X



【やすもん】中華プロジェクター4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 10:38:17.19ID:C/d2zqK30
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで

※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524572930/
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/18(金) 22:07:17.43ID:ufrOibh40
>>780
100ルーメンとはなかなか正直者だな
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/20(日) 09:17:00.58ID:QNT9F3RF0
goodeeのレビューしてプレゼント貰えるやつなんだけど
三脚って高さどれくらいまで上がるかわかりますか?
ソファーに座って頭の後ろにプロジェクター置きたいんだけど‥
高さ足りないならfiretvにしたい
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:34.99ID:E8Y/YA4t0
>>789
いいってことよ
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/21(月) 01:57:52.64ID:hl2F+A8e0
中華、
goodeeに落ち着いてるってのがつまらんなぁ
買ったんだけどさ。

3万で3D-8Kとかだしてくれないかなぁ
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/21(月) 10:10:54.04ID:DekFXHBJ0
無理に決まってる。
今、4kスマホ液晶パネルは中華サイトでも10,000円以上する。
コントローラーと合わせて20,000円近くもコストが上がるので、利幅が下がりすぎてとてもじゃないが幻灯機には使えない。
タダ同然の価格で買えるFHD以下パネルとは訳が違う。


3D対応もスマホパネルじゃあどうやっても無理だろうな。
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:58.73ID:n2vx4uNe0
解像度に期待できないのは大画面としてきついなぁ・・・

明るさはほっといても
世界規模で需要があるから改善しそうだが。
1年で800中華ルーメンアップとすれば、
5年後は3000ルーメンの機種も
7000ルーメンと昼でも実用になるんじゃね?
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 07:42:46.28ID:7tKechsO0
Amazonで 中華プロジェクター3台買ったけど、1台は3ヶ月で故障、2台は1000時間前後(1日8時間見ても半年ぐらいはかかる)で液晶焼けで茶色に変色したよ。
台形補正は 平面レンズを間に入れて前後に回転させるというアナログなので スクリーンの上下画像がボケる。
問題なのは 冷却装置が正常に作動していても、ランプから出る遠赤外線の熱量が強く、液晶までの距離が短いのでその熱で液晶が焼けること。
内部構造はどれも同じなので どれを買っても1000時間程度で同じ焼けが出るはず。
ルーメンに関しては、光源とスクリーンの距離で変わる。
3000とか3800LMとかいうのは、1メートルぐらいで測ってるんじゃないの?
俺は100インチなので3メートル離すしかないから、明るさはそこそこ。
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 03:13:08.44ID:ieRQ2hQh0
>液晶焼けって上下に出るん?

中心から右側に何か影が?と思っていると薄茶色になり濃くなっていきます。
焼けが始まると 早いですね。
100インチのスクリーンだと直径1メートル以上の焦げ色になります。

時々DVD映すぐらいなら1000時間となると、2年〜3年かかると思うので、焼けが始まる頃は保証対象外となる感じですね。
自分は TVの代わりに、録画やAmazonスティックで長時間見ているのでわかったんですよ。
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 15:49:23.41ID:ZAs/+4uP0
Benqの5万で買ったDLPプロジェクターは5000時間超えたけど発色も良いしランプもまだ持ってるわ
中華はやっぱ安かろう悪かろうなんかな
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:56.41ID:F/8BRykH0
使用時間の合計より停止無しで作動させた時間の方が寿命に影響するのではないか?
1日1時間なら10年持つが、1日10時間だと半年で壊れるとか
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 20:20:28.53ID:gshZmpbD0
DLPは焼きつきはゼロなの原理的に?
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 22:06:38.21ID:YHnr6Wa10
>>806
DMD素子が熱などが原因で剥がれるよ。
剥がれ始めると画面いっぱいに白い点が出てきて、加速度的に広がっていく。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:09.95ID:QX97DFIq0
中華プロジェクターの仕組みを簡単に言うと、自動車用のビームライトを光源にして、スマホの液晶に後ろからあてて、レンズで補正しているという構造。
ランプ自体の発熱冷却はPCのファンと組み合わせたような冷却装置を使っているけど、ビームライトからの遠赤外線対策が送風程度状態なために、LMを強くして明るくしたら熱量も上がり、ちょっとずつ焼き付きがおきるかんじですね。
ランプ自体は30000時間とか持つんでしょうけど、熱対策しないと液晶が持たいない。
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 12:55:59.91ID:xbwJBAyt0
>>806
DLPというよりまともなプロジェクターは温度管理しっかりしてて冷却ファンの回転速度調整や高温時シャットダウンなど行うけど
中華性は基本同じ回転数でファンを回すだけで温度管理なんか全くやってない、もちろんファン外してもシャットダウンなどはしない
熱いときに使えば当然焼けてくるし寒ければ平気、そんな程度
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 13:13:01.89ID:Sp+QNSYv0
アリエクスプレスでT26K買いました。
クーポン使って240ドル。
中華クオリティ舐めてたけど、この値段でFHD楽しめるなら大満足です。
日本の企業に頑張ってもらいたい。
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:39.11ID:JLt6EU6F0
日本のまともな企業がスマホ液晶流用の幻灯機なんか出すわけないだろ。
そんなプライドのないことをするのは中華だけ。
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 16:16:17.42ID:QX97DFIq0
たしかに 幻灯機ですね。笑
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 19:10:12.32ID:gpXTn1QH0
>>103は電源OFFにすると数秒間高回転でファンを回して
溜まった熱を一気に排出するけど、これって例外的?
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:47:35.03ID:LsS7xcgj0
12月の初めにタイムセールでGooDee買ってからフル稼働だわ。
この値段でこのクオリティなら文句はない。

