X



【液晶TV】SHARP AQUOS 109台目【アクオス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 12:19:02.33ID:q0Mui5I90
煽り、荒らしは無視。AQUOSと関係の無い話は控えめに。。。

◆公式ページ
・AQUOS
http://www.sharp.co.jp/aquos/
・AQUOSラインアップ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/
・AQUOSオーナーズラウンジ
https://aquos.jp/connect/index.asp

◆製品についてわからないことがあったら、まず以下のページを読んでみましょう
・AQUOSサポートステーション
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/
・AQUOS説明書ダウンロード
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html
・Q&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/faq.html

前スレ
【液晶TV】SHARP AQUOS 108台目【アクオス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525519597/
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/08(月) 01:13:26.09ID:FJTweKzC0
使ってたパナソニックのテレビが映像映らなくなり赤ランプ点滅し壊れたのが2日前
9年前ぐらいに買って開封しないでいたlc-32e8使おうと思いを物置から引っ張りだし設置し使用してたらさっき突然電源がプツン!となり落ち、その後主電源ケーブル抜き差ししても電源ランプすらつかなくなってしまったー
なんでだーーー原因分かる人居ます?
壊れてまたすぐこうなるとは…
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/08(月) 01:17:38.57ID:FJTweKzC0
関係ないとは思いますがそのテレビでps4のゲームをしていました…
同じコンセントに挿している別のケーブル先は問題なく使えてるからコンセント側の問題ではないような気もするけど…上にも書きましたが2日前に9年選手のパナソニックテレビが壊れたばかり、そしてその矢先の出来事で萎えています…
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:35.92ID:FJTweKzC0
>>522
やはり湿気ですか…うちの物置は高温多湿ですし、そこに9年ちょい放置してたら未開封でも危ないと言う事が分かりました…これを教訓にします。
レスありがとうございます。
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/09(火) 03:51:24.73ID:WSKeZXVK0
物置に9年も放置してたらダメになってるに決まってるやん
最初わずかでも動いたのがむしろ不思議なくらいや
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:22.28ID:I+gC2/Jc0
全く持ってその通りです、物は置かないで買ったらすぐ使用した方がいいですね…こういう精密製品なら尚更
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/09(火) 08:11:06.20ID:s6KvzpFp0
そもそもどういうシチュエーションでそういうことになったのか気になる
盗品とか?
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/09(火) 08:46:26.37ID:I+gC2/Jc0
別の部屋用に設置しようと買ったんですが、結局その部屋には設置しないまま物置に眠っていました
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 19:43:55.91ID:3t0p/c5v0
空自の不明F35回収に「中ロが関心」=米軍事専門家が懸念−報道

2019年04月10日14時55分
 ワシントン時事 太平洋上で消息を絶った航空自衛隊
の最新鋭ステルス戦闘機F35Aをめぐって、中国や
ロシアが機体回収に乗り出すという懸念が米軍事関係
者から出ている。米ニュースサイトのビジネス・イン
サイダーが9日、伝えた。
不明F35、墜落と断定=海上で尾翼発見

 米ロッキード・マーチン社製のF35Aは、三沢基
地(青森県)の東約135キロの洋上で消息を絶っ
た。兵器拡散の専門家のトム・ムーア氏はツイッター
で「中国、ロシアにとってこれ以上価値があるものは
ない。もし彼らが先に手に入れれば一大事だ」と懸念
を示した

エベンキ韓唐なんて存在自体が本当に迷惑ですわ
とっととしめつしろゆーてんだろ
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 10:38:10.06ID:3ngTxcSZ0
BS4Kチューナー搭載モデルからは消えていくだろ

契約BCASカード差し替えできないからユーザー利便は減るけど
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:35.77ID:na4J4tfG0
契約したbcasカードを差し替えて、居間テレビと寝室テレビのテレビを使いたいのだけど、BCASの居間用60インチテレビはどれがオススメですか?
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:16.12ID:ZEnW2tlI0
>>520
AQUOSはコンデンサ飛んでそう
テスターと半田ゴテあれば数百円で直せる
あとは液晶割れの同型機買ってニコイチ
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 21:19:54.77ID:SAwG7eSl0
>>536
まーじか…
相応の知識と技術力があれば俺も自分で直せたんかなー
しっかし俺は不器用なのであった…
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:21.49ID:jOk3rOwd0
AN1だが先週出たファーム更新後、頻繁にWIFIがOFFになる。
レベルダウンしてない?
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:00.81ID:dnkQ0kCp0
シャープのソフトウェア外注先のレベルが低いのか安く発注して試験工数を減らしてるのか、シャープのソフトウェアはあんま信用してないや。
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/19(金) 09:55:37.31ID:doTSJC4h0
>>547
AN、AM、AJ全部駄目、不具合多すぎでサービスも死んでる

