X



アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 08:59:09.99ID:i496GCAc0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533322843/

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問される方は…
※質問する前に予め下記URLにて予習しておいてください。
 >>2-3のテンプレを埋めて質問して下さい。そうしないと回答してくれません。
 CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
ボクにもわかる地上デジタル
https://bokunimo.net/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
http://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/

【DXアンテナ公式サイトより】
アンテナパパの解決日記(一般ユーザー向け)
http://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/
提案時・現場で役立つお助けツール(工事業者向け)
http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/
アンテナ師匠のいまさら聞けないアンテナ工事のハナシ
http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/antenna_shisho/
・用語集
 http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/gijyutsu/yougo/index.html
・機器シンボルマーク一覧表
 http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/sekkei/mark/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:18.23ID:pH2iNEzw0
寒くなるとブロックノイズが出てくるチャンネルがあるんだけど原因分かります?
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 18:33:25.69ID:qC8F48Kd0
気温と受信はあまり関係ないよ
まずやるべきは
アンテナ線や接続、アンテナの角度などの点検
ブースター使ってるなら、接続、電源とかも点検
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:58.08ID:Nov+Aixc0
原因は調べないと分からないが、強風でアンテナの向きが変わったとかじゃないなら、おそらくブースターの劣化とか接続部分の問題だろう
よくあるのが、ビニテだけで防水してる同軸の中継部分に徐々に水が混入とか
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 19:23:41.24ID:LerqlpVB0
>>498
BSかな?そうだったら昔、自分もなったよ。
ネットで調べてもそんな事象は見つからないし、2ch(当時)で聞いても「そんなことあるはずがない」と言われた。
でもBSアンテナのコンバーターを交換したら直ったし、後で1件だけだけど同じ事象を聞いた。
0502501
垢版 |
2019/04/03(水) 19:30:31.41ID:LerqlpVB0
追加だけど、自分の場合はケーブル以下はまったくいじらず、アンテナの向きさえ変えていないのでコンバーターだけに問題があったのは間違いない。
もちろん>>499さんや>>500さんの言う通り他の原因の可能性もある。
地デジの話だったら忘れて。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 19:42:20.84ID:pH2iNEzw0
お答えありがとうございます
それが本当に寒くなると特定のチャンネルがブロックノイズ入るんですよ
春夏秋は一切ブロックノイズ入らないのに冬で一定の気温より低くなるとダメなんです

冬でも日が出てて暖かい昼間は大丈夫なんですけど夜とか昼でも天気が悪くて寒いとブロックノイズが入ります
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 19:43:21.89ID:pH2iNEzw0
ちなみにブースターを使ってからは前よりブロックノイズが入るチャンネルは減りましたが特定のチャンネルは今も寒くなるとダメです
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 19:56:08.08ID:iRAqEXXX0
前あったのは芯線短いとこが縮んでた
通電だったから冷えた日だけ全滅

特定チャンネルだけなら非通電の特定のテレビだけならそんなこともあるかも
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 20:03:58.32ID:Nov+Aixc0
>>503
症状からしてマージンが足りてないのは間違いないから、ちゃんとした電器屋で見てもらうべし
まあ、その辺の量販でも原因は特定できるとは思うけど
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 22:29:46.46ID:SrFMuP1M0
送信塔が直接見えないところで反射波受信やナイフエッジ特性を利用した受信をしている場合は、季節による変動がおこることがある
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 08:52:19.66ID:tge+QhgN0
半導体は温度で特性が変わるからもし温度で本当に変わるのなら
コンバーターかブースターの2択になるね
アンテナが45cmならコンバーター変えるよりアンテナを変えた方が安い
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 13:43:18.31ID:7KsB2W1/0
Fコネクター(接栓?)て高いの安いので性能差って無さそうだと思うんだけど実際どうなんでしょ?
まぁネジ山バカとかの粗悪品は別として。
金メッキなんてオーバースペックだよね?
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 17:10:39.43ID:72wjtfMD0
>>510
細かく言えば芯線をそのままピンとして代用するピン無しとピン有りでは差が有るよ
家庭用としては性能に大差は無いだろうけど、金メッキされたピン付きのコネクタのほうが長期間経過しても接点不良が起きない
ピン付きであれば機器への取り付け時に誤って芯線が折れたりしないという利点もある
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 21:26:41.20ID:rF+WtWfz0
S5CFBの芯線は太すぎて機器の端子を傷める
恐れがあると書いてた人がいるがどうなの?
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:22.43ID:72wjtfMD0
>>512
ブースターや分配器のアンテナ機器でなくて、テレビとかレコーダーの端子に直接挿して使うと端子は傷めやすくなるかも?
5CFBの芯線は太いので挿したままにしておくと端子内部のコンタクト部分のバネが緩くなり易いという話は聞いたことがあります
まあ、ずっと5CFB挿しっぱなしの端子に芯線が細い4CFBとかピン付きケーブルに交換したとしても、接点不良になるまではならないと思いますけど

