X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfb3-iX0p)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:50:03.50ID:2hqR+2QM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542621523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35e7-S8fC)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:14:29.47ID:OQ9rS5a90
dLifeは問題無く見れてるけど
信号強度が15だから4k受信できない
まさか番組表すら表示されないとは
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d23-opFI)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:32:43.02ID:4CM6c59x0
難視聴対策でJcomのケーブルからの集合住宅なんだけどJcomのホームページ見ると視聴契約してセットトップボックス設置で4K見られますよみたいなのしか載ってないや
0736名無しさん┃】【┃Dolby (中止 239b-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:02:30.50ID:oluhAV6f0EVE
>>715
55X920のタイムシフトにバッファローの4TBポータブルHDD(HD-PSF4.0U3-GB)を2台接続して8TBで使ってるが安定して動作してる。
ポータブル2TBクラスだと何を選んでも外部電源無しのバスパワー駆動でだいたい問題なく使えるけど
3TB以上のだと電力が不足して動作が不安定になることが多いので
うちでは↓とAnkerの2ポートUSB電源使ってポータブルHDD2台とも外部から電源供給してる。
Y字Wパワーケーブル USB3-AAMB5DPBK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GLKR6B4
Y字ケーブルは逆流・過電流防止保護素子付きのじゃないとテレビ側に負荷が掛かる可能性があるので要注意ね。
0737名無しさん┃】【┃Dolby (中止 239b-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:21:35.54ID:oluhAV6f0EVE
>>736
ちなみに通常録画用HDDも同じく2.5インチポータブル4TBのHD-PSF4.0U3-GBを使ってるが
こちらは外部電源無しのバスパワー駆動でも問題なく安定動作する。
ポータブルHDDの耐久性だけど過去WDの2TB,3TBをバスパワー駆動で3年以上24時間全録タイムシフトで使ってたけど
特に問題は起きてないね。まあタイムシフト用HDDは最悪壊れても懐が痛むだけでデータロスの心配はしなくていいよね。
0741名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 4be9-RCAQ)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:20:42.85ID:fawEkE6w0EVE
今のテレビだとリモコンの番組説明ボタン1回押すだけで表示するんだ

自室で使ってるZ20Xも学習リモコンのマクロで一発表示するようにしたけど
メニューの階層変化させると狂っちゃう
0743名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ad21-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:40:40.35ID:UMMYnZwe0EVE
よく使う番組説明、録画、オフタイマーとかがサブメニューの中にあって
全然使わないボイス、CH番号入力、クリア音声とかの専用ボタンがあるのが糞だねZ810Xのリモコン
設定ボタンも小さすぎだし
0746名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 45a5-VycV)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:22:22.73ID:BEhr4xN50EVE
今や産廃同然の710/810押しがすっかり影薄く姿見せなくなったね。
チューナースレに転居して録画不能なパナちゅなに八つ当たりしてるんかなw
0749名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cb96-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:45:11.59ID:v36YjnoV0EVE
>>733
テレビで見る用とPC保存用に分けてる。レコーダーとかテレビで保存したものって本体買い換えたら見られなくなるじゃん(見られる方法あるかもしれんけど)
前持ってたレコーダーがぶっ壊れたら保存してる動画全滅したからなあ

あとPCの方はPT2で録画してたけど、最近のマザボでは刺せないから放置してる
PT4とか出ないのかねえ
0753名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd03-Z37f)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:33:31.47ID:y8qYmY7idEVE
720どこも取り寄せになってるなぁ欲しいわ
0754名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:59:09.04ID:sB+Rgb0ZpEVE
ぺいぺいの影響かな
2割バックは凄い
0756名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 4bdc-RVSg)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:09:47.89ID:c+DUHNLl0EVE
ネットフリックスのストレンジャーシンクス見るときだけ、画像の設定が勝手に変わってるんだけど何故なんでしょうか?
設定の文字も薄暗くなってるし、訳が分かりません。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:33:15.10ID:VZTIdkk9pEVE
>>685
そうなんだ
俺のもLEDだ
俺の目が情弱かも知れんが今でも映像が綺麗だと思う
0760名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 4bdc-RVSg)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:32:25.54ID:c+DUHNLl0EVE
>>757
ネットフリックスの中でも、他の奴はいつもの設定で、何故かストレンジャーシンクス見てる時だけ、設定が変わるんですよ。
映画に設定してるんですが、いつもはバックライトは初期値の60なんですが、ストレンジャーシンクスの時だけ100になってます。
それに設定メニューなどの文字が薄暗くなって見にくくなります。
0762名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0580-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:45:43.11ID:d/bVmAwL0EVE
>>739
何世代か前のレグザリモコンにはあったけどある時から無くなった
でもその頃のリモコンのボタン押せばちゃんと一発で出るし学習リモコンに覚えさせても一発で表示される
と言うか番組説明ボタンがある学習リモコンならメーカーを東芝にするだけで多分そのまま認識する

