X



低価格4Kテレビ総合スレ No.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/18(火) 10:04:17.59ID:AthcjR3+0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1543306259/l50
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:20.93ID:WLhKIYuX0
テレビは買ってないけど
他の家電ではオーヤマ以上にアレな印象しかない
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 04:44:29.19ID:669vOGH/0
TCL65型届いた
エッジ式だけど、この大きさで色ムラないんだから
エッジを極めたんだろうね
ハイセンス抜かれるね
お勧め
0719憂国の記者
垢版 |
2019/01/07(月) 07:28:56.36ID:bsdv0KiO0
まだ待つわ

65インチ5万円。
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 07:47:40.04ID:cOk0faS70
TCL C600UとハイセンスA6800て背面端子の向きが違うんやね
うちはハイセンス型じゃないと面倒なことになっちゃうな
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 10:01:52.74ID:kDXJrdNc0
5年使った某国産メーカーの大画面フルHDテレビが
購入時の1/3の価格でメルカリで売れた
商品に問題は無いけどいいのか‥?
そのメルカリ購入価格で4Kかつ同じ大きさのTV買えるんだけど
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:18.04ID:Vx0RZ4s/0
>>718
TCLってあらゆる機種で
悪いレビューが全くないよな
悪いレビューは音が貧弱ぐらいなもんでさ
TCLにすっかな
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 10:52:27.97ID:79qW83tN0
>>721
トイレットペーパーの芯10本が2000円で売れるとか
メルカリは異常者の集まりだからな気をつけなよ
トラブルに巻き込まれると家まで押し寄せて障害沙汰ww
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 10:53:55.42ID:5fXY9BDG0
>>721
10年くらい前の機種でも値が付いてたりするからな、買い替えるならメルカリなりに出した方が処分費も浮くしいいよな。
俺ならいらんけど。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 11:47:51.12ID:QObGjheP0
大画面テレビってどうやって送るの?送料だけでも5000円くらいかかるよね?
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:32:32.65ID:w/coOoy60
TCLの50P601U使ってるけど、不満があるとすれば録画中にリモコンのレスポンス(30秒ぐらい反応しない事がある)が悪い時があるぐらいかな
録画中でなければ全く問題ないんだけど、これって不良品かしら
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:33:45.53ID:Fx68y8//0
>>721
メルカリには
2013年製65インチブラビア4Kに20万出す奴もおるぞ
そいつは本当に
6年前の国産機種が2018年製の中華韓国機種より高性能だと思ってるらしい
2013年製ブラビアはドンキノジマミスターマックス以下の性能に決まってるだろカス
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:40:05.43ID:Fx68y8//0
メルカリは
HDRや4Kアップコンバートとかの概念すらない時期の国産テレビが
中華の最新機種より性能だ高いと思ってるカスだらけ
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:44:06.44ID:QObGjheP0
性能より中古であっても国産ブランドの安心感に重点を置く人がいるんだよ
情弱というより好みの問題
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:51:01.76ID:Fx68y8//0
>>729
何故か6年前のテレビが20万以上になる機種は
決まってレグザかブラビアのどっちか
パナソニックでいいだろ
パナソニックなら最新機種65インチが20万で買えるカス
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 12:54:57.58ID:Fx68y8//0
半年前
メルカリにメーカーは忘れた
2013製65インチ4K3Dテレビが送料込み
35000円で出てた
迷ってたら売り切れカス
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:09.74ID:yUhIEQ5D0
メルカリに全財産握られててメルカリ経済圏でしか生きられない人なんだろ
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 14:42:04.39ID:Fx68y8//0
佐川の中の人が
佐川でテレビ送ろうかする奴は死ねカスって言ってた
佐川は混載便だから液晶割れても知らんぞwwwwカスって
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 15:08:59.37ID:Fx68y8//0
佐川の中の人
お勧め
カンガルー便
パレット毎運ぶからいいらしいぞカス
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 15:18:36.25ID:79qW83tN0
>>735
うん佐川安いよな

>>735
交渉次第で3千円くらいになる
以前関東から関西まで送ったことがある

梱包は自分でするんだよ
丸投げは高い
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 15:32:11.85ID:Fx68y8//0
3月決算セール
7月ボーナスセール
9月決算セール
12月ボーナスセール