シャープごときのソフトウェア開発力でAndroidTVを出す事自体が無謀やったんや…
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/19(金) 23:02:35.59ID:g++mtSqC0
うちのAN1は普通に視聴できるよ。テレビもyoutubeもnetflixも快適そのもの。どんな凝った使い方してんだ。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/20(土) 20:35:51.25ID:k0UHeC4g0
>>550
まあ見るだけならそこまで問題でもないんだが、外付けHDDつけて4K放送録画しようとしたりARC対応スピーカーつけようとしたりHDMI端子に複数の機械つなげて入力切替しようとするとな…
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 02:10:10.37ID:i5KzzV5j0
AQUOSアンドロイドテレビの外付けHDDの録画ノイズ問題はずっとなおってないよ。
サービスもソフト開発中としか言えない
実際にそうだから。
テレビやネット動画見るだけなら全然問題無いけどね。
切り替えたとき音だけで画面が真っ暗になったりする事が玉にあるけど再起動でなおる。
録画ノイズはいつどんなタイミングで出るかわからないし再起動とか関係無く出るし、出ない時は結構長く出ないから、とても見たい番組だけノイズ出まくりだったりすると余計ガッカリする。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 02:24:09.33ID:i5KzzV5j0
クイック起動を切ってると録画予約してても予約ランプがいつの間にか消えてるって症状もある。
UH5だけど録画ノイズ問題はシャープのアンドロイドテレビ全般で出てるみたいだよ。
AWとかAXでは出ないって話もあるみたいだけど
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:09.35ID:JT31ebPp0
LU55US45ユーザーです。
AQUOSテレビの寿命はだいたい何年くらいでしょうか?

ちなみに、15年前に買ったAQUOSテレビ35インチはまだ寝室で使えています。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 16:28:30.30ID:JT31ebPp0
LU55US45ユーザーですが
このモデルはあと何年くらい生産するのでしょうか?

Androidテレビだけになったら困るので予備で買っておくのはどう思われますか?
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:07.83ID:EM3rt68w0
機種名間違ってるけどUS45シリーズは昨年に生産終了で市場在庫のみ
2019年1月のカタログにはもう載ってない
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:56.44ID:K4mUNINr0
なんで困るん?

その予備で確保しておいたテレビをいざ使う時には、どのテレビも今よりもっと良い性能になってるはず
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 21:34:46.45ID:EM3rt68w0
最廉価モデルで比較すれば後発のほうがチップ世代のぶん良いけど
そこそこの機能必要だと旧世代のほうが良い場合もある

