X



■■ TEAC総合スレ ■■ その11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 19:46:57.64ID:Wh6JWiAA0
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522483655/

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446/
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/
■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/
■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/
■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/
■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/
■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/
■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/
■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 00:20:58.27ID:K32jZ7K10
>>834
もちつけよ。冷静に言って人を糞耳呼ばわりは失礼だぞ。
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:32.41ID:WauKfP0U0
NT-505
出張から帰ったら-6dB試してみようかな

正直ネットワーク機能だけ欲しくて
同軸出力とかで別にDACに繋げられたら
良かったかな〜とか思ってたりする
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:15.07ID:w1WcDBE60
アンプ部スルーできないのにアンプ部が良くないとかどうしろと
他で増幅しても増幅元もアンプ通してるんだから極端に悪いわけないと思うんだがなぁ
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 05:27:59.64ID:n6YL0pL50
ダメプリってのが定期に湧くけど何と比較してどこがダメなのか書かれない不思議
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:07.51ID:gsgUSnO00
クソ耳だから、自分の持ってない機種に関しては文句を言い、自分の持っているものだけを信じる馬鹿者たち。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 08:27:05.78ID:cT+NbgA00
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1321792685/604
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/301
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/398
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/665
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/672
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/417
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/611
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/777
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/9
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/643
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/919
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/263
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/266
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/610
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/951
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/155
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/192
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/444
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/878
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/676
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/243
0842548
垢版 |
2019/06/30(日) 08:27:38.29ID:X7IbUAMv0
NT-505をご使用の方々、PCM デジタルフィルターの設定はどうされてますか?
私は現在までShort Delay Slowのみしか試していません。
他にお勧めの設定があれば御教示願います。
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 08:27:42.00ID:cT+NbgA00
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1321792685/604
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/301
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/398
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/665
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/672
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/417
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/611
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1350433751/777
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/9
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/643
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1398336485/919
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/263
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/266
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/610
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1409616387/951
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/155
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/192
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/444
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432434619/878
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/676
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/243
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 09:12:15.98ID:u654fKlB0
他人の感性を一切信じない奴が、他のマニアと交流できると信じて書き込みをしているピュア板の不思議

