>>847
残念だがそうなってないのがOLED。なぜならそもそもの画づくりが破綻してるからw
上にも書いたがOLEDもLCDの画を出すようにすれば問題はない。
ただしそれだとOLED押しうる上でLCDを貶すってことができなくなるというだけ。

ちなみにSDRで実際に500cdだすとこんな画になる。ただでさえ白けてるオリジナルより白けるだけ。
https://i.imgur.com/j1ZEWwB.jpg

HDRにプロがグレーディングするとこんな感じ。同じ500cdでも画質は圧倒的に上。
SDRじゃ明るさを表現できないからHDRの画質の良さの1/3も表現できんがな。
オリジナルはかなり白けてるがうちでやれば色や階調を復元することが可能。実際プリセットやLUT当てるだけでここまで出来る。
https://i.imgur.com/7l62AUt.jpg
※どちらもプレビューだけSDR変換のLUT使用。パレードはそのまま。

カラリストなら処理の中身もある程度わかるんじゃないかな。参考にできるならしてみると良い。
もちろんうちレベルの技術であればSDRの500cdでHDR風に仕上げることは出来るが
そんな最高峰のグレーディングの技術積んだテレビは存在しない。

テレビも33ポイントでいいから外部LUT当てられるようにするべきだわ。
HDRリマスターはうちのLUT使ってほかは何もしないって方がよほど綺麗に仕上がるしね。

SDRテレビでも輝度が0.01-500cd程度出るようにして(今のテレビなら可能。そんなスペックはHDRにも対応するが)
LUT当ててやればそれだけで勝手にHDRリマスターになる。
(厳密に言えば違うが実際のLUT使ったHDR化と処理自体は似たようなもの)

OLEDがやるのは下手くそなコントラストと彩度調整なのであんなのじゃ画を破綻させるだけでしかない。
黒側は潰れまくるしな。