X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart23【〜20001】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 598a-iuv0)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:49:50.08ID:dYoPNvma0NIKU
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!


◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

関連スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534723179/


※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart22【〜20001】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533784993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a79f-fwJx)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:45:46.52ID:dP2CU5ju0
>>488
多ジャンル聴く、男声女声どっちも聴くとかだと複数のイヤホンで遊びたくなるぞw

価格帯無視した話になるが、ローン組まなきゃ買えないような優等生タイプを一発買ってDAPやらリケで遊ぶか、A6みたいなカスタム性高いもので完結させるか、ミドルクラスをジャンル別に一通り揃えて新製品の情報断ちして満足するかじゃないか

ロック一筋とか、そのアーティストしか聴かないみたいな人であればそのジャンルの名器をチョイスして終わるが
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-jxMU)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:52:56.65ID:hFiHA1U40
>>486
金に余裕があるなら買えばええがな趣味としちゃ安いっしょ
余裕ないやつはイヤホンなんて買ってらんねーし
ガチで買い物中毒になってるならそれはイヤホン関係なしに普段の生活で不満がないかとか考える必要あるけど
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e8a-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:30:34.09ID:S/4OiGA00
一度楽天でポイント目当てでリボ払いしたけどその後電話くるし
メールも後リボしつこいしほんとうざかったわ
今でも来るけどもうやらん三千円分位のポイントは浮いたけどさ
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bc6-ctc/)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:02.18ID:dpaVmJAj0
シクレは自分も持ってるけどここで頻繁に話題に上って、特徴があるって話は出てもさして悪いって話も出ない

中華ホン全体でみてもDD1発のフラッグシップモデルで相応の性能も持ち合わせてる
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b76-piyE)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:12:31.20ID:K52ODqzw0
TFZだし、品質、音質面を心配してる人はいないだろうよ
Secret Gardenはレビューした人の殆どが高音強めで万人受けはしないと言ってるだけで
視聴なし突撃ならやっぱりking proが万人受けする感じで良いんだろうか
0533名無しさん┃】【┃Dolby (HKWW 0H67-squt)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:20.75ID:yYAI3IceH
er4pをメインで10年以上使ってきたのですが、似たような比較的フラットで、分離・解像度が高い機種ありますかね。
er4pはとにかく耳元でなるので、もう少し遠く聞こえるものが良いです。
当時10proも買いましたが、音場は気に入ったものの解像度に不満があり売りました。
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a90-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:10:00.89ID:KW9fxJk00
>>533
音のフラットさ、解像度、音の滑らかさとカナルイヤホンで聴いているのが希薄になるほどの音場感の広さなら変面駆動+1BAのSenfer MT100
https://ja.aliexpress.com/item/-/32955417376.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1OiakX2fsK1RjSszgq6yXzpXa2.jpg
このグラフ通りのどこにも出っ張りや凹みがない出音は特筆モノ…なんだけど半開放型ゆえ遮音性が絶望的
音漏れ耐性は意外と良いのだけれど
イヤピをいくらピッタリ合わせても外音は物理的に入ってくるので、いっそ外音と音楽を混ぜて聴いてしまえぐらいの発想で使えば意外といけるかも知れん
0536名無しさん┃】【┃Dolby (HKWW 0H67-squt)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:59:23.79ID:IhwvRjboH
>>534
また面白いものありがとう。
これはつまり、staxみたいなものですかね。spiritはもってますがstaxのイヤホンは現実的じゃなかったので買いませんでした。レビューがなかなかすくないですね
0552名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:43:53.91ID:8/Q4mknqd
そういやyinjwってしばらく見ないな
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a79f-e6RL)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:06:56.06ID:JBP8rWrA0
hq8はyinyooでも最低ランクのビルドだぞ
0561名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-3v2C)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:22:25.56ID:cZLLHDI/a
フィルターはチャック付の袋に入ってるから他の付属品と混ざらないはず

金は恐らく一番使わないフィルターだと思うけど最初から無いのはちょっとな
0563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-QZDR)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:32:58.96ID:hpojhl1Ha
皆さんサンクス
イヤピ付ける前に気づいたから、どこかにあるってのはない
むしろ片方の金フィルタだけ見たとき、あれ、低域強化なのに貫通型なのかと思ったくらいw
セラーには金ノズル送ってくれないかとメッセ送ってみた
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f8a-dMo3)
垢版 |
2018/12/05(水) 04:52:05.57ID:8c0gCHaJ0
M6とDMGはどっち買ってもハズレないと思う
低音強めのハイブリッド好きなら幸せになれる
音が太いからA5のドンシャリに飽きた時に丁度いい
遮音、音漏れはベントが少ない分DMGが優れてる
3機共所有してしばらく聞いた雑感です
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcd-mFgw)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:09.39ID:HGjVPmjcp
DMGの青ってどの写真が本当の色なの?
パッケージと同じ紫っぽい青の写真もあれば綺麗な青って感じの色もあってわかんねえ

