発の買い物じゃなくてもいいけどね 合計で「11万円」でもめっちゃお得
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 10:38:38.58ID:r1nQtaz00
久しぶりにP-700uクンの長文、連投を見たな
読む気がおきないのは相変わらずだがw
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 12:53:47.37ID:SDK0wwVZ0
こわい
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 13:40:17.31ID:9lLJAMFu0
MK2を買おうか迷ってるんだけど、
使うのがkアナルタイプのイヤホンでも買う価値ありますか?
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 16:45:30.60ID:pBXjwS/w0
これコピペ?
どうでもいいけど、mk3出たら買うわ
あと2年の間にくるでしょ流石に
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 16:52:12.80ID:XkZ07Smq0
低能率イヤホンなら価値があるんじゃないの
それ以外ならDAPのほうがいいかもな
バッテリー駆動はS/Nいいし
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:48.98ID:pk3/X07b0
radikoエリアフリーとインターネットラジオに対応したら神機になる。
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/12(月) 16:11:06.98ID:RKXZbP910
一時期上がるけど大体はまた緩やかに下がっていく
そこまで待てず現状価格で買いたいなら今月中に欲しい物はポチる事やね
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:27.60ID:wriJ4F/k0
ひょんなことからここでは全く話題にならないFS-3DAを手に入れたが、こいつのヘッドホンアンプ部の性能意外にかなり高いな
あとボリュームの出来が良い、そしてデザインが良い
DACは廉価でそれなりだけどこの価格で珍しくアナログ入力があるから
外部DAC用意してUSB部はバッテリー駆動で運用すればとんでもなく高コスパに使えるわ
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/12(月) 21:46:47.65ID:8pMayyjO0
mk2のフィルターってそれぞれどんな処理されてるのか誰か教えてください
調べてみたけどどこにも載ってない…
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/12(月) 22:37:17.62ID:whu1KWdE0
自分で紹介しておいてナンだけど、
デジタルフィルターの名前はSharpとSlowが逆じゃねえの?って気がしてならない
誰か分かる人いたら教えて
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 00:22:12.01ID:5GNeTAyU0
>>93
比較対象を教えてください。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 01:59:20.31ID:Oj9qsSnC0
デジタルフィルターがそれぞれどういう特徴か
よくわかってなかったからありがたい。
俺の駄耳ではどれにしても違いが良く分からんのよね。。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 02:42:10.14ID:nXTCQIQU0
>>95の二番目のリンク先の図
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/725/922/html/15.jpg.html
で、上側のフィルター程素直な音質になり、
下側のフィルター程耳触りで刺激的な付帯音が付くのが俺の駄耳でも分かる。