NBLACK倍速パネル、って上位機種だけだし、非androidだとUS45のあとはもう出ないだろう
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 22:48:24.74ID:+/EnOM3W0
シャープの19インチのテレビ見てるが入るはずのBSが入らないんだが何が考えられる?実は五年ぶりにテレビ買ったんで浦島太郎で何が何だかさっぱり何だ…ケーブルのせいかな
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 23:29:35.31ID:zO+hJhs70
情報少なすぎ
BSアンテナは自前、共聴、CATV、フレッツTVとあるし
アンテナ端子が直結かレコーダ経由かでも変わるし
BSアンテナ電源供給も接続方法で変わる
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 12:04:00.74ID:obUUS/GJ0
>>565
>>566
アンテナは共用と言うかアパートだからついてるはず…デジタルに変わる前は見えてた、ひょっとして家だけ入らないなんて事は無いよな?有るなら何が考えられる?
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 17:49:22.61ID:MdQJmcnr0
>>568
デジタルに変わってから観れないのか?
最近テレビ買って観れなくなったのか?
デジタルに変わってから観れてないならその時に地デジアンテナだけに変わった可能性がある。
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 22:54:47.33ID:IpdGPQAR0
>>570
そうなんだがそう言わんでくれ(T-T)聴きにくい…(T-T)
>>572
>>571
地デジアンテナ?何だそれは昔アナログの頃は2015年までデジアナと言って変換してくれて見えてた。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 04:02:02.76ID:4Bllk+wT0
>>573
デジアナ変換ってそれJCOMとかのケーブルテレビからアンテナ来てない?
地上波は契約しなくてもみれるけど契約しないとBSは映らないんじゃないかな?
うちの賃貸マンションもアナログ終了のちょっと前からJCOMになったよ。
BS観るならベランダにBSアンテナたてるか
契約するかになった。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 04:16:18.35ID:4Bllk+wT0
あと地デジアンテナって言っても昔からあるUHFアンテナで地域によってはアンテナ変えずに地デジに移行出来た。
VHFアンテナだった所は地デジに移行するときUHFアンテナに変えなきゃいけなかった、
その時にJCOMとかのケーブルテレビがマンションの管理会社に営業かけてデジアナ変換でアナログチューナーしか無いテレビでも放送が見れるようにケーブルテレビが入ったのかも
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 07:38:31.88ID:xXa9JFXM0
壁アンテナをBSアンテナ入力に直結してもダメなら電波来てないから諦める
直結で観られるならBS分波器買って、地デジとBSと両方のアンテナ入力に入れる

地デジにCATVの広告チャンネル入ってるなら
CATV契約してCATVチューナー経由でBSCS見ることできるけど月額料金かかる
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 09:17:22.87ID:kjn6Kvml0
無料視聴期間があるとアドバイスされてるのにそれを試そうともせずグダグタ( ・ω・)∩シツモーンする。
どう見ても嵐です。
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 14:15:52.37ID:xXa9JFXM0
無料カンケーないし連休だといろいろ面倒だろう
外野は叩きにかかるしな
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 23:42:55.50ID:kkSgR8m40
>>576
ジェイコムのCMは流れてる昔は契約しなくてもBS見れた、って事は今はアンテナが変わったのかな?都内23区住み賃貸アパートです言われて見れば頻繁にジェイコムのチラシが入ってた
>>579
断じて荒らしではない本気です
>>578
アンテナをつなぐケーブルは昔のやつ(アナログTVの時の物)でも良いよな?地上波は入ってるそこにジェイコムのCMが流れてる何故かテレサイが入らない(泣)
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/28(日) 03:09:00.44ID:a5dE+pyb0
ケーブルはアナログのでも可
CMじゃなくて、地デジ番組表出してJCOMの「チャンネル」があったらCATV確定
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 11:25:02.17ID:OOB6DQMd0
lc60us45
縦に緑線が入ったぜ!
GW明けまで使ってても大丈夫?
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 01:41:51.35ID:gApAcVi/0
U45/US45のYouTubeで広告後に元の動画に戻らないってのが直った可能性
シークバーは相変わらず左端だがな
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 09:15:19.89ID:1rcQzoEJO
15年くらい前に買ったアクオスにノイズと背面からピーって異音が出てついに寿命かなと思いつつ電源ケーブル差し直したら直ったから安堵した
最近のテレビはHDMI主流でアナログ端子×1だったりしてレトロゲーム好きにはつらい状況だから大切に使うとしよう
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 11:56:35.78ID:+9ZDNVx60
家の60UH5はW録画の時だけノイズが入った。
いろいろ調べてみたら、結局USBケーブルに原因が有った。現在はノイズ無しで録画出来てる。USBケーブルは価格より相性が有るかも、長さは1メートル以内が吉。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 15:01:42.17ID:wN0aATl30
中古のLC-45US45に中古画面に少し傷アリを65000円と消費税で購入。
やっとデビューできたと思って自宅で接続して点けたら画面横あたりに1センチ位の線状のドット抜けあった。
やっぱり手放す人はそれなりに理由あるのね。
ドット抜けって消えないよな?