その矛盾に気づけないのは人生の浪費だと早く気づくべきですね。
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:48.52ID:n6YL0pL50
UD505のヘッドホンさんたちも505はダメプリだからヘッドホンアンプが必須ですの?
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 13:40:21.22ID:AdSSsW0C0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 14:27:56.27ID:GYR6VfFI0
>>846
UD-505 はヘッドホンアンプの性格も付与されているからしっかり作ってあると思っていたけど。どうなんだろ
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 14:54:04.96ID:E9rVJve80
UDってもともとはDAC付きヘッドホンアンプなんじゃないのか
プリアンプ機能なんてオマケでしょ
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:19.36ID:n6YL0pL50
UDの公式を見ますとヘッドホン出力でもプリアンプ部である『TEAC-QVCS』で音量調節とあるので、ダメプリ言ってる人はヘッドホンの音もダメプリの音なのかしらってこと
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:47.81ID:0N/VmhOM0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:04.95ID:rrTu+LCe0
>>842
自分も色々切り替えて
聴き比べて同じフィルターです笑
好きなヤツでいいと思います◎
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 23:33:59.47ID:0Tt/J3ew0
つうかヘッドホンアンプ別にあるんだからDACに無駄にヘッドホンアンプつけるのやめろ
0856548
垢版 |
2019/07/01(月) 07:49:38.92ID:pUyVlJOR0
>>853
ありがとうございます。 これから試してみます。
同じAK4497を採用しているEsoteric のN-01にはフィルターの種類の選択が無くて、フィルターのオンオフのみなのが不思議です。
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 19:42:39.34ID:2gBQuZrf0
ax-505とap-505
ほんと悩んでる。
見た目はax-505、ap-505 の方が音は良さそうだけどプリダメっていうのは、トータルでどないなんだろ
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 22:19:44.20ID:wQ/oWPH90
>>857
505のDACとプリメインアンプ持ってるのなら自分で判断できるでしょう
判断できないならどっちでも変わらないとおもう
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 22:29:42.03ID:GrVzDwWP0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 22:53:30.39ID:+VvGrpnh0
>>857
イイプリ買えば解決するんじゃね?
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 07:28:18.70ID:EEmrKB8R0
TEACだけで完結したいよなあ。
UDとAP買うか。そんなに酷い音でもないだろ。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 07:37:51.58ID:x0BOK+nT0
>>857
自分はある意味これで完結したかったのでAXにしました。この先の発展性やオーディオ的
な楽しみを求めるならAPでしょう。仮に購入後に音に不満があってもプリアンプの導入や
パワーアンプのバイアンプ編成など可能性は多岐にわたると思います。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 07:55:32.79ID:x0BOK+nT0
ちなみに手持ちのUD-505と組み合わせてAX-505とAP-505で比較した場合はAXの方が好印象
でした。APにすると音がさらさらして力感が抜けた感じ。やっぱりボリュームの質が原因かなとも。
試しにAXにしたときに>>823と同じ事を試してみたら全く同じ感想でした。
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 13:31:01.99ID:36lsdg5n0
ボリュームは駄目なのか特徴一切排除でdacに徹底してるのか
通す物次第で良くなるなら後者かね
純粋な出力の補助のみ必要なら色付けは邪魔だしオマケ機能としては十分かなとか
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 13:45:12.14ID:MQtwo2Uv0
買ってみて気に入らなければ、試しに3000円くらいの小さい真空管アンプを挟んでみればいいよ。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 18:22:51.55ID:cwsP7Nho0
TEAC-QVCSはGAIN調整のようなので小音量だとメリハリ無く感じられるのは当たり前では
UD-505でボリューム調整すると音が悪いと感じる人はかなり音量を絞ってるのでは
知らんけど
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 18:23:05.80ID:BQ7d3Pcb0
ax-505とax-505 は同時期に出す予定だったとオジちゃんが言っていた。
ap-505を使う人には、nt-505 のプリを純粋に使って欲しかったのかな?
こんなに叩かれると思っていたかな?
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 18:34:59.40ID:zcHnrtYM0
なんだきみらつまらないことで悩んで、UD/NT505から0dbで出してAP505で受ければいいじゃないか
今から実験してこよう
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 22:05:19.82ID:UpDhKscb0
UDかNTにAXとスピーカーも欲しいってなると4〜50万コースだよなぁ。頑張ってお小遣い貯金しよ。
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:59.37ID:kg28LokQ0
haは別にあるし本体のも気分転換に使えるだろうからUD止めてNTにした
邪道かもだがHDD直結のNAS無し+PCUSBで使う予定
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 15:20:35.94ID:GTlqxBeR0
>>871
AI-505は出ない可能性あるのでは…
AX-503が無かったように
出ては欲しいけど。
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 15:29:22.44ID:Cz8c/Ig90
プリアンプAC-505でないかな?
AP-505 に合わせて左右対象のデザインにしましょうよ。
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 17:47:30.72ID:Vp7TTcb30
それならばレコード聴くのにPE-505 も欲しくなるぞwww
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 22:30:07.90ID:Q3cCOScM0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 22:30:35.02ID:Q3cCOScM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 15:19:04.93ID:c6gbIgGO0
AP-505が売れまくったらAC-505出るかもしれないな
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 14:54:16.22ID:NLJZpEBe0
CG-10M+UD-505 - AP-505+AP-505 - ハーベスHL5
BTL接続したらドエライ音出ました。これはたまりません。
聴いた音源はストーンズ、ベンタングル、ベルヴェッツその他
Vol. は単体の時は68 (-14db) で聴いていたけど 54で同じ音量。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 18:50:21.85ID:NLJZpEBe0
>>881
ごめんなさい。BTL一択です。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 22:48:02.88ID:8FPb1fJN0
ax-505だろうがap-505だろうが音質の善し悪しが、分かる自信ないわ。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 00:20:12.60ID:rHG6qCmm0
>>879
もし通常の販路で購入されておりましたら、よろしければなぜTEACで上記を揃えたのかを教えてください
そこまでの金額をかけるのであれば他の選択肢を選ぶ方が多いかと思いますので
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 06:40:25.03ID:GGAcYV7Z0
>>885
一番の理由はコンセプトの柱がPC音源をどう再生させるかのUSB-DACだからです。
30年間マランツDMA-1を使っていて、PCからDDCをかましてDACに繋いでましたが
今ひとつで、中古UD-503を使ってみたら これはなかなかとなって AP-505の発売を
機に総入れ替えしました。長年モノラルアンプだったので、今回は夢のBTLです。
二番目の理由はTEACが好きだからw
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 16:20:08.35ID:MPTtLwHx0
おれの耳はクソ耳だから、音質よりもコンパクトだという理由でteacだな。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 16:46:56.37ID:a7NSW/MN0
TEACの500シリーズで揃えると機種が増えてもゴチャゴチャ感がないよね^ ^
マスタークロックなんてマイナーな物まで出したんだからプリアンプもお願いします。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 18:56:54.16ID:6CZhJH4T0
>>886
TEACが好きになったきっかけとかあったら良かったら教えてください。私も思い入れがあるので聞いてみたいのです。
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 19:18:30.77ID:FhqC2PW/0
KORGの新世代真空管Nutubeを搭載したプリアンプだったら興味ある。
KORGの Nu 1 はデカくて高い。録音機能とか省いてシンプルで小さいの欲しい。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:30.19ID:GGAcYV7Z0
>>889
TEAC製VHS持ってました。レアでしょw で質問があったので営業部に電話したら
会話が聞こえて "おいウチはビデオなんて作ってたっけ" "知らない" "わからん"
"ビクターのOEMかな" と喋ってて、なんてアットホームな会社なんだと思いましたw
やっばり原発やテレビ作っているメーカーよりオーディオ専門メーカーの方が
私は感じるとこがあります。
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 20:48:23.72ID:nd/LJUPO0
>>891
TEAC製のVHSデッキなんて有ったんですね!それにしても営業がわからないとは。そこをアットホームと感じる891氏
に感謝?
SONY,東芝ならあり得る話だと思うのですが(元々SONY、東芝とは付き合いが有ったはず)ビクターのOEMですか知りませんでした。
そういう私は大学時代、報酬は中古真空管ということで友達が秋葉原で買ったA6300を電車で千葉県まで2人で運んだのがTEACとの出会いでした。死ぬほど重たかった記憶が有ります。
懐かしくて此処を覗いていますがアンプの話しかでてこないのがちょっと寂しく感じてます。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 20:55:42.59ID:1kml2s+v0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:03.78ID:1kml2s+v0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 21:49:19.58ID:r0I4URIa0
はじめに買ったTEAC製品はS-300だから30年位前かな
その後タンノイに走ったけど独特の鳴りがすり面白いスピーカーだった
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 09:23:03.56ID:5sSCP3240
プリアンプだけど、
ちょっと捻ってIFI itube2をプリアンプモードで使うという手もあるよ。

