X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/28(金) 18:57:46.26ID:CttGGIqKO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!
■BRAVIA A9F
KJ-55A9F
KJ-65A9F
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139716.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/04/44939.html

■BRAVIA A8F
KJ-55A8F
KJ-65A8F
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118126.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201805/08/43966.html

■BRAVIA A1
KJ-77A1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1057989.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/08/56317.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/08/41127.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540624396/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/28(金) 20:57:34.62ID:TVn46pWI0
SONYの65A9Fは、今一番欲しいOLED TVではあるけど、画面がカクついたり、地デジ画質が他社比較だと汚いし、購入に躊躇してしまう。
地デジの方は、パナのレコーダーでなんとかなるけど、カクつきがなぁ。あれ、アップデートでなんとかなるものだろうか?
やはり、4Kチューナー内蔵の次期製品待ちなのか?それまでには、処理能力も上がるだろうから。
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 11:18:30.40ID:0q0rC7+E0
地デジ見ないから関係ないとか言ってるけど、地デジが汚いって事は低画質のソースも処理が下手くそで汚いって事だから4Kとかの高画質ソース専用でしか使えないテレビなんだ。
だったらLGの安いやつでよくない?
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:15.23ID:2sRCz9Qr0
地デジで映像にこだわるような番組ねーだろw

クソ番組ばかりで、写真やデモ流して音楽聞いてだろうがまし

見るのはニュースぐらいだわw
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 12:57:42.83ID:vhpXBurg0
>>5
言うほど汚くないから大丈夫
汚く感じるなら、パナのレコーダー経由で見れば解決
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:03:58.29ID:tchVVS5s0
地デジもカメラ差で露骨に画質違うからなぁ。
金掛けてるCMは結構綺麗だけど、ロケカメラ撮影なんかはボケボケだし。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:09:10.98ID:Dy3PEkHJ0
>>7
だから有機ELは暗部の諧調の潰れが問題になるんだが、これはもう解決しないんだろうね
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:11:05.12ID:azirC4Ml0
こういうアホのゲートキーパーが4K!有機EL!買え買え!ってやってる
そりゃそんなゴミをかしこい消費者が買うわけない
ゲートキーパーはテレビで地デジを見ないそうだ
アホすぎ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540624396/999
999 名無しさん┃】【┃Dolby[] 2018/12/29(土) 10:34:17.68 ID:EixwFXx+0
>>989
お前には4k有機ELは不要だなW
古い液晶で地デジでも必死に見てろよ
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:33.54ID:azirC4Ml0
>>12
ロケなんか手持ちの市販品だろ
プロ機材つかっててもピントも合わせられない素人ばっかだし

>>5
正論だなぁ

>>9
このようにテレビ売ってるくせにテレビ見ないのがゲートキーパー
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:19:12.33ID:Dy3PEkHJ0
馬鹿の一つ覚えのようにゲートキーパー、ゲートキーパーって叫んでるバカはいったい何?(笑)
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:03.49ID:TlvcrsPi0
>>16
ほらな図星のゲートキーパーが必ず反応してくるw

ゲートキーパーは架空の存在でもなんでもない実在の事件だからな

いい商品を作って売るのではなく、ネット工作で売ろうとするソニーが終わった原因がこれ

ゲートキーパー「テレビ買え!でも画質は汚いから電源は入れるな!」

これ
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:31:48.35ID:Dy3PEkHJ0
>>17
そんなことがあったの?
言ってる意味がよくわからんw
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/29(土) 13:47:39.55ID:TlvcrsPi0
>>18
知らない言葉があったらググれやアホ

ゲートキーパー問題
ゲートキーパー問題(ゲートキーパーもんだい)とは、ソニー社内から複数のウェブサイトにおいて、
自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である。
使われていたホスト名であるgatekeeper??.sony.co.jpに由来している。

ゲートキーパー(ブランド用語)
ゲートキーパーとは購買中心点にあって情報をコントロールする立場にある人のことをいう。

ゲートキーパー(マーケティング用語)
・他者への情報の流れをコントロールする人のこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています