X



【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 12:46:52.05ID:iEfU/zuq0
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

大体10万円以上するユニバーサルイヤホンについて語るスレです。
該当しないものは基本的に他のスレでお願いします。

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532107189/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536141753/
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 17:31:37.92ID:kC5VoNyD0
はい!
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 00:18:18.35ID:LMKbxSzn0
ウソかと思ったらマジだった!
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 08:26:53.66ID:L+wsYMiD0
majorやre2000はいくら音が良くても見た目で購入意欲失せる
何とかならんかね
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 12:05:12.95ID:LMKbxSzn0
つまり・・・?
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 13:14:45.02ID:LMKbxSzn0
はい!
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 13:57:16.51ID:GhaLgx/00
この定型文ニートって今5ちゃんにいる全キチガイの中でもトップ10に入るキチガイだと思う
スレを荒らすキチガイという意味じゃなく実際の人物像がマジモンのキチガイだと思う
いろんなオーディオスレに出没してるけど、まずその目的が意味不明
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 17:49:11.09ID:aeYu9SQ00
手持ちのUM56を活かしたいんだけど
穴の大きさはW60用で、W80も持ってます。
この大きさにフィットするイヤホンでお勧めありますか?
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:16:29.10ID:RMXd8d310
major持ちの人に聞きたいんだけど耐久性どう?
なんか2pinの部分が曲がりそうで心配なんだけども
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:32:33.79ID:CMpTeR720
>>573
耐久性の前に本当にMajorでいいのか?
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:55.49ID:RMXd8d310
>>574
まぁそうなんだけどね
埋め込み式の2pinもあるらしいから耐久性的にどうかなと思ってね

>>575
評判良いけど何かヤバいの?
本当は聞いて試したいけど行けるeイヤは試聴機無くて試せない…
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:45:59.05ID:OavwKHkZ0
2ピンの寿命は抜き差し300回とケーブルメーカーから聞いた
ピン自体よりソケットが駄目になるみたい
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:03.24ID:RMXd8d310
>>577
力が少し加わって簡単にダメになるとかはない?
イヤホン歴浅い上に2pinの買ったことないからその部分が不安なんだよね
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:26.34ID:OavwKHkZ0
>>578
抜き差ししなければ傷まないと思うけど、社外品ケーブルでむちゃくちゃきついコネクタの時が心配
あとがガバガバになりそう
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:15:10.53ID:RMXd8d310
>>579
曲がる心配は殆どいらない?
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:20:10.76ID:gLfAmSd90
Majorは絶対視聴した方がいいよ 低音部分で賛否かなり別れる eイヤで視聴して買わなかった人かなり多いから 在庫も無くなってるの見たことないし価格下がるんじゃないかな アマゾンでも下がったり戻ったりだから
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:08.00ID:jfqF3ivu0
2pinがそんな簡単に壊れるような欠陥仕様ならとっくに廃れてるだろうしそこまで気にしなくていいと思うよ
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:02.87ID:A9DWl2hR0
なんだよmajorそんなにいいのかよ
legend xポチっちまったじゃねえか

あとlegend x入荷あくしろよ
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:19.51ID:XDHGdmjI0
石橋を叩き割るとか膾を吹くような物だな。Majorは手元に有るけど、ごく普通の2ピン。なので538に同意。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 20:54:42.68ID:RMXd8d310
>>581
やっぱり視聴必須かぁ
高くて買わないけどヨドバシにはあるっぽいからそこで視聴するよ

>>583
>>585
そこまで気にしなくて良さそうだね
アドバイスありがとう

>>586
勿論大切に使うつもりだけど手がケーブルに引っかかったりした時に曲がったらどうしようとか思っちゃってね…
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 21:19:28.22ID:O9hDVLsh0
2pinは抜き差しで抜けやすくなるのはあるな
中華のケーブルのだと微妙に太いらしいので
中華から他のケーブルや元のケーブルを差した時
すぐ抜けるようになったので注意
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 21:27:20.99ID:RMXd8d310
>>588
アドバイスありがとう
リケーブルするなら慎重に選びます
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 22:01:53.39ID:qh9jGvZQ0
>>572
ステムの径が合っても使い回すのはお勧めできない
ステムの角度が合わないとちゃんと耳に入らないんだ
無理やり入れようとすると折れたりするので危険だと思う
846用にUM56を作って持ってるけどw80にもw40にも合わない
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 23:54:36.99ID:Mf878VZS0
>>572
W60用でW80でもやっぱちょっと違うと感じる。イヤホンに合わせて作り直した方が良いと思うな。でもWestoneは耳型返してくれないからなぁ〜。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 08:13:27.75ID:QgbwnQpb0
Light HarmonicとかいうメーカーからSTELLAってのが出たみたいだが、なんというか闇が深そう
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 11:32:33.61ID:0STg6Mhd0
はい!
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:54.59ID:nJRKJMlD0
オラっちにはベガがあるからそんなのいりまへん
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:39.51ID:+/L1ZyCG0
KSE1200の評価して下さい
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:51.58ID:0STg6Mhd0
分かりました!
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 23:04:12.41ID:PWDO3w5n0
36万カイザーサウンドイヤホン
http://blog.livedoor.jp/kaisersound/archives/29784432.html
中身
http://blog.livedoor.jp/kaisersound/archives/29308983.html
もちろんこのドライバはGRADO GR8e GR10e、ortofon e-Q7 e-Q8等の名機を生み出してきたヤシマ電気の1極性BA
http://www.yashima-elec.co.jp/j/technical_information/backnumber002.html?fbclid=IwAR1d_SkuruuAbyrC7WMHc7lk9ESupSbrl4pYSZT8FgrAAJua8Agk4mj094k
http://www.yashima-elec.co.jp/j/product_information/detail/earphone_04/n20.html
何故ここまで値段が上がったのかは不明
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:33.12ID:A14YLSpb0
カイザスケールで音の焦点が合う長さなんだろうな
長年培った理論が詰まってそうで寒気がする
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 23:44:59.55ID:aeUw85uD0
原価2万、ブランド料20万、チューニング費13万ってところか
もはややアートの世界だ
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:23.15ID:Q3khtfS30
はい!
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 00:35:05.71ID:45eFZ8IU0
通勤(晴):Legend Xユニバ(24万円)
通勤(雨):旧UMpro50(7万円)
ウォーキング(晴):UE900(4万円)
ウォーキング(雨):IX1000(2千円)

