X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 01:40:36.66ID:ExgSlQ+w0
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
「ヘキサクロマドライブ プラス」搭載
パナソニック、4K有機EL “VIERA” 「FZ1000/FZ950」。
映像エンジン進化で画質向上
パナソニック(株)は、4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「FZ1000」シリーズ、「FZ950」シリーズの2シリーズ。

【FZ1000シリーズ】
・TH-65FZ1000
・TH-55FZ1000
・TH-65FZ950
・TH-55FZ950
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120015.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201708/28/41935.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43979.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/08/28/59955.html
・TH-77EZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076253.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201708/28/41935.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528178800/
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/15(金) 14:49:58.26ID:cBPPt5ym0
此のスレには乞食しか居ないのか!?
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/15(金) 16:06:47.72ID:3YVpLw8I0
年末に購入したTH-55FZ950の画面に横線が入るようになってしまいました。
サポートに連絡して来週来てもらうことになったけど、原因が全くわかりません。
おんなじ症状になった人いますか?
https://i.imgur.com/2YFAydZ.jpg
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/15(金) 18:27:14.12ID:pVJUQjch0
縦の次は横ですか
これだからLGは嫌なんだよね、といっても現状はここしかないけど
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/16(土) 08:19:17.22ID:jNhJnCfh0
>>742
液晶パネルも韓国なのだが
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:57.25ID:T7eha+Cz0
液晶も有機ELも問題だらけだな
まあ今は他に選択肢がないから一応有機EL使ってるけど
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/16(土) 17:21:44.58ID:Cv/AsFdv0
韓国文は反日で北朝鮮と統一したいと思っている。

壮一朝鮮ができたら、お金が金ファミリーに流れ、
韓国の会社は疲弊する。
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/17(日) 18:13:16.37ID:vJWnyA0g0
GZ2000もカスタム仕様とはいえ土台は所詮LGだし過度な期待はしないでおく
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 00:48:49.18ID:3paauiBd0
うん、プラズマの技術を生かしてるなんて前から言ってるから過度の期待はしない方がいいかも
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 07:41:47.89ID:ADFPaWRR0
FZ950 税込\365000 5年保証込 高くはないよね?
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 09:10:33.28ID:ADFPaWRR0
>>749
なるほど!買う!
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 09:12:26.72ID:ADFPaWRR0
ドルビービジョン非対応みたいだけどそこまで気にする必要ないかな?
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 17:36:37.89ID:4NTUZ1Kn0
>>751
頼むから気にせいや
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:26.65ID:D/HSYlQd0
GZ2000はモジュール単位の調達ってことはまさか反射防止層まで独自って事はないよな??
日本製TVはハイエンドでも表面処理に関しては全部LGより反射率高い粗悪品だったし不安
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 07:16:42.78ID:jC6Dyk8F0
霞フィルターというクソみたいな処理した歴代最低のPDPが思い出さられるな
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 07:35:01.02ID:CBO88C6G0
>>751
あったらいいなくらいだけどな俺は
そもそも十年くらい前のプラズマで満足してるような奴らばっかなのにそんな違いわかるのかね
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 10:16:46.79ID:oNQhFSjR0
腹くくったわ
GZ2000が日本で発売されると信じて待つ!
決算セールも我慢する!
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:38.99ID:lGAse2b60
>>762
オリンピック前で4kチューナー搭載の全部入り有機ELだからそこそこあるんじゃない?
ここでも待ちが多いみたいだし
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 14:54:41.82ID:CBO88C6G0
>>763
オリンピック前に4Kテレビ買う層ってそんないない気がする。地上波が4Kやるなら別だけど…
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 14:57:34.47ID:zWX1pCLg0
視聴率が取れる競技は、仮に4kで放送されるとしても、同時に地上波でも放送される。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 15:17:42.47ID:lGAse2b60
>>764
地デジの時みたいなフィーバーはおれもないと思うけどな
前機種と比較したら好材料多いよねって話
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:30.08ID:qSCp+M8f0
映画なら4kでと言うのはわかるが、スポーツを4kで見る意味が全然分からん
どこの部分を高精細で見たいんだ?w
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 16:18:37.07ID:qSCp+M8f0
4kでもかなりデカい画面でないと誰が誰だかわかりにくいだろw
65インチでわかるのか?w
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/19(火) 17:25:59.91ID:dHjlTEng0
BS4KのスポーツはHEVCのブロックノイズの少なさがめっちゃ恩恵ある
激しい動きの見やすさがだんち
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:41.37ID:v1UvlqkJ0
GZ950、1000、1500にパネルや処理エンジンの違いは無さそうだね
1500は2000よりは劣る高出力スピーカー搭載
1000と950は通常のスピーカーでスタンド形状の違いかな
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 08:10:31.47ID:KZ9vTcvX0
ハイセンスが発表したから慌ててリークしてんの?
さっさと正式発表しろや
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:33.16ID:U/ppbkJR0
なんか、あり得そうで怖いなぁ
まぁパネルの世代が現行機より上がってればそれだけでも良しとするか
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 00:25:47.03ID:c9etYhVx0
現行パネル余りすぎ問題
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:19.38ID:AmNx5edE0
>>785
誰がアホやねん!
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 13:43:43.77ID:C+QWi6bO0
>>784
汎用品のSoCのみで構成するとドルビービジョンは手軽に実装できるような環境になってるので次のレグザが自社製チップを捨ててビエラと同じ汎用品のみで構成すれば対応するでしょう
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 19:34:49.91ID:ZffMmKa40
>>787
パナは自社チップ部をドルビー対応したんだけどな。
デコード部は国内はみんな汎用品なのは同じ。
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 22:39:09.38ID:iihwsVCH0
発表時はすげー期待したけどGZ2000出たとしても一般人には手の届かないお値段になりそうだな
大人しく下位モデか旧モデ買うか、、、
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:05.41ID:KYViqRzg0
いまEZやFZを持ってる奴がGZ2000を買っても、そんなに違いがあると感じるんだろうか?
ドルビービジョン対応ソフトを映しながら、横に並べて違いが分からなかったらどうするんだろ?w
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:06.99ID:fCtQZ2zC0
ドルビービジョンはあるとなしでかなり変わるみたいだよ
パネルの違いは目が肥えてる人なら分かる程度じゃない?
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 09:02:56.23ID:SVxgV7I90
値段は3年もすれば格段に下がるだろうな
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:52.67ID:+fEW3DG70
>>800
なくなるだろうね
5年もしたら壁貼り70インチ有機ELとか出てくるんじゃないか?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:10.39ID:9v2T+XS90
壁張りだったら、そんな小さなサイズにはしないと思う
8Kの80インチ以上が最低限のサイズになるだろうな
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 15:03:38.03ID:qRM/mfnH0
mini LEDは液晶パネルにおける直下型バックライトの高密度化に過ぎないがmicro LEDはそれぞれのLEDが自発光する全く新世代のディスプレイパネルだ
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 19:03:54.06ID:6hYRyJOh0
>>788
その自社チップ部というのがGX850には存在しないと言う話だよ
メインボードに汎用SoCが載ってそれ単独で稼働してるイメージ
GX750は旧SoCのMediaTekMT5811で稼働してると思う
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 00:38:18.76ID:1TNo5sU40
55GZ待とうと思ってたけど、やっぱスタート40万位かな?
今の55FZ950から倍くらいの金額払うだけの魅力があればいいのだけど。
チューナーはレコーダー買えば良いしなあ。。。
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 07:33:30.52ID:rr4ib9dx0
見た瞬間分かる画質の差がないとチューナーとドルビーにいくら払えるかって話になるね
後は自己満足かな
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 07:42:25.75ID:rr4ib9dx0
まぁその2つ目的だったら別にパナにこだわる必要ないんだけどな
海外メーカーだと最新パネルでももっと安く売れるはず
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 07:44:22.01ID:RZ3wSKTA0
GZシリーズに画質面で魅力感じない場合は65FZ950を買う決意がようやくできる
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 08:27:26.14ID:wFI+htgq0
新型発表されてキャッシュバックのキャンペーンも終わったから微妙な時だね。

でも今が底値じゃない?店頭で交渉すれば35万位行けそうな感じ
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 08:29:43.21ID:wFI+htgq0
自分も65fz950 買ったけどもうこれで満足って思ったから
新型は価格差程の差があるのか疑問
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 08:52:50.09ID:rr4ib9dx0
>>813
FZも最初は高かったからね
どんな性能でも1年で半額近くになる今の価格構造が異常なんだよな
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 12:09:43.73ID:rr4ib9dx0
>>817
あるね
新しい物にはお金をいとわない人たち向けの価格設定だよな
ゲーム機みたいな価格構造にはならないんだろうか
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 12:57:04.91ID:wFI+htgq0
>>816
ポイント込みで20切るくらいいけるとおもうよ。

GX850見てきたけどやっぱり有機ELに慣れると液晶には
戻れないね。

4Kチューナー入りの新DIGA待ち
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:21.79ID:tGvSNX970
>>819
ほほう。そろそろかなー
ちなみにみんな的に1000はどうなの
音響はみんなシステム組んでるから興味無し?
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 17:05:49.52ID:eoMToZbC0
この前yahooショッピングヤマダ電機で65fz950が29万で出てたな。だいぶ下がったな。もう戻ってるみたいけど。
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 21:35:54.14ID:wDYMIVLo0
で、有機はいいのか?
液晶と同じ価格なら、どっちが売れる?
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:18.12ID:wDYMIVLo0
有機は黒が売りなだけに思う
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 23:17:09.30ID:wDYMIVLo0
LGの有機は色がどぎつくて、いらね
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:34.33ID:MWXwmNnh0
>>826
色はカラーフィルター透過だから
液晶と同じだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況