当然、俺は一番上の設定でa8mk2を使ってる。
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 09:08:18.99ID:5UJLBcMk0
先月のAmazonタイムセールが最後の安売りだったのかな
MK2はそこまで安くなかったけどA4が21000円だった
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 16:40:51.01ID:AvOdaLm40
フィルターを初期設定からSUPER SLOWにしてみたら音がぼんやりした印象を受けた
慣れもあるんだろうけどずっとそのままだった初期設定でいいや
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:51.40ID:/FlSjotq0
A50とかの方が持っていきやすいだろ
旅先なら十分だ
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 08:52:35.88ID:cKv/nB/60
>寝取らせってのはつまるところSMプレイの一種なんだと思うよ。
SMってのは無理矢理に針刺したり食糞させたりするのでしょ?
違うと思う。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 11:32:04.77ID:5Iu2i87N0
俺は催眠音声専用にA8買ったぞ。SDのDSD再生とても良い。
muses03付けてみたけどそういう声との相性は悪かったな
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 14:49:58.63ID:WdJQ2lHO0
A8MK2を買ってA3とは段違いな音質に感動してた者だけど
最近なんとなく、A3とA8に同じイヤホン延長ケーブルをさして
どっちか分からない状態でJ-POPを聴いたら
段違いどころか、何度も聴き比べないと音質の差が分からない
しかも10回に2,3回はA3をA8と間違える
A8MK2は値上げで相場が上がった頃に売却することになりそう
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 15:10:15.90ID:UwEi8QPN0
A8MK2やA3と悩むどころか、それ以前にサウンドカードとusbdacのどちらにしようかと悩んでる・・・
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 16:31:42.12ID:kUz6P9xx0
MK2の入力切替でUSBと光デジタルが隣なら良かったのにと思う
リモコンは面倒で使ってない
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 23:32:12.56ID:nMFc4ubj0
>>118
super slowが一番フィルターのかかりが浅く波形変形がほぼ無ない。
逆に一番下のは急峻なフィルターなので波形が変形しリンギングが発生してる。
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 10:26:01.43ID:gW+e5pPf0
win7でmk2使ってみたら音ズレが出たんだけどドライバを2.03にしたら直りました
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 14:28:58.23ID:YHXPxCJe0
>>123
正解。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 15:58:56.10ID:AHuQM7490
ヘッドホンアンプ使い始めたらmp3の音がスカスカでまともに聞けなくなった
CD音源とでさえ全然違いすぎるやんけ。。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 16:05:35.55ID:AHuQM7490
連投ですまないけどCDPと繋ぐ時って今はみんな同軸接続なの?
ケーブルが4m必要なんだけど光デジタルより同軸の方がいいのかな
テレビのすぐ上にCDPがあって4m離れた所にアンプがある状態です
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 18:31:20.05ID:823PpYgw0
>>126
同軸であろうと光であろうとやってみて好みの方で良い。

テレビを観ながらCDP使うとテレビからのノイズの影響を受けるから先ずはCDPをテレビから離すのが先決だが、それが難しいならCDPからヘッドホンアンプへのノイズ低減出来る光の方が良いかと。

同軸であろうと光であろうとケーブルの質によって音質変わるし。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 19:05:52.12ID:z5Zs59C50
CDからリッピングしたデータでもSDカードとUSB接続の違いは実感できますか?
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 01:55:28.35ID:LXYviaDS0
よろしくお願いいたします。

ニアフィールド、それも耳から60cm強でのBGM用にP804-SとPC200USB-HR2の購入を
検討しております。
よくある評論家の視聴レビューでPC100USB-HR2→AP20d→スピーカーと繋ぎ方をしていたので
気になっています。
PC200USB-HR2単体よりも後者のAP20d挟む方が良いのでしょうか?

アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 04:09:11.18ID:PD65jY/y0
評論家は自分で買ってるわけじゃないし…

繋いだらアンプの性能差で音は良くなるんだろうけど
その分コストはかかるしそれならfostexコンビじゃなくてもよくね?って思う
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 06:09:01.49ID:6+qWjxy10
>>105
HA-P90SDの方が便利
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:40.54ID:QLBYNIHG0
>>131
確かに価格的には財布に優しいですよね。PM0.3とかも実は候補でした。
ですが壁から30cm程しか離せないと言う設置環境からバスレフポートが底面である
P804-Sに軍配があがりました。
あとはこの手のアクティブスピーカの多くは電源が背面ですよね。そこが面倒だなと。
オートスタンバイとかあれば良いんですけどね。
提案いただきありがとうございます。

>>132
>評論家は自分で・・・
確かにそうですね。ただレビュー記事でその様なシステムで検証してたのでどうなのかな?
と思いました。
ありがとうございます。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 00:14:36.02ID:Z8UijaKj0
>>134
全面に電源ボタン有るのも多いけど。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 12:06:32.50ID:xm82/0s70
ちょっとした静電気で誤爆しそうだな。全身が性感帯ってレベルじゃねぇ!
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 23:18:14.60ID:hFp8hdY+0
FOSTEXには20〜30万クラスのガチのヘッドホンアンプ作ってほしい
バランス・真空管で
DACは無くて良い
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 23:40:26.70ID:uZXqBo8v0
俺はHP-A8MK2サイズのパワーアンプ作って欲しい
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:43.20ID:mgNSSeDR0
mk2にk712繋げてみるとゲイン無しでボリュームが-25dbくらいなんだけどこれくらいが普通なの?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/01(土) 14:57:11.35ID:D8C6kYEK0
今日から一斉値上げでAmazonでも値引いた上で10万円超え
夏の突発セールで6万円台で買えた人はラッキーだったな
0151147
垢版 |
2018/12/01(土) 22:22:05.09ID:HGvofXhi0
84000で買っておけばよかった・・・
0153147
垢版 |
2018/12/01(土) 23:12:47.19ID:HGvofXhi0
>>152
ありがとう、買えました!
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 16:21:25.18ID:/U8AvQgT0
さーて、そろそろ買おうかなっと思ったらやっぱ値上げしてんのね。
ドギャっと値上してんじゃねーかよなぁ。俺も間が悪いわ。