ただ、イヤホンジャックはノイズが入るのでプレーヤーから直接、音を取ってる。
買ったときからゴミが数点映ってた。蓋開けてエアダスターで吹けばいいらしいが
面倒なのでそのまま使ってる。

注文前にそのあたりを覚悟して欲しい。
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 20:23:02.33ID:KHjI0QhkO
LW80って画質どんな感じ?
リサイクルで見つけたんだが中古は止めた方がいいのか
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 21:05:41.38ID:D4DfUAnb0
>LW80って画質どんな感じ?

中古はやめたほうがいい感じです。
焼付きがなくても 光量が細っているでしょうし、元が2000ルーメン以下だと、3500ルーメンでもまあまなので、100インチでは暗いですね。
でもまあ、50インチぐらいで家庭ムービーの雰囲気を多少味わいたいのと、3000円程度なら捨てても損はないと思うのでいいかもです。
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/02(土) 23:59:42.04ID:i3ZZoaBi0
POYANKの2400lmのやつ年末に買ってもうちょい高性能なのほしくて探してるんだけどとりあえずgoodee買っとけば間違いない?
スペック上は3600lmのフルHDって18k〜の価格帯で何個もあるみたいだけどその中でgoodeeのどこにアドバンテージがあるのか教えて欲しい
音声関係はDAC→サラウンドアンプ通して処理するから映像のみ利用予定
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 00:16:59.01ID:YGsfQUU90
>>827
パネルの解像度がリアルフルHDというのが大きい。
他のは単なる入力だけフルHDに対応していて、パネルはハーフHDだったりするし。
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 00:19:27.36ID:qA4T5rib0
>>827

たぶん、勘違いしてる。ほとんどの中華プロジェクターはフルHD対応って書いてあっても
対応してるのは入力だけ。(その場合、フルHDサポートと書いてある)

これに対して出力(実際に投影される映像)も対応してるのはAmazon発送に限定すると
Goodee含めて2つか3つしかない。(ネイティブ解像度フルHDと書いてある)
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 00:36:49.99ID:jUykgTuz0
>>828
>>829
なるほど把握したサンクス
5、6kで買った今のやつが100インチで文字ボヤけるのはネイティブ解像度が低いせいもあったみたい

タイムセール+dポイントに倍率のるかLINEショッピングの施策挟まったタイミングでgoodeeかもう1ランク上のモデル買ってみるわ
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 00:50:43.31ID:YGsfQUU90
>>830
あ、それは間違いなくSD解像度以下のだね。
>>103のにするだけでも相当違うと思うよ。
ハーフHDあれば、かなり満足のいく画質になるので。