オレの予算なら何にするべきだった?
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 17:41:46.00ID:G5YXHyId0
中古65000円てありえないだろ
しかもそのコンディションなら3〜35000円ぐらいが妥当
プラス5000円は言い過ぎだけど、あと1万円出せば確実に新品買える
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 18:10:12.54ID:Z1plAcPX0
>>588
マジか! と思って久しぶりにようつべ立ち上げてみたが、オレのLC-45US45は変わらず、CMで止まるな。
アプデも変わらず最新だし。
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 18:12:51.36ID:I9er2udP0
>>593
ジョーシンでも同じ品の展示品が89800円だったのを見たことあったので自分としては65000円は安く買えたと思ってたんだけどな。
それに新品で70000程って見たことないよ。
でもドット抜けは見つけてしまったらそこばかりに目がいってしまう。
画面の傷はテレビつけると分からなくなるからいいけども。
店に行ってもダメって言われた。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:49.51ID:GzTUWwRg0
>>596
最寄りのジョーシンで55US45の展示品89800だった
60AN1買わずに待ってそっち買えば良かったかなと後悔
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 19:39:43.59ID:gApAcVi/0
>>595
さっき試したらまた止まるようになってたわ…
サイレント修正はマジ害悪、いつの間にかバグが増えていつの間にかバグが直る
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 21:07:57.65ID:wN0aATl30
>>602
少しでも安かったからと思ったけど、買ったテレビにB CASカードがついてなかったのでそれを差し引くとやっぱり高かったのかな。
45型US45展示品の値段基準にすればいい買い物だったのかな。
通販ってのは思いつかなかったな。
持って帰ってくるのの大変だったし、店員さん車に積む時少しぶつけてたし。
連休始まり早々調子に乗って衝動買いしたかなと少しだけ反省してる。ちなみに保証は10日間。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:25.17ID:bpPjPPYJO
高校卒業後一人暮らしの為中古家電を揃えたが見栄張って買った29型テレビは3日で映らなくなり(しばらくは叩けば映ったがその後電源入れて1時間待たないと映らず)洗濯機は洗濯槽の内側から茶色いゴミが溢れ冷蔵庫は音がバカでかかった
苦情を入れたら店主が渋々テレビを21型モノラルに、洗濯機はよくわからんメーカーの物に交換してくれたが(とりあえず修理という感じで差額は請求せず)この体験を機に中古家電は絶対に買わないと心に誓った
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/04(土) 20:24:26.13ID:/89edLz40
洗濯機は洗浄しないとダメだろ
逆に言えば洗浄すればいけるし、新品でもしばらく経てば茶色いゴミが内側に発生する
シャープの洗濯機は穴がないので出てこないが
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/04(土) 23:54:22.75ID:bpPjPPYJO
当時ガキだったから洗濯槽クリーナーなんて知らなくて洗濯する度に洗濯物にゴミついて風呂場で洗い直して最悪だったよ
数年前ヤマダ電機で穴なし洗濯機勧められて買ったけどこれいいね
ステンレス槽に白い粉(たぶん粉末洗剤)がこびりついてるからそろそろ洗浄しなきゃ
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 03:27:57.13ID:dO3XNKIJ0
>>590
何処のケーブル?
うちも色々試したけど効果なしだよ。
良くなったと思った時もあったけどノイズ出るときは出る。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 07:09:53.27ID:P3bANQGr0
>>610
粗大ごみから拾ってきたやつを君は買ったんだな
そもそも君が粗大ゴミをあさればよかったんだよ
雨のあったときはあかんと思うよ
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 10:32:31.89ID:1D/osubr0
ようつべの広告後再生されない対策は、めんどいけど1秒前後戻せば再生されますわ
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 16:40:11.43ID:f6tMFwoI0
ゴミにイラッと来て分解掃除した経験から言うと、一番分解し辛い洗濯機はHITACHI
0618586
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:39.66ID:H9NUBzJb0
本日画面交換してもらいました。
ヤマダの長期保証で無料でした。
でもこの個体、買って1年目で電源交換、今回2年目で画面交換と大ハズレでした。
もうシャープは懲り懲りです。
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:43.32ID:NCv43AjL0
androidTV全機種で、USB-HDD録画性能改善のアップデート公開
今日はネットのみ、放送アップデートは明日から
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 09:46:59.54ID:E+WXJtL40
>>613
サンワサプライ USB3.0(A-MicroB)
KU30-AMC10BK 1m です。Lindy クロムデザインも使ってみたけど、サンワサプライの方が良かったみたい、ケーブルは出来る限り短く、ハブ等は入れないがボイントと思います。
上手く言ったら結果お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況