この板久々に来たわ。使ってるオーディオインターフェースが
どうにもヘッドホンアウトが低いのよね。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 23:52:49.91ID:hPSJCDen0
ヘッドホン専門ならA4とHA22を組合せたほうが良かったりする
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 08:44:19.65ID:/AQGNjDj0
ケツ断するは割れにあり

パイオニア :::U-05 :::::::::::::最安値\58,151 満足度4.53(53人) 発売日:2014年::7月下旬
マランツ ::::::::HD-DAC1 :::最安値\55,915 満足度4.49(39人) 発売日:2014年10月上旬
フォステクス HP-A8MK2 最安値\93,236 満足度5.00(:::2人) 発売日:2016年::7月下旬

ポイントは3つ
@ パイオニアとマランツは安い!
A パイオニアとマランツはレビューが多い!!
B フォステクスは誰も買わない!!!

俺ならこうする4(よん)
@ U-05を買うならN-70AEを買うワン
A HD-DAC1を買うならND8006を買う(Cow)モー
B HP-A8MK2を買うならタイムマシーンで6万円で買えた時に戻って買う
C 四は、予算を上げるよん!!!!

Chord Electronics Qutestのレビューより
>今までマランツのHD-DAC1を使っていましたが、それと比べると異次元の音質です。
>まず全てにおいてクリアな音質であること、ボーカルが浮かび上がってくるような立体感と
>重厚感があることにびっくりしました。価格帯が違うので当然と言えば当然のことですが、
>古い音源でもいままより格段にきれいに聞こえます。

給湯器を買えと言っているわけではない HD-DAC1が糞だということを知らしめただけ
原因はいくつか考えられるが、確実に言えるのはHP出力がしょぼいということ
だったら、このランクの複合機はDACとして使い、後段にHPアンプ追加がいいかと
だったら、バランス出力装備のU-05ということになるが、HPアンプ追加するなら、
N-70AEくらい買っておけば間違いない 蛇足だが、N-70AEのヘッドホン出力は優秀

一台完結なら、HP-A8MK2を薦める ヘッドホン出力が10万円「前後w」ではピカ一
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 08:45:05.74ID:/AQGNjDj0
パイオニア :::U-05 :::::::::::::最安値\58,151 満足度4.53(53人) 発売日:2014年::7月下旬
マランツ :::::::::HD-DAC1 :::最安値\55,915 満足度4.49(39人) 発売日:2014年10月上旬
フォステクス HP-A8MK2 最安値\93,236 満足度5.00(:::2人) 発売日:2016年::7月下旬
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 08:45:24.68ID:/AQGNjDj0
パイオニア :::U-05 :::::::::::::最安値\58,151 満足度4.53(53人) 発売日:2014年::7月下旬
マランツ ::::::::HD-DAC1 :::::最安値\55,915 満足度4.49(39人) 発売日:2014年10月上旬
フォステクス HP-A8MK2 最安値\93,236 満足度5.00(:::2人) 発売日:2016年::7月下旬
0162OPA627
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:46.03ID:9vA/kYBh0
A8にOPA627AU 載せたレビューってないんですんかねー?nuses03ならいるんですが・・・
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:38.25ID:AX3yF1jK0
mk2買ってアンプはもうこれで良いや感が凄くて他の製品チェックもしなくなったな・・・
これとそこそこ良いCDPとヘッドホンで欲しかった環境が揃った感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況