>>749
PT3確保しとけなかったんなら後継は望み薄だねえ
一応レグザから引っこ抜く方法も代替となるPCチューナーもあるっちゃあるな
0765名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa51-ns9u)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:32:17.39ID:VEan2gSjaEVE
価格コムのz720x平均価格が2万ぐらい上がっててわろす
0766名無しさん┃】【┃Dolby (中止 6576-q8Kn)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:00:40.29ID:1RZlBic40EVE
>>762
>番組説明ボタンがある学習リモコンならメーカーを東芝にするだけで多分そのまま認識する

本当?
0767名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0580-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:08:35.49ID:d/bVmAwL0EVE
>>766
多分て言ってるのに本当かと言われると返答に困るけど、自分が学習させようと思って押したら普通に表示されてなんだ学習いらないじゃんと思った覚えはある
ただなにぶん前の話だし確実かと言われたら自信は無いので多分。
0769名無しさん┃】【┃Dolby (中止 6576-q8Kn)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:15:06.13ID:1RZlBic40EVE
>>767
それはすいません
ちなみにそのレグザって番組説明ボタンがリモコンに無いって事はメニューから段階的に操作が必要だと思うんですが
学習リモコンでは一発で出たんですか?
テレビにはその信号を受信できる設定されてるんですね
機種を教えて頂けると助かります
0770名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0580-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:37:08.64ID:d/bVmAwL0EVE
>>769
元々レグザって付属のリモコン特化というわけではなくて、例えばリモコンがBSダイレクト選局じゃなくなった後もしばらく後のモデルまでそれ用の設定があったりしたのよ
だからリモコンから番組説明ボタンが無くなっても、どうせ前のリモコンでボタン押せば一発で表示されんだろと思って試したわけ
そしたらしっかり表示されたからこれ学習させりゃいいやと思ったら>>767
リモコンの型番は今手元に無いからわかんないけど、昔の純正リモコンを認識するんだからレグザに対応してるのなら何でもいけると思うよ、多分。
0772名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW cb2f-ckn8)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:48:52.10ID:DD8hiLTr0EVE
Z720X持ちだけど、11月下旬の4k対応アップデートからもっさりになってすげーストレスたまるわ。その後もちょこちょこアップデートあったけど、その度にさらにもっさりになった感じ。これじゃ糞にーの手抜きAndroid TVと大差ないわ。
0775名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW bdeb-LrHh)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:25:10.43ID:1ibc0syZ0EVE
もっさりでもいいからプライム対応はよ
0778名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 23bf-7MrR)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:34.24ID:CWPb87Ul0EVE
リモコンの件
REGZA z1のリモコンには番組説明ボタンがあって、それを押すとz720xでも表示される。
画面サイズボタンもきく

ミニ番組はだめで番組表2度押し。これ残念
0779名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 4be9-RCAQ)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:55.66ID:fawEkE6w0EVE
SONYの学習リモコンPLZ430DにREGZAのZ20Xを一発登録出来ないぞ
ボタンひとつひとつ記憶させて使ってる
0780名無しさん┃】【┃Dolby (中止 9b91-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:36:30.76ID:crpXrc0U0EVE
リモコンにあるTSUTAYATVのボタンマジでいらねー
好きなサービス登録できるフリーのボタン一個作ってくれりゃいいのに
Amazonプライムかyoutube一発ボタン欲しいわ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 4be9-RCAQ)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:44:11.09ID:fawEkE6w0EVE
>>781
東芝用のコード打ち込んでもダメだったし
PLZ430も発売は相当前だから、そこからしばらくしてレグザリモコンの仕様が変わったのかな
0785名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cd70-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:25:36.83ID:spgEKAv10XMAS
z720x今日うちに来た。
ボイス機能使って、ユーチューブが検索できることがわかり安心した。
ただ、音声認識終了後に、びりびりっていう音がすることがあり、びっくりするんだけど
みんなそのような音がするもんですか?
0786名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd43-RVSg)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:27:35.13ID:L6pbUQ/HdXMAS
Youtubeはスマホペアリングしtw使えば問題ない
0787名無しさん┃】【┃Dolby (中止 23ab-ESEE)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:52:55.96ID:6Pptyafz0XMAS
https://e-earphone.blog/?p=1261588