今買うなカス
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:46.91ID:Fx68y8//0
ソフトバンクはPayPayでせっかく契約者増やしたのに
接続障害とファーで契約者を減らして
株大暴落したから
定期的にPayPayやらないといけなくなった

次のPayPay待てカス
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 23:36:26.37ID:2aETzoEf0
年末年始あんだけセールやらキャンペーンやってたのに買わなかった奴は決算セールでも買わねーなw
そんで消費増税きて右往左往する未来が見えるw
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 01:51:50.13ID:Q/P7oPMt0
消費税上がっても
10万のテレビ買ったとしたら
2千負担増えるだけだろカス

プレミアム商品券
2万5千円の商品券を2万円で販売するというもの
わかったかカス
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 02:37:17.06ID:XGA9KT550
今からさらに値下げしてメーカーとか小売りは利益出るの?
あんな大画面なのにどんだけ原価安いんだよ
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 03:18:40.94ID:CAlClrJ40
1月14日よりぱいぱい15パーやるらしい。ってツイートあったけどどうなんだろね。ホントだったらミスターマックスかけ込んで65買ってくるわ
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:41.06ID:2YLUxLj50
シェア取るためには価格は重要だからな見た目が安っぽいなら駄目だけど
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 10:50:42.00ID:0QV+xE010
>>750
利益は十分出る
50インチ5万でも利益は1万以上は出る

分解すれば分かることだがコントローラ部分は10インチタブ程度しかなく
体積の95%空洞
パネル自体も量産化で安くなっているので
製造メーカは8千円程度で仕入れている

見ての通り,発売数社で筐体やリモコンは共通
製造メーカ1社に製造は委託している

じゃあなぜ大量に販売しないのか?
製造メーカは1社で世界の販売メーカが枠を取り合ってる
だから日本の販売メーカは小出しにしているという現状
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:55.39ID:4ygVT1g00
>>754
ズコー
paypayのキャンペーンじゃなくて、10日の100億ポインヨ付与日をねらった量販店のキャンペーンってだけかよ
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 12:18:20.22ID:o1kTf2ig0
ヤマダなんかで買うかよカス
そのポイント考慮しても
ミスターマックスで買った方が安いだろカス
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:44.36ID:o1kTf2ig0
ヤマダは最新型しか置いてないから
49インチで税抜き99800円
ミスターマックスは型落ちをたくさん取り扱ってるから安い
アイワとかマイナーメーカーもたくさん取り扱ってるから
ミスターマックスの方が安いカス
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:09.24ID:o1kTf2ig0
熊本ヤマダ電機
ブラビア
1番安い50インチ 税抜き99800円

ミスターマックス
アイワ
1番安い50インチ 税抜き44800円

しばくぞカス
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:52.14ID:o1kTf2ig0
ミスターマックスはamazonより少し高いくらいだから
次のPayPayでミスターマックスで買えカス
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:28.22ID:rJkQHNQC0
>>769
レシートでほんの少し見えてるけどヤマダのアウトレット店だよね
それにしても発売して半年の製品がアウトレットに流れるのも変だよなあ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:17.43ID:w9EDquYm0
他の客が買ってすぐ返品、でも店で確認したら異常なしとかじゃないの?
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 02:46:12.08ID:G9zfy1KN0
テレビの内部があんなにシンプルならパーツを色々安く売って欲しい
それでPC自作みたいにテレビ自作させて欲しい
テレビ用OSもLinuxみたいに色々無料なのがあって自分でインストールしたい
低価格テレビメーカーさんやって下さい
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 03:35:12.83ID:NI6l9Hsb0
このスレ最初から読んだけど、やっぱ
TCLが一番安定してて画質もよくていいみたいだな
欧米amazonでNO1だけのことはある
TCLにしようかな
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 07:35:12.85ID:g3m+gP330
TCLだけは無いわ。
機能性能に対して不当に高い。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 07:37:21.19ID:Qf26Wk880
せやろか?
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 08:02:58.74ID:ZRnNx8Yi0
TCLも色々あると思うけど具体的にどの機種が機能性能に対して不当に高いのか言ってみ?
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 08:41:53.20ID:fFRL5vJ+0
TCLの3人の美女が出て来るCMはカッコいいが!
https://www.youtube.com/watch?v=Gg54Miwa8K4
TCLのテレビって安いとこ意外に何か良いのか?
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 09:42:12.93ID:uccqEikn0
TCLを電気屋で見たけど 遅延っていうのか残像っていうのか ひどかった
サッカーとか左右にカメラがすばやく動くスポーツなんか見られないだろうなって思った
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 09:44:58.02ID:fFRL5vJ+0
吉野家の牛なべ690円ですき焼きが安く食べられる