ワイの愛機全部足してもシングルBAすら買えないだと?
ワイも最初はシングルBAのAurvana In-Ear2(4千円)で全部こなしてたんだぞ!
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 00:41:54.85ID:+jXMMcek0
ヤシマ電気のN20が欲しくなってきたwどこで買えるんだ?
これGRADO GR8なんかな
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 00:50:08.15ID:COdMAdQA0
>>606
高性能のDAC搭載してるDAPやポタアン持っててアンプユニットを重ねる事に不便を感じなければイヤホンユニットは軽くて遮音性高くて解像度が良くて透明感があってアタック感もあって余韻も綺麗でとても良いイヤホンだよ。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 02:28:44.78ID:Q3khtfS30
鼻をほじりながら、5ちゃんねるをしている男の人って・・・
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 08:52:21.11ID:U4aBH4b/0
sony M7の解像度って10万円以上で例えたらどのモデルと同じくらいかな?
W60よりは良かったと記憶してるんだけど…
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 09:39:55.16ID:FWO8LG+F0
>>609
強い言葉が記事に並び立っていて逆に弱く見える…
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 09:52:54.55ID:COdMAdQA0
>>621
音の透明感と解像度は解釈が人によって異なるから、そこを明確にしてからもう一度質問してくれ。
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 09:54:35.88ID:COdMAdQA0
と自分が先に透明感と解像度が良いよ!とさら〜と書いときながら言ってみた。
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:10:12.47ID:COdMAdQA0
解像度の高さ=性能の高さ
と単純に捉えるとおかしな事になるんだな。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:34:02.67ID:9OuRfVpq0
SE535、魔法少女S、アンドロメダ、ベガ、K10UAを持っています。
次に買うのはコンデンサーのKSE1200ですか?
それともハイブリッドのレジェンドXですか?
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:36:16.61ID:Q3khtfS30
それなら、エクセレントですよね!
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:54:48.84ID:qA119Ygp0
>>629
ESTどう?キャラ被りは無いと思う
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 11:12:30.08ID:qA119Ygp0
>>621
細かい音まで拾ってくれるけど分離感は薄かったかな
解像度だけで比べるのは難しいかと
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 11:46:33.75ID:iyDn+Thq0
>>629
イヤホン沼に首まで浸かってる典型的な人ですね。今持ってるイヤホンで何が足りないと思ってるのかが判りません。
単純に性能あげたいだけならイヤホンから一度離れて高性能DAPとかポタアンにお金かけた方が良くないですか?
0638629
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:57.49ID:9OuRfVpq0
エクセレントとベガを比較して、ベガにしました。余裕がればエクセレントも欲しいです。

EST知りません。「EST イヤホン」で検索するとeイヤホン梅田est店が出てきました。

買う必要ないですか・・・

典型的な沼人ですか。確かに何が足りないのかもわからない状態です。もっといい音で聴きたいのもありますが、所有欲のほうがあるのかもしれませんね。

通勤でSE535、プライベートの外出で魔法少女S、あとは自宅でその時の気分です。

SE535→K10UA→メダ→WGS→べガです。沼の始まりは半額で買ったK10UAからです。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:41.80ID:00q8iwuI0
所有欲満たしたいならいっそtia fourteとかeamt-0cみたいな超高級機買えば?
もしくはカスタム
次に買うべきイヤホンを他人に聞いてる時点で自分を見失ってるぞ
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 13:33:00.02ID:j30ta0a10
>>638
ESTはfitearよ
どれも個性的なモデルだから優しい音はどうかと思って
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 14:23:29.76ID:YEcE2Pl20
ただのコレクターだな
それはそれで立派な趣味だし他人がケチ付けるようなもんでもないが
少なくともここで聞かれても答えようがないわな
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 16:10:02.41ID:5tSeGtt60
とりあえず各メーカーの
フラグシップを全部試聴したら良い
それかヘッドホンに行くか
0644628
垢版 |
2018/11/30(金) 16:59:16.73ID:9OuRfVpq0
流石に30万超とかの超高級機は厳しいです。

fitearEST、試聴してみます

自分でも音楽を聴くためより、所有したいがために購入したのは感じていました。もう少し自分を見つめなおします。

ヘッドホン・・・、今まで考えたこともなかったです。ますます沼人になりそうで怖いです。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 17:09:43.88ID:Q3khtfS30
いえいえです!
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 17:14:30.25ID:j30ta0a10
>>644
ヘッドホンの方が費用対効果は大きいと思うよ
音が目的ならさっさと切り替えた方がいい
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 17:55:26.09ID:GtDqZw+r0
ハイブリッド持ってないなら人気有るレジェンドX買っちまうかカスタムでレジェンドX作ってしまえば上がりだろ
(そして沼から抜け出せなく)
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:00.97ID:BIX+sCZn0
イヤホンにこだわり無いなら早めにヘッドホンにいくべきだったな
金ドブ
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:57.15ID:H///UmLN0
D8000で終わると思ってたけど気がついたらUTOPIAあったから優劣がないと別ベクトルのが欲しくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況