ユーチューブ見るならリモコン付きの↑使ってる
Fire TV - 4Kも持ってるけどAirの方が使いがっていいから
プライム見るときしか使ってない。
0788名無しさん┃】【┃Dolby (中止 2352-w16/)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:02:11.14ID:JYhdNLa/0XMAS
>>705 >>707 >>710
他にも関連したレスくれた人ありがとう。結局BSアンテナから線引っ張ってテレビに接続するようにした。

パススルーとかの話が色々出てるけど、今までBS見れてた環境ならkチューナー内蔵テレビに繋ぐだけでいいのに、jcomの場合は間に4k用のSTB?を挟まないと4KBS見れないって事だよね?

普通だったら無料で4KBS見れるのに、ボックスのレンタル料わざわざ毎月支払うならアンテナ立てた方がいいよね。
4kチューナー内蔵テレビは2台目のテレビになるし、多分BS以外のチャンネルは今のところ見る予定ないから。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sr61-FRpE)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:00:37.42ID:Pq+ZZgGzrXMAS
安値ピークは11月のヤフーいい買い物の日後だったな
そして訪れたPayPayショック
今買い控えしてる層は第二次PayPayショックを期待してると見た
0796名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd43-RVSg)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:17:44.29ID:L6pbUQ/HdXMAS
もう無いだろ
0798名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:13:07.27ID:w/YvuER6pXMAS
PayPayに関しては完全に出遅れ
100億そんなに早く無くならないと思ってた
次回キャンペーンはこじんまりしたものになるんだろうな
0799名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM11-ws8c)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:14:47.07ID:KkrmIqNrMXMAS
50M500XでUSB録画するHDDを6TBにしました。
録画残量表示が500時間ぐらいなんですが、そんなもんですか?
ちゃんと認識してるのか分からないので教えてください。
0803名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cb96-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:26:27.32ID:ede069SV0XMAS
50M520X購入したんだけど、ちょっと信じられないことがあったわ
これまでいろんな電化製品買ってきたけど初めてだわこんな事

電源ケーブル入ってねえ。そんなアホなと思い何度も探したがない
あり得るのこんな事?
いちいちクレーム入れて取り寄せるのもめんどくせえなあ。ネット経由で買ったから送られるのいつになるか分からんし
余ってる電源ケーブル使っても大丈夫だよな?
しかしありえないわこんな事。もう東芝の製品二度と買わない
0806名無しさん┃】【┃Dolby (中止 235b-6UAB)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:27:29.74ID:rN+gP0Im0XMAS
>>803
高級オーディオだと電源ケーブル別売はよくある
3本足の電源ケーブルを受けるソケットがあれば高級テレビだな
ケーブルに8〜16万円出す世界だな
0807名無しさん┃】【┃Dolby (中止 e54b-MNO2)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:54:08.61ID:XUSxMsQk0XMAS
東芝の電源は、高級ケーブルに変更できるように
ケーブルが取り外し可能になってるが
それが・・・
0812名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ed9e-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:39:41.05ID:TgFLO4PU0XMAS
>>799
REGZAの録画時間表示は「DR録画・BSデジタル24Mbps」で
計算されてるので6TBでの表示はそんな感じ
計算上では約540時間辺りで表示されるはずだけど
そちらの正確な表示時間はどれくらい?

>>801
4TBならREGZA上の表示は358時間になるよ
0813803 (中止 cb96-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:50:47.90ID:ede069SV0XMAS
電源ケーブルあったわ・・・・w
なぜかソファーの下に落ちてた。東芝さんごめんなさい。これから一生ついていきます
0818名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 058a-tFmq)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:25:49.57ID:9AeACHHc0XMAS
TT-4K100をSONYのHT-ST5000を経由してZ810Xに接続して再生するとHDR対応の番組がHDRで表示されない
TT-4K100を直接Z810Xに接続して再生するとちゃんとHDRで表示される
高速信号モードにもハイダイナミックレンジ出力をオートにもしてるのに何でだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況