逆にうちくらい分かってるやつばかりならSONYのセミナーでも高画質とは、とか言わなくて良いんだがな。

まぁそういう意味じゃSDRでの高画質、とはSDRを一旦0.117-100cdに制限し、色域も709に絞った状態のrec.709と考え、
そこからどう画作りしていくか、という思想を持てるかどうかで決まる。
HDRレベルの輝度や色を使うのがHDR化、SDRテレビの標準(200~300cd、709)で可能な限り、というのがSDRの高画質化。
というかSDRの高画質化ってのはここまで考えなきゃ成立しないんだわ。
理想を言えばHDRグレーディング→SDR(300cd)で可能な限り再現するようグレーディング、というのが望ましい。
うちはプリセット作ってあるしLUTも持ってるから余裕で出来るがな。