最近買ってバッファモードでDACとアンプ(teac のじゃないけど)の間に入れているんだけど、音がちょっとウォームな感じになって悪くない。

ただし、セレクタとしては使えないし、リモコンも無いんだけどね。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:12.65ID:ql8p0NHk0
TEACはA-H01が初だけどアクセサリなら昔買ってたな
ノイズフィルター付きACタップとか
トイレットペーパーをフィルターとして使う空気清浄機とか
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 00:52:29.65ID:d+giyqwh0
プリメインアンプが欲しいんだけど
どれでいいの?
AX-505でいいんか?
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:18.39ID:HpNdzpPB0
TEACスレで聞いたらAX-505しか出てこないのでは。
サイズを気にしないなら他社のアナアンでもいいんじゃないの。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:33.64ID:cD4HWj4m0
プリアウトが付いてないんですね
候補から外れました
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:14.26ID:khcVT89B0
ud-505はヘッドホンしか聞かないなら1台で完結するし、ヘッドホンユーザー向けとしていいけど
nt-505は下手なプリ付けるよりはap-505みたいに別でプリアンプ出して欲しかった
ax-505まで出しちゃってるし、出すのか出さないのかよく分からんな
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 16:07:42.39ID:lHq5DpIV0
ヘッドホンしか聞かないなら何故その「下手なプリ」を通しても1台で完結するのか詳しく
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 16:16:12.40ID:khcVT89B0
いやヘッドホンアンプとしては評価良いみたいだから
ap-505足してスピーカー聴くとかしないなら十分かなと
気に障ったならすまん
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 17:12:43.02ID:wM9Xttu30
評価そんなに良かったっけ?
別アンプと繋げる話が多くてアンプ自体の評価は少なかった気がするけど

こちらはNTでha5000つけてるけどプリがついてるからリモコンで音量微調整できるのが便利なのであって良かった派かな
スピーカーも同じにすればリモコン一つでよくて楽だよ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:34.77ID:lHq5DpIV0
>>905
気に障ったわけでも否定したいわけでもなく誤解させてしまったならすみません
使用されての感想が聞けるかなと
AP-505はUD・NTのDACと直結する想定でメーカーとして音決めしてるでしょうから気に入らなければTEACの音が好みではないのでしょう
AX-505はVUメーターが気になる人への汎用製品でしょうか
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:27.05ID:SFV/3+TM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:00.11ID:y155M0uz0
>>907
そう思います。
私としては AX は AI へ集約して欲しいのですが。ヘッドホン端子は標準サイズで。
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 18:56:53.19ID:Mt6Q/uxk0
NT-505使用時のHR Streamer(あるいはLUMIN App)
ってCUEシート対応してます? 手持ちの音源がcue+wavかcue+FLACの形式で茄子に放り込んであるのです。俺の調査不足なのかNT-505+HR Streamerの対応フォーマットが把握できていない。
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 21:28:51.75ID:taCSa12m0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 02:20:33.12ID:RGkhvBos0
>>911

