Rec.2100でピーク輝度1000nitって決まってるでしょ
信号ピーク1000nitを、画像処理で白飛び部分をピーク1000nit以上に伸長した後、パネルピーク1000nit以内に圧縮という流れかと
で、グラフで見てるのは画像処理した後の輝度だと思われ