ただ、ケーブル自体の重みがF型端子部分の作りによっては負担が掛かりやすいという別の問題はあります
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/11(木) 01:53:05.01ID:pSUIaQVx0
なるほどですね
メッキのピンには値段分の利点もあるんですね
同軸芯線の銅って(特に剥いた部分)経年で変色するけど(酸化?)それもロスの原因になっちゃうんですか?
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/12(金) 22:24:49.00ID:970nlpRG0
>>519
アナログ時代に立ったアンテナだった。他の建物を見て考えたけど、周りも高性能アンテナ。どうやら新宿の高層ビルがゴーストを発生させてたからでは。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:01.54ID:nO9m6Mbd0
近所の賃貸共同住宅のでっかい共聴アンテナが去年の台風で
根元から折れ曲がったまま放置なんだがあれでも映ってるのかな?
うちも同じ状態で一週間は映ってたが8日目から突然映らなくなった
まあ多分ケーブルテレビ導入でアンテナ不要になったと想像するが
さっさと撤去すりゃいいのに
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 13:29:36.70ID:FZLJQP080
倒れてもマージンあれば映ってることよくあるね
そのうちブースターに水が入って死ぬんだけどw
分配器とかだと長く持ちそう
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 15:02:07.91ID:/z1s+Kkq0
2階だと千葉テレビが映って
一階だと映らないんですが
これってブースターとか関係あるの?
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 17:21:25.07ID:hMP2v0eu0
>>523
配線不良の可能性も含めて、1階のレベルが足りてないというは間違いない
2階はアンテナに近いので元々のレベルは低くても1階よりは高くなるので映ってるだけということもある
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 17:40:55.52ID:/Hf9ke1X0
知り合いが2階は映るのに1階のテレビが映らないので診て欲しいと
言われ、老朽アンテナを新品に換えたが相変わらず1階は映らない。
分配器に水でも入ってるのかと思い分配器も新品に交換したが
映らないと言われた。アンテナケーブルの接触不良を疑い、テレビを
診に行ったら、なんとチャンネルがアナログになってて砂嵐だった。
世の中にはアナログとデジタルの違いも解らんやつが存在している。
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 17:44:36.30ID:Ci8DfAc70
>>525
配線の分配の関係で必ずしも両端子のアンテナ出力の品質が同じとは限らない。
その上、テレビの受信能力の差が無いとも言えない。
まずはテレビを入れ替えてテレコ実験。
とにかくマージンがない状態なのは確かなのでその状態を見出さなければならないね。
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 18:38:23.97ID:rDiY8XOF0
>>527
世の中には、
知り合いにテレビが映らないので見て欲しいと言われた時に、
まずそのテレビの現症も確認せずにいきなりアンテナ交換をするやつが存在することがわかった
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 21:29:29.19ID:hMP2v0eu0
>>527のケースで言えば、最初から2階が映ると分かっているのだから、一番最初に映らない部屋の室内(1階)から調べるわな
それが1階で解決しなかった場合は、2階を調べて1階が映らない原因を探る
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:46.56ID:rDiY8XOF0
>>527
ほらオマエ、レスついてんだから黙ってんじゃねえよ
ネタなのか大バカなのか、どっちなんだ?
0535527
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:01.52ID:/Hf9ke1X0
確かに馬鹿だ、それは否定できない
が、(台風で支線が切れて)アンテナが傾くまでは1階もちゃんと映ってた
と言うから、1階のテレビには問題がないと思って20年以上経ってそうな
錆錆のボロいアンテナを交換すれば解決すると思ったんだ
それでも映らないと言うから同じく年代物のボロい分配器も交換すれば
絶対に映ると思ったのに映らないと言われてガックリきた