https://i.imgur.com/vYIuFfn.jpg
https://i.imgur.com/iIQs550.jpg
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcd-mFgw)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:35:33.42ID:HGjVPmjcp
>>573
どうもありがとう
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d176-Jfkf)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:21:01.84ID:YVIGKvf20
DMGがどんどん安くなってる気がするな
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93cd-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:56:17.36ID:HAi2Py8t0
日尼でeasyが取扱し始めてL.Sオーディオで買う意味ないもんな保証の明記無いし
Zishan DSDの件で信頼を下げたりパクリの件をツイで煽ったり何か勇み足過ぎる
easy好きじゃないから他に頑張ってほしいんだけどな
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d176-Jfkf)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:38:06.85ID:YVIGKvf20
パクりで価格競争されたらたまったもんじゃないが
中華らしいっちゃ中華らしいわ
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:40.51ID:TopMyWnt0
>571,574
ついでに写真取ったのでよかったら参考に
https://imgur.com/a/W5JVpeW
左:BGVP DMG
右:TFZ King Pro

DMGを1週間位聴いたので軽く比較。
この価格帯では、Magaosi K5とKing Proを所有してて、King Proをメインで使用。
音楽を聴く以外でも、ラジオを聴いたり、ゲームをする時に使ったり、たまに趣味で楽器(エレキ)演奏したりにも。
楽器モニタにイヤホン?とか言われるかもだけど、ヘッドホンは結構汗かく、特に夏場は無理。
King Proでほぼ満足してたけど、この価格帯でハイブリってどんな感じかなって思ってBGVP DMGを購入。
King Proが優等生すぎて、若干物足りなさを感じてたのもある。
BGVP DMGの第一印象は「低音出てるな―」って感じ。
King Proと比べると結構迫力がある。
フィルターは3種使ってみて、シルバーが気に入った。
デフォ(筐体色)は高音が弱くて、その分、低音が強すぎに感じるし、
ゴールドはデフォより低音は引っ込んで聴きやすいけど全体的に物足りない。
シルバーは低音も高音も強調されて迫力がある。
逆に言うとやりすぎって感じもするけど、King Proより派手なのが欲しかったから、自分的にはこれ。
音楽をガッツリ聴くときにはDMG。
音場はKing Proよりちょっと広くて、ボーカルはちょっと遠い。
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:13.22ID:TopMyWnt0
逆にKing Proの方がよかったなという点は、
ラジオの音声とかゲームの効果音とか、この辺はKing Proの方がクリアで聴きやすい。
ゲームで「あれ?この効果音聴きにくくなったな」ってのがたまにあった。
音のクリアさは、所有3つの中でKing Proが抜きん出てる。
音量もKing Proの方が取りやすい。
大きさは写真見てもらうとわかるけど、DMGがちょっと小さい。
ただ、形状が指でつまみにくいのと、LR表記がないから、慣れるまでちょっと扱いにくい。

付け心地
Magaosi K5 > King Pro > BGVP DMG
高音
Magaosi K5 > BGVP DMG > King Pro
低音
BGVP DMG > King Pro >Magaosi K5
音場の広さ
Magaosi K5 > BGVP DMG > King Pro
解像感?音のクリアさ
King Pro > BGVP DMG >Magaosi K5

1本選べって言われたら、やっぱりトータルバランスのKing Proかなぁ。
スレで情報上げてくれる人たちに感謝しつつ。
長文失礼。
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d176-Jfkf)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:51.21ID:YVIGKvf20
スマホでソシャゲやるのにKING PROは重宝してるわ
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-QDMb)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:45:15.11ID:zqEJuSFWM
>>581
非常にわかりやすくてありがたい。
ボーカルとかの違いはどうです?

マルチBAやハイブリッドでゲームとかやるとSEの帯域にくぼみやピークがあると違和感が。
かといってシングルBAはそもそもの帯域が狭いのでゲームはダイナミック一択ですね。
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcd-mFgw)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:06:33.73ID:9q5U8Difp
俺の環境が少数派なのは自覚して書かせてもらうけど
ゲームにはダイナミック一択とはマジ?
俺はPCにDAC繋げてイヤホンでゲームがメイン
マイクはUSBコンデンサーマイクがあるからヘッドセット等は不要
今はPUBGとかblackoutとかをやってるけど、とりあえず多ドラの方が足音が聴き取りやすいんじゃないかと勝手に思い込んでた
LZ-A5を暫く使ってたけど飽きて売りはらってkingproやseries2、TRN V80とかいろいろ買ってきたけど今はEM023で落ち着いてる
EM023で落ち着いた理由はゲームでも聴き疲れしにくく且つ音楽もフラット寄りでスッキリしっかり聴けるから
でも最近また飽きてきてもう少しいいイヤホンないかなと思ってDMGかM6かで迷ってたとこ
4BA2DDの多ドラだし足音が聴き取りやすくなったりいろんな音が聴こえてくるんじゃないかと妄想してた
過剰に期待してないけど今より満足できるかなって思ってたけどDD一発の方がそういう意味ではいいの?
kingproも売っちゃってないしseries2はあるけどあの人工的な硬いサウンドが嫌いだからなあ
kingproは音場が好みじゃなくて売ったような記憶があるけど忘れた
いまだにkingproは高評価で人気だしゲームにはDD一発の意味が理解できたらまた買いたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況