Goodeeのワンランク上というけど、中華プロジェクターだと基本的に中身は全部同じでスマホ液晶を使った幻灯機だから、価格が1番安いやつを買った方がいい。
Goodeeより上となると、いきなりLGのPF50KSとかになっていく。
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 01:15:16.13ID:jUykgTuz0
>>831
2800lmのコントラスト比2000:1(1万ちょい)
3600lmのコントラスト比4000:1(23k)がどの程度変わるか気になるところではあるけどこれ以上失敗したくないから大人しくgoodee買っとくよ
内部構造的なものを1ランク上げようとするとLGとかBQの5万〜のモデルになるみたいね
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 01:21:43.30ID:YGsfQUU90
>>832
それがいいと思うよ。

ちなみに中華でコントラスト比とかは話半分に聞いておいた方が良い。

ルーメンについても、ちゃんとしたメーカーの10分の1位の明るさだと思っておいた方が良い。

構造についても、中華ではどんなものを買ったとしてもスマホの液晶の裏からLEDで光を当てて虫眼鏡のようなレンズで映してるだけの単純構造なので、ちゃんとしたメーカーのものと比較するのは無理がある。
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 03:53:58.30ID:jUykgTuz0
中華の表示規格怖いな
4万前後のHD機を中古2万で買うほうが寿命はとにかくクオリティは高そうだね
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 09:50:48.85ID:rUQYrfMa0
>>837
オレはその値段でpaypay祭りの時にビックで買ったよ
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 12:54:53.98ID:YGsfQUU90
どうせキャンセルされるだろうと思ったが、アマゾン発送だから普通に発送される予感。
買い逃したわ、くそー。
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:02:17.70ID:NZ54BsGl0
こういうの買ったら普通に送られてくるけど
中国人から「ワタシ怒られてしまいます。粗品上げるので返してイタダケマセンカ?」ってくるらしいぞ
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:14:56.47ID:qA4T5rib0
前にデジカメで同じ事があったから、注文したけど速攻で強制キャンセルされたよ
でも、お急ぎ便の人はキャンセルが間に合わなくて発送されたらしい
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:31.20ID:cE+WNjnt0
ズーム機能ないから2万切ってたら購入考えようかな?って程度だったのに、まさかの低価格瞬殺で凄く欲しくなってきた
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:32:45.61ID:hhO8M3WA0
>>842
0をひとつ付け忘れたか何かじゃないかな。

プロジェクタではないけど、前回のタイムセール祭りで、高儀の工具がすごく安くかったから、買ってみたんだけど、発送前に強制キャンセルされたよ。
たぶん割引額にするつもりだった額を販売額にしてしまったんじゃないかと想像してる。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:41:34.81ID:QGugeNqQ0
>>852

>0をひとつ付け忘れたか何かじゃないかな。


17800円で更に3000円引きクーポン付きって安すぎるわw
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:38.11ID:hhO8M3WA0
>>853
そしたら1780円引きのつもりだったけど、間違って販売額を1780円にしてしまったという感じじゃない?
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/07(木) 15:59:53.46ID:5b98mAE50
おれも一昨日有ったよ。
19000円のプロジェクターが、広告されていない真夜中の時間帯のタイムセールで10台限定で14000円。
俺が最初に買ったんだけど、セールがすぐ終了されていた。
品物は輸送中でじきに着く予定。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/07(木) 19:21:52.24ID:drt5svzn0
Twitterとか見てると誤表記のキャンセル結構あるみたいだね
買えた人はラッキーだな
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 18:09:58.24ID:6H0KeMPr0
ティアリング問題
windowsは59hzから60hzに簡単に変更できるからいいけど、fire tvとかChromecastとかはどうしたらいいんや
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 01:30:04.02ID:KGT0qLOO0
Goodee持っている人に聞きたいんだけど、レンズからスクリーンまでの距離2.1メートルでちゃんとピント合うかな?
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 02:07:27.81ID:f9XoBBzI0
テストしたら2.1mなら一応、合うけど少しピントが甘い気がする(なんとなくレベル)
余裕見て2.2が最短だと思った方がいいかも。2.2mならキッチリ合う。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 03:13:30.46ID:f9XoBBzI0
まあ、甘いと言っても妥協できるレベルだよ。ほんのわずかのピンボケ。
ただし、台形補正は使わないという前提。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 14:09:29.60ID:NuvXfEBG0
GooDee夜中の2:56からまたタイムセールか
最近連発してるな
いっそのこと19800円くらいにして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況