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:02.07ID:rDiY8XOF0
>>535
よし、わかった
1階のテレビはアンテナレベルが閾値ギリギリだったから、アンテナが傾いて映らなくなったってことだな
で、訳もわからずリモコンいじってるうちにアナログチャンネルに切り替わってしまってたと
それを最初に言っといてくれれば、大バカとまでは言わなかったのに
そういうことなら、古くて錆びたアンテナを新しいのに変えたのは間違いじゃないし、ボロい分配器を交換したのも悪くない
まず1階のテレビの状態を確認するべきであったことに変わりはないが
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 00:08:53.24ID:VKV+6SjB0
まあ、結果オーライってとこだな
アンテナ何処に付いてたか知らないけど、自分なら2階屋根はやらない、見に行ってはあげるけど
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 08:16:45.61ID:soxyrIID0
電源プラグ入ってるか確認させるあたりから始めさせるあたりマニュアルってすごいね
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:00.48ID:6BG0gwrW0
音が大きくなって交換したばかりの換気扇が動いてないって
行ってみたら静かだから動いてないってって思ったって
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 19:46:44.58ID:98GbDF740
ブースターにある出力測定端子ってF接栓にもソコソコの出力あるんだね
テレビ繋いでも普通に見れる
出力端子と測定端子を分岐器みたいな感じで考えてもいいのかな?
例えば、屋根アンテナ→ブースターとある場合に2Fテレビに測定端子繋いで出力端子→分配器で1Fテレビ何台か、みたいな感じで
ちなみにウチのはubcb33
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:19.59ID:dPyKGfq10
>>541
例にあげてる繋ぎ方で、それぞれのテレビでのアンテナ入力レベル見てみたらいいんじゃない
それで十分な入力レベルがあって実視聴的にも問題ないなら、それでよし
そうだったら、トリビアとして逆に教えてくれ
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 22:32:57.65ID:6BG0gwrW0
>>543
UBCBは-20dB、ほかも大概-20
単純計算で入力より+13dBもあるからまず映るだろ
いぜん、dxだったかで2分配と-20dBの切り替えスイッチが
付いてる機種もあったぐらいだし
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:11.38ID:98GbDF740
>542
とりあえずウチ環では問題なさそうです
測定端子から20年物5C-FV 10m先のテレビでBSCSも問題なしです
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 16:15:04.30ID:sKHvDOwV0
生駒山みたいに高尾山に送信所のアンテナ作ってたら、タワー作らなくてもすんだ?
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 01:36:20.00ID:XXH6W+fq0
スカパープレミアムとBS/110度CSを観る場合、アンテナはスカパー公式で売ってる
マルチアンテナよりそれぞれ単独でアンテナ立てた方が良いという意見を聞きましたが
皆さんはどうしてますか。
マルチだと雨が降ったらノイズが出るとも聞いたので不安です。
また単独アンテナを2つ立てた場合すぐ横に並べて立てても大丈夫なんでしょうか
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 06:55:53.92ID:1jIdsJBt0
マルチは調整が難しいし限界があるから
ノイズがでてる人がいるんだと思う
必ずでる訳じゃない。
お互いが陰にならないように並べればどれだけ近づいても問題ない
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 07:41:25.57ID:AQjiRUBd0
スカパー!マルチアンテナはポールが少し傾いていても正確には合わせられない
通常はプレミアム中心に調整してBSは映れば良いという感じでしょう
自分で設置するならプレミアムとBSの専用のアンテナの方が調整しやすいだろうね
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 09:56:20.80ID:3v8S3OmQ0
スカパープレミアムとBS/110度CS

