X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart23【〜20001】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 598a-iuv0)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:49:50.08ID:dYoPNvma0NIKU
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!


◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

関連スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534723179/


※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart22【〜20001】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533784993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffcd-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:05.12ID:lsizRObI0
M6到着した箱出しでDMGと比べると評判通り高音の抜けがよくて広がる
M6(A5黒ステム)DMG(A5青ステム)で高音は似た感じになるがM6のほうが低音強い
標準ステムではさらに中低音が厚くなる

上の組み合わせだとM6は長い時間聴いてるとちょっと疲れるかも
DMGのほうが聴きやすいけどこれはもう好みの範疇
A5ステム持ってない人はM6のほうがいいかも一般受けは良さそう

DMGにA5青ステムと16芯にしたらM6っぽくなるんじゃないかな(面倒なので試してないが)
とりあえず通勤用にDMG、家用にM6の予定

ちょっと聴きなので参考になるかはわからんがとりあえずこんな感じ
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1e-uC8Q)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:51.22ID:i6K3l2Ed0
シンガポール経由は中国→シンガポール→日本なので、シンガポール→日本までが約一週間くらいかかるので、動きがないのはまだ日本の交換局に届いていない状態です。
AliExpressのステータスだと、現地の運送会社による配達とありますが、その現地は日本ではなくて、シンガポールの事です。
追跡番号をゆうパック追跡で調べるといいと思います。
シンガポール→日本に送っている途中のはずです。
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfe0-d8kp)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:50.02ID:sMr1mbJd0
moondrop kanas pro ed.買った
見た目で衝動買いに近いがこの価格帯のダイナミックとしては上出来
付属ケーブルだとボーカル、中高域に一寸ツヤが乗る感じだがレンジはそれなりに広く目立つ帯域は無い
音場感もソコソコ
最低域と最高域はちと弱い
ディティール描写はダイナミックとしては上出来、エッジを立てるタイプでは無いので聞き疲れも無い
私感としては大当り
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-k6Qw)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:38:46.42ID:E4YWArdkp
M6は悪い部分が一切ない全方位優等生な感じの音で、1万円前後のイヤホン買いたい人はとりあえず買っとけってレベルには出来がいい
なんでダイナミック2つも載っけてここまで音が綺麗にまとまってるんだよ
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f39f-amch)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:22:21.09ID:OChCQ5Aw0
M6のノズルとケーブル変えて色々試したけど箱だし直後の印象が良かったからか、付属ケーブル/標準ノズルでいい気がするな
ちょい低音のノリが強いけど刺さらないし良バランスで聞いてて楽しい。イヤピはフィット感でセドナに変えた
銀ノズルとA5の青ノズルは気分によって変えてもいいかなと思った

リケは手持ちのMMCXケーブルで試した分だと
LZ用アップグレードケーブルの8芯クライオ処理6N単結晶銅銀メッキは情報量を増やす感じ 
クライオ処理ってのはともかく、つくりはいい ちょっと聞き疲れするかもだが
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2351-5RjB)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:28:41.98ID:sh9X9cY20
>>437
佐川は国際的に配送してるよ
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 638a-+Jj2)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:51:28.13ID:e8wenZfj0
M6ハイブリ好きな人にとっては当たりだな
DMGは真空管とかアナログ的な鳴りが好きな人は気にいると思う(篭ってるわけではなく)

基本的に似た音だけど敢えて差異を探せば抜けの良さかアナログ感かって感じ
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf81-UG7C)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:06:38.93ID:WD4kxiPM0
M6持ってる人に質問
DMGより1つ穴が増えてるけど、遮音性とか問題ない?
あと風の強い時に風切り音が鳴ったりはしないかな
シェルの表側に穴があるのは上のような問題があるので気になってる

DMGは持ってて遮音性良いし風切り音もしないから外で使うのに重宝してる
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b3-5mlR)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:04:01.87ID:vkDZfWfU0
辛口さんは今までは
価格帯が同じなら中華に国産はかなわないって言ってた
今は全く逆で中華は国産にかなわないって言う。これってどうなん?
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp47-k6Qw)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:06:52.93ID:bIi04/wnp
>>447
F9 proも持ってるけどドライバー数の差かフラット傾向ってのは両者変わらんけど、M6の方が太く強い音が出てて楽器の演奏やら男性ボーカルとかならF9 proより断然いいんだけど、女性ボーカルに限るとF9 proの方がはっきりと綺麗に聴こえる
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9acd-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:47:23.37ID:opPlPZGO0
>>470
好みの範疇で差異はあえて言えばというところ
遮音性や音漏れに関してはDMGが優秀なので通勤使用ならDMGだな
室内専用ならどっちでもいいよステムやイヤピ、ケーブルで調整聴くし

ただステムのネジ切りはM6の方が丁寧だったな
0479名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-utw4)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:30:04.09ID:vS89tIlqr
尼のタイムセールで買ったTHNHZ k5が届いたけど片方のフィルターが全く外れない。。。問い合わせてももっと力いれて回せって返答くるだけだけど皆こんなもんなんですか?
0481名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-utw4)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:55:58.58ID:vS89tIlqr
>>480
片方はそんな感じでしたが、外れない方はがっつり食い込ませ過ぎて指が痛い。。。次の日指の皮が硬くなって痛いの継続中です
0483名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-utw4)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:17:03.09ID:vS89tIlqr
>>482
ありがとうございます!
そんなもんなんだと思えてきたので、もう少し頑張ってみます
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a79f-fwJx)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:45:46.52ID:dP2CU5ju0
>>488
多ジャンル聴く、男声女声どっちも聴くとかだと複数のイヤホンで遊びたくなるぞw

価格帯無視した話になるが、ローン組まなきゃ買えないような優等生タイプを一発買ってDAPやらリケで遊ぶか、A6みたいなカスタム性高いもので完結させるか、ミドルクラスをジャンル別に一通り揃えて新製品の情報断ちして満足するかじゃないか

ロック一筋とか、そのアーティストしか聴かないみたいな人であればそのジャンルの名器をチョイスして終わるが
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-jxMU)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:52:56.65ID:hFiHA1U40
>>486
金に余裕があるなら買えばええがな趣味としちゃ安いっしょ
余裕ないやつはイヤホンなんて買ってらんねーし
ガチで買い物中毒になってるならそれはイヤホン関係なしに普段の生活で不満がないかとか考える必要あるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況