X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fb3-bOQL)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:39.99ID:p4PHlCKU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543657803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear!W 332d-xFbF)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:00:06.46ID:axUpjaf80NEWYEAR
720xでFire4K繋いだら、勝手にAlexaが認識してテレビが二つになってしまい、制御効かなくなってしまった
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:20:59.66ID:mNABDprI0
クラウドメニューが立ち上がらん
シーン検索もできない
芝側サーバーに何かあったかな
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:27:40.64ID:mNABDprI0
>>238
む、そうか
タイムシフト止まるからなあ
システムメンテナンスで勝手に直ることを祈る
直らなければリセットしてみる
サンクス
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5312-O44v)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:30:50.10ID:3VhT27dp0
z720xでチャンネルかえようとして、なんか時々リモコンが反応しない時があるんだけど、これって自分だけ?
特定のボタンではなく5秒ぐらい経つと反応するようになるんだけど。
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:34:58.58ID:elBR2vdg0
みるコレが落ちて開かなくなる
起動直後、準備中ですが何時まで何時まで経っても終わらない
この辺は時々起きる

ソフトウェアにバグ一杯抱えてそうだよな
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:50.06ID:hxfO/g6p0
みるコレバグはよ治らんかな
コレ出るとネトフリボタンも死ぬ模様

本体の電源ボタン5秒押しっぱなしで電源LEDが点滅してリセット起動まで待ちましょう(´・ω・`)
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:08:09.60ID:v5SBhM320
タイムシフト走ってると気軽にリセットできない
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-WlIt)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:04:53.94ID:jMCWhBvO0
M520X、見るコレはリセットするまで起動しなかった、テレビつけてしばらくすると一瞬画面が黒くなるのは仕様?、リモコンは縦にして底の信号送る丸い電球みたいなのをテレビに向ける感じにしないとなかなか反応してくれない、