業者にセッチングしてもらわな あかん!
安物スカパープレミアムとBS/110度CS
自分でセッチングすると どちらかが感度低くなる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0552AV賢者
垢版 |
2019/04/22(月) 09:57:15.73ID:3v8S3OmQ0
最上位4K液晶レグザ「Z730X」ダブル4Kチューナ&全録のAI超解像+80Wバズーカ

Z730Xを購入してAV賢者勝利者になれる!

AV賢者S級勝利者として認定する!
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 10:03:29.59ID:eSK6g3210
共用アンテナ立てるときは、ポールの先の平らなところに丸くて小さな水準器をセロハンテープで貼り付けて水平出しすると作業しやすい
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 01:42:58.70ID:OUppH7Gl0
>>553
おい、マスト長いのにどうやって先端に水準器置くんだ?
それ以前に、まずは自立ベースやサイドベースの施工時に測るでしょ
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 07:23:31.99ID:zFynYmC+0
手が届かないほどの長さのマストにパラボラアンテナ設置されてるの見たことない
小人さんですか?
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 08:05:00.07ID:3asCkFsB0
共用アンテナ?パラボラ?
水平だすのなら屋根馬っぽいけど
素人だから何の話してるかわからん
0558555
垢版 |
2019/05/08(水) 17:57:49.75ID:OUppH7Gl0
>>556
言い方がまずかった
自立マストだと1m〜1.4m程度のがパラボラ用途
ベースをアンカー固定時に調整するから先端部に置いてちゃ
いちいち真上からのぞき込まないと見れないし

そもそも、あの丸いやつは水平しか測れない
プロなら水平、垂直、45°3つが測れるの最低でもつかうし
マストなどの側面に仮止めすれば見ながら調整できる
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 07:59:21.49ID:OnnG8tn50
4K/8K対応BSアンテナを設置
8分配してあるためか、左旋の電波レベルだけが、推奨値より低い状態
ノイズなく映ってはいるが、降雨時などに不安があるため、ブースターを設置したい
そこで質問
BS/CS用のブースターもアンテナからの距離を1m程度離した方がいいのでしょうか?
地デジはCATVで見てるので、考慮しなくていいです
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 08:20:43.91ID:64Aw/RG70
BSアンテナはダウンリンク周波数とIF周波数が違うので地デジのようにアンテナから
離さなくても大丈夫ですが過入力にならないように調整が必要です。あと減衰しやすい
左旋の電波を強く増幅するチルト機能のあるブースターの方が良いです。
ラインブースターを使用するのであれば分配器の入力側に接続すれば良いでしょう。
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 08:47:36.15ID:OnnG8tn50
>>562
素早すぎるレス、ありがとうございます
ブースターはマスプロのUBCBW35というやつなので、そのチルト機能というがあるみたいです
BSアンテナ直下に設置して、マストに取り付けようと考えていましたが、それで良さそうなので、安心しました
過入力になったら、入力ゲインを−10dBにしてみます
お詳しそうなので、甘えてもう一つ質問させてください
過入力の症状としてホワイトノイズというのを聞いたことがあるのですが、それって、一目見ればわかるものなのでしょうか?
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 09:46:04.08ID:64Aw/RG70
>>563
過入力になるとブースターが飽和して信号が歪んでしまうと受信不能になったりしますが
映像を見て過入力なのか入力不足なのかはたぶん分からないと思います
ブースターを取付ける時はブースターなしで最初にテレビをレベル表示にして現状のレベルを
メモしてからATT-10dBをONでレベル調整は最小にしてからから取り付けてください
ブースターを取り付けたらメモした数値と上がったか確認して次にATT-10dBを外してどうなるか
確認してください。上がれば次にレベル調整ですが下がったらONに戻してください
レベル調整を上げて画面の数値が上がらなくなるところで終了です
今のテレビのレベル表示はC/Nに比例しているので過入力になり歪むと下がるはずです
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:26.31ID:YleYCnZD0
>>561 です
ブースターを設置しました