店ですき焼き食べたら3000円はするだろか?
牛なべ690円で何も問題は、ないだろ?
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 09:47:11.77ID:fFRL5vJ+0
TCLのテレビも吉野家の牛なべ690円と同じで

ソニーの高いテレビと比べて多少は画質が落ちるだろうが・・・
(吉野家の牛なべ690円には、マロニーが入ってないのと同じ)
どうだろう・・・
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 09:53:19.40ID:fFRL5vJ+0
今時、家電店でテレビとか買う必要は無い!

ドンキーとかダイナックスとかデスカウト店は良い!

通販で買うのが常識だ!
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 10:16:46.87ID:fFRL5vJ+0
ドンキー(食品有)とかトライアルに年末年始見に行ってたが

御節の食品が、4日ぐらいに半額になってたが
今週は、年末の正月用の食品(御節を含む)が
無くなって通常の食品売り場になってたのだ!
あの正月用の食品(御節を含む)は全部売れる
わけは無いと思うのだがどうなってしまった
廃棄されたのだろうか?もったいないことだ!
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:09.44ID:NI6l9Hsb0
>>782
TCLに限らず倍速ついてないこのレスの全ての安物4Kなんざ
残像酷いだろうよw
どの機種と比較してんの情弱君w
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:51.23ID:blUEVceL0
殆どの格安テレビにフレームなんとかが付いてるから
別にいいだろ
アホ死ねカス
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 12:25:50.94ID:blUEVceL0
フレームなんとか

一般的に動画は30fps(1秒間に30枚の静止画)や29.97fpsもしくはそれ以下のフレームレートが用いられていることが多い。
フレーム補間ではこういった動画のフレームの間に新たなフレームを計算して作り出しフレームレートを上げることで、より滑らかな動きの動画にすることが可能である。大体60fps化されることが多い。


今の格安テレビは大体フレームなんとか付いてるだろカス
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:54.30ID:eUlDrDuY0
65位のデカイテレビいいなあーとは思うが、週に1回土曜TBS夜のニュースキャスターとたまにWOWOWのライブ位しかテレビ見ない。65買ったらテレビ見るようになるんかな?今は42インチ使ってる
0796憂国の記者
垢版 |
2019/01/09(水) 12:46:41.22ID:Tz/Uh1Te0
65インチ5万円まで待つお
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 12:50:09.17ID:ZRnNx8Yi0
>>781
日本語分からんならレスすんなカス

>>792
HDR非対応だけどいいか?

>>795
ならんと思う。65型買ったけど前からそんなにテレビみないし買ってからもテレビみる時間増えてない
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 14:38:43.76ID:uccqEikn0
>>790
倍速ついてないこのレスのほとんどの安物4Kと比べて残像がひどい
実際にお店に行ってTCLのテレビを見たことある? 引きこもり君w
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 14:56:33.16ID:DA3rexrL0
>>795
狭い部屋に馬鹿みたいにでかいテレビあっても滑稽なだけだぞ
日本の住環境だと40インチクラスが最も賢い選択
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 16:47:48.94ID:NI6l9Hsb0
>>799
で、おまえはどこで見たの?
はったり君w
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 19:50:50.04ID:uccqEikn0
>>806
西新宿のヨドバシだったかヤマダで見たよ テレビを買おうとたくさんの店を回ったから覚えてないけど。
ネットで調べてTCLを見るまでは第一候補ぐらいだったけど、実際見たら残像が酷くて安くてもTCLだけは買わないって思った。
引きこもってないで実店舗に行って見てこいよ。
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/10(木) 00:31:13.57ID:eiDpzYmx0
札幌だがエディオン系の量販店でTCL置いてるよ。
ただしハイセンスのHJ55N8000と並べて置かれてて
しかも見た時は映像は同じケーブル4Kで新種の
公開処刑状態だった。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/10(木) 01:46:13.42ID:fG+b4Dhh0
店舗で見た感想ばっかだな
こういうのは全く信用できない
設定でいくらでも変えれるし
安価なテレビは横に並べて画質をわざと落としたりする
で高い方を買わせる商法
やっぱ実際に使ってる奴の話が聞きたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況