あと番組表を切り替えた時に任意で決まった局にカーソル合うように設定出来る?
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-kw04)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:34:34.54ID:w/VvdPYR0
購入して2週間、もう3回もリセットしたよ。
早く動作安定させて欲しい。
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:35:54.98ID:v5SBhM320
みるコレとシーン検索、起動しなくなったが、午前4時のタイムシフトのシステムメンテナンスで直ったわ
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:38:25.71ID:v5SBhM320
ちなみに55x920
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f102-RIWA)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:32:47.88ID:ePnphxls0
REGZAって相変わらず動作不安定なのね
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b13c-04QD)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:41:21.20ID:xHj6KY9H0
このスレ的には、地デジの画像はz720x とブラビアの9000fのどちらが評価高いの。
店頭で見た感じでは、9000fは肌の汚さをのっぺりと処理して隠すのが上手。Z720X
は、肌の汚さをより汚く見せてしまう感じ。
買ったのはZ720Xだけど、顔の血色が番組によって悪くなりすぎるのが気になるところ。
どの番組でも顔色を無難に見せる設定がいまだ探せない状況です。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-kw04)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:56:04.96ID:w/VvdPYR0
ブラビアに4kチューナーが付いてたら、あっち買ったんだけどな。
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b7d-p7FF)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:57:10.95ID:4I2MeyMI0
700xつこうてるんだが 
fire tv 4kだとNetflixでコンテンツにHDR表記
apple tv 4kだとDolby Vision表記になる
REGZAはHDR10までしか対応してないのにDVはHDR10兼ねてるからそういう表記にしてるかな?
でもfiretvも新型でDV対応してるから表記がDVじゃないとおかしいけどappleに比べアプリが遅れてるとか?
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b82-ITSY)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:27:21.44ID:YcZxhbKl0
>>261
本当の事を言うと9000のが良いよ。
720の設定項目は全然知らんけど、色温度設定が有るなら数値を上げてみれば?
更に、色温度の中のRの数値を下げてみれば?
あと、色域を標準にしたり、色合いを緑側に振ってみるとか、色々と触ってみたら良いよ。
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:31.07ID:6Ok8nCRK0
SONY信者はSonyだけがよく見えるメガネかけてるからなあ
SONYって買ってよかったと思った事がない
大抵、表面的な格好良さ重視でカタログや見た目に反映されない部分を犠牲にしていることが多い
なので使えば使うほど、ムカついて買った事を後悔してくるにがSONY製品
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:04.49ID:6Ok8nCRK0
>>280
購入おめ!
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:53.62ID:6Ok8nCRK0
>>283
そのウッキウキになる気持ちよくわかるわ
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b13c-04QD)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:36.59ID:w/whU61H0
261です。色んな設定法を教えてもらったのですこしづつやってみてるところです。
色温度をいじってみたら結構面白い感じで変化するんだね。
なお、https://www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247.html
は既に参考にしてみたけど、すでに対応済みのモデルなのかもしれないが、
いい感じになんなかったです。倍速モードをインパルスにしたら、ちらついて
良くなかった。
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-kw04)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:35:00.43ID:mr956LCo0
調整しないとまともに映らないとか、素人が作ってるのか?
やっぱもう東芝にはもうまともな技術者が居ないのか?
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b68-eC+c)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:01:56.54ID:POek5IiH0
真っ白な画面で黒い丸がうっすら映るのは家のも有ったわ
年末に届いた55z720xで価格コムの画像ほどハッキリしてないけど
あの画像見なけりゃ気付かないくらいだったんで注意深く見れば
ほとんどの個体で確認できるんじゃないかな
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 19ba-U2ry)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:18:39.29ID:qBLllg4T0
9000F買ったSony信者の友人がウチに来て720みてショックを受けてたわ。
クソダサいデザインのXperiaとか、超モッサリなα7とか自慢された。
今のSonyで欲しいのはPS5だけだわ。
0305名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-RGWG)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:09:53.74ID:YN6p32kqr
720のプライム対応まだかよ
fire tvの誘惑に耐えるのが辛い
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 139d-Gu8r)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:53:40.93ID:3n/zssCQ0
しょせん液晶
0313名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-kw04)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:22:30.17ID:neGvdPMFd
>>297
画質調整ってのはデフォルト最適値で、あとはモード選択
細かい調整機能は色覚異常者っしょ
実際、赤信号を赤と認識できていないレベルだけでも全体の10分の1くらいいるらしいから、細かい認識以上は相当いるはず
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ba-04QD)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:56:56.21ID:IQdDwhMV0
>>301
復活した2画面機能は「放送+放送(4K+2Kも可)」と「放送+外部入力」だけよ
その代わり左右画面の切り替えが簡単

旧機種なら上の2つ以外に「録画再生+放送」「録画再生+外部入力」
「インターネット+放送」「インターネット+外部入力」の組み合わせでも出来た
但し左右画面の切り替えに制限があって録画再生とインターネットは左画面固定の為
それらの組み合わせが不可となってる
0322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-4wr5)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:49:56.20ID:e/EvO5gza
届いてみないと分からないね
ちなみにACASチップ搭載品は外箱側面に
「BS/CS 4K 視聴チップ搭載品」
って青いシールが貼ってあるから、一応開封前にどちらかの確認は可能
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-pumk)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:25.17ID:v6wQHnD80
50の520買ったぞ
REGZAから逃れられない運命なんだ
リモコン使いやすい
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3b6-XDEY)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:14.67ID:LvkK+M5m0
>>325
いらん。適当なハードディスク買ってきて、玄人志向のケースに納めればよし。
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3b6-XDEY)
垢版 |
2019/01/06(日) 08:17:42.59ID:LvkK+M5m0
>>328
また買い換えればいいじゃん。つか、テレビ録画ごとき大して重要なデータじゃないだろ。数年もてば十分だし、その間に、ハードディスクはどんどんやすくなる。
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:42:00.61ID:9IQqLvf80
>>330
まだキャンセル効くんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況