BS/CSアンテナ DXアンテナ BC503S(50cm)
ブースター マスプロ UBCBW35(チルト機能あり、アンテナ直下)
混合器 DXアンテナ MBUMS(屋根裏でCATVと混合)
8分配器 DXアンテナ 8DMS(実質7分配、空いた通電端子にブースター電源接続)
4Kチューナー 東芝 TT-4K100
 信号強度の推奨値 30〜65(最高値100)
 信号品質の推奨値 36以上(最高値100)

>>564 さんのやり方を参考にブースター調整
以下の値は、ブースター未使用時→使用時(ATT -10dB、利得MIN)→使用時(ATT -10dB、利得MAX)
4Kチューナー BS 1(2K)
 信号強度 39→49→63
 信号品質 57→57→56
4Kチューナー CS 055(2K)
 信号強度 34→46→61
 信号品質 63→63→62
4Kチューナー BS 4K 101(右旋、NHK BS4K)
 信号強度 39→52→65
 信号品質 67→68→67
4Kチューナー CS 4K 880(左旋、日本映画+時代劇 4K、最も信号強度が低いチャンネル)
 信号強度 18→29→43
 信号品質 54→58→58

これで、来年WOWOWが4K放送を開始しても問題なく視聴できそうだ
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:16.93ID:On/HDpjC0
信号強度はずいぶん改善したな
隙間ケーブル使ってるユーザーなんかも参考になりそうだな
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:07.01ID:6D1/jaYm0
dBμだけどテレビ画面表示だと信頼性が薄い、やはりスペアナかレベルめーた
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 20:02:31.83ID:YleYCnZD0
>>570
信号強度、信号品質というのは、レベルチェッカーでは信号レベルとMER(C/N)にあたると思うんだが、
テレビのそれと専用のレベルチェッカーのそれとを比べて信頼性が低いと言い切る根拠は何なんだろ?
確かにレベルチェッカーでは小数点一桁まで表示できるから、より正確に追い込んだ調整ができるかもしれないけど、
だからと言って、テレビのそれが信頼性が低いというのは違うんじゃないかなあ
業者に頼んで設置するならプロ用機器を使ってギリギリまで追い込んで調整して欲しいとは思うけど、
コンスーマーレベルで調整するなら、テレビのそれで十分だろ
それとも、実使用上何か大きな違いがあるとでも?
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 23:32:19.35ID:Eso0Ddeb0
テレビやレコーダーの機種が違っても信号品質はチェッカーと殆ど同じ傾向になるから、テレビに出る数値が信頼性が低いということはないよ
ただ、信号強度に関してはあくまでその機種の目安にしかならない
例えばパナだとdbμVが表示出来るのはCATV向けのチューナー(パススルー受信可能含む)しかなかったはず
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:45.69ID:ICaHFWEH0
屋根裏から部屋と部屋の間の壁の中にアンテナ線通せるかと細い棒突っ込んだら
断熱材しっかり入ってるし途中で木材に引っかかり1メートルくらいしか棒が入らない

