Amazonで 中華プロジェクター3台買ったけど、1台は3ヶ月で故障、2台は1000時間前後(1日8時間見ても半年ぐらいはかかる)で液晶焼けで茶色に変色したよ。
台形補正は 平面レンズを間に入れて前後に回転させるというアナログなので スクリーンの上下画像がボケる。
問題なのは 冷却装置が正常に作動していても、ランプから出る遠赤外線の熱量が強く、液晶までの距離が短いのでその熱で液晶が焼けること。
内部構造はどれも同じなので どれを買っても1000時間程度で同じ焼けが出るはず。
ルーメンに関しては、光源とスクリーンの距離で変わる。
3000とか3800LMとかいうのは、1メートルぐらいで測ってるんじゃないの?
俺は100インチなので3メートル離すしかないから、明るさはそこそこ。