> UD-505・NT-505に比べると
> AP-505はタイトさだけに留まらず

UDやNTとの比較!?
同列の商品ではないのにこのblogの人は何を言っているのだか(汗)
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 06:27:31.56ID:MEwhHbgN0
※913
まぁ直接比較でなく音の傾向の話なんだろ。
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 12:40:52.51ID:qAuBe4Tl0
メーターをオフで2ランクアップってアホだろ。
そんなプラシーボ耳してるもんは、幸せでいいな。
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 12:52:10.71ID:KjX8u5l20
>>916
実際には試聴せず
ネット検索で音の大体の方向を調べた後は創作記事をでっち上げていると思われ。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 19:56:33.82ID:r8bMVmES0
確かに "電源の消し忘れに注意" とかトンチンカンなことを書いているので
使いこなしていないのは間違いないようです。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 20:02:26.16ID:oHCWbXuD0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:31.88ID:iaT+idno0
AP-505褒めてるのに何でこんなに噛みつかれてるんだ?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 11:15:28.75ID:PGqzJeJI0
AP-505 所有してるけどさ、音の方向性と駆動力が高い印象はその通り。

あの記事をあまり受け入れられない理由は(話が飛びますが)「萌えキャラ出しとけばお前ら満足するだろ?」という低品質アニメが量産された構図と似ていて
「お前らヨイショ大好きだろ、ついでにオカルトのスパイス入れといたし皆見てくれ」という著者の姿勢が垣間見えてしまったこと。

あくまで自分が感じた一個人の感想ね。
別の捉え方もあるでしょうしあの記事が好きというかたを否定するものではありません。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 13:03:58.25ID:HyDOzZN+0
・レビューしたいんじゃなくて、商品売るための宣伝をしたいだけに見える
・ブログデザインや文章が非常に見辛い

この辺が反感買ってるのかも?
店舗出してて知識も経験も豊富な方なんだろうから、本当はもっと良いレビュー書けるだろうに…
という残念感はあるかもしれない
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 16:23:15.23ID:nSQXcqpQ0
そりゃ商売だから売らんかなという態度はあるだろうけど、
この手の個人でやってるオーディオショップは、本当に好きでやってるところが多いから、
店主が良いと思って気に入った製品を勧めてくるんじゃないかな。
それが吉田苑であればDYNAUDIOだろうし。
特にここはロック・メタル推しというオーディオショップとしては大変希少な存在よ。
メタルは聞かないけどロック一般を聞く自分としては参考にしてます。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:37.13ID:PGqzJeJI0
>>926
へえーロックメタルなオーディオ屋さんとは面白いですね。どんな機器や SP が向いているとか単純に興味わくなぁ。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 20:01:08.72ID:kHN7KOaa0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/12(金) 20:32:26.86ID:ax+wYJf40
スレ違いもしくは板違いかもしれんが
メタル向きのスピーカーってHaydn Grand Symphony Editionぐらいしか知らない・・・
他になんかある?
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 09:15:55.47ID:g+lu/3Hd0
>>879
BTL使用時、TEACのサイトでは左メーターのみ動くと説明されていますがそうですか?
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 19:55:37.14ID:Bq4Sn8+o0
>>930
それは間違いです。両方4つ動きます。
左アンプの二つのメーターは同じ動きになります。
右アンプの二つのメーターも同じ動きになります。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 20:47:14.83ID:HZM/CP4p0
ありがとうございます。
私の AP-505 もBTLに切り替えると左右同じく動きました。しかし、TEACのQ&Aではhttps://teac.jp/jp/product/ap-505/faq
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 22:15:31.24ID:Bq4Sn8+o0
>>932
ああ それはTEAC社内で勝手に改造したのですwww
私も買う前に質問したら 左しか動かないと回答ありましたが
後から律儀にも社内で改造しました 本当は両方動きますと
訂正の電話がありました。私はこの辺のドタバタがTEAC好きなのですw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況