下地センサーで隙間狙うしかないか
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 22:44:45.02ID:L0Uv7kgF0
>>574
ボールチェーンとおもり
グラスウールは外壁だけに入っている家がおおいけど
うち壁にも入ってるっていい家だな
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 23:17:12.72ID:JX8mrWw20
>>574
壁の構造によっては木材に穴開けないと無理かと
土壁以外でも意外と壁の中を通線するのは難しかったりする
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/06(木) 14:01:36.56ID:Joritf9b0
>>574
家なんか古い壁内の4Cケーブルを呼び線にして変えようとしたら
途中ステップルで止めてるみたいで諦めた
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/06(木) 16:17:54.86ID:sp6l68af0
家の配線が古いなら家の配線は地デジだけにしてBS/CS/4Kなどは
別配線で分配した方が間違いないよね
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/06(木) 21:34:50.07ID:VwzgypJL0
俺は壁内配線諦めて、屋根裏から目立たない部屋の角側の天井に穴開けて引き込んで、モールで隠したな。
もし4K見ることになっても、既存の設備じゃ無理だから、見る部屋に天井に穴開けて別個引き込むしかない。
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/11(火) 09:19:32.39ID:K8ZZvPB90
23年前に新築した戸建て
特に指定もしなかったけど、アンテナの壁内配線を全てS5CFBにしていてくれた電装屋さんに感謝
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/11(火) 09:43:24.52ID:EK1eBZvW0
>>581
羨ましい… うちも同じ位の頃にリフォームしたのだけど、全部5CFVAだった…
BSは右旋はなんとかCS右旋はND16辺りから怪しくなり左旋は全滅。
折角地域の共同受信設備のONUから左旋の信号が出ているというのに…
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 10:21:30.20ID:SZgMmBZO0
うちは23年前に建てた家で壁内5C-2Vで
2KまでのBS、CSアンテナとブースターで4Kの右旋は何とか映るが
少しでも曇るとブロックノイズが出る。
4K TVのある部屋だけ別の4K用アンテナとS5CFB配線付けて
別配線で引き込もうかな..
0584583
垢版 |
2019/06/13(木) 10:26:43.03ID:SZgMmBZO0
間違えました。
うちも調べたら5CFVAでした.
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:18.14ID:FPHOk9KG0
>>583
よっぽど広い家じゃなかったらいけそうなもんだけどな
直列ユニット通ってたりする事あるから
配線経路確認してみたらいいかもな
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:37.79ID:PwpPbYDC0
配線経路確認して、仮に全てが直列ユニットで繋がれたりしたら、
それこそ、どうしようもない気がする
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:43.44ID:FPHOk9KG0
未交換でビス式だったら外部ノイズ減る分良くなるんじゃないかと思った
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:50.88ID:PDHmyVyO0
90年代前半ぐらいだと、ハウスメーカーの標準で
各系統BS/CS対応で2本敷設とかバブリー仕様もあった
当時、知り合いの家ではCS用の方が完全に無駄・・・
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 15:01:59.55ID:W2E6ISYb0
25年前建てた家だけど、壁内S5CFVで
おまけに直列ユニットも入ってますが左旋は無理ですかね?
まー、4Kなんて見ないから必要ないけど。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 16:19:00.84ID:srNCY2XT0
FVなら右旋は2150MHz以上対応のF型の機器に交換すれば問題ない
左旋は駄目というより、被干渉や与干渉の問題が起こ可能性大
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:50.73ID:WQOduR7+0
5CFVは地デジだけにしてBS/CS/4Kは別配線がお勧め
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 17:36:01.02ID:W2E6ISYb0
>>590
やっぱりダメですか
現状、配線だけS5CFVで分配器、ブースター、テレビ端子は2600MHz対応のものに
してあるので、BS,CSは快適に見れてます。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:55.45ID:WQOduR7+0
>>594
そんな無茶したら電波漏洩規定違反で改善命令受けるだけww
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:11.85ID:FPHOk9KG0
>>595
>新設や張替を行う場合は、伝送ロスが少なくシールド性能が高い、2重シールドタイプ
>(S−5C−FB等、または同等の性能を有するもの)の同軸ケーブルを使用します。

となってるんで必ずしも交換しないといけない訳ではないよ
5C-2Vとかは違う意味でもngだけどね
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/14(金) 08:32:02.74ID:2fJfooDK0
>>596
5C2Vも5CFVも1重シールですからアウトです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況