X



ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 22:25:13.49ID:jLMTv3d60
>>63
売ってたとしても
PayPayとかキャッシュレスのせいで
ハイセンスどころかパナソニックやシャープとかの
ちゃんとしたメーカー製の方が
ドンキホーテより安いとか変な状況になってるがな
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/08(日) 22:31:16.65ID:jLMTv3d60
ドンキホーテ買う金があったら
PayPayモールとか楽天でパナソニックとかシャープとか東芝を30%引きで買った方がいいに決まってる
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/11(水) 13:49:27.48ID:fI85N8yI0
ドンキホーテ50インチ
保証と税入れたら6万くらい?だろカス
4Kチューナー内蔵レグザエンジン50A6800は
税込み3年保証込み設置込で55000円
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 12:50:47.93ID:QrDJMswL0
>>31
札幌だが近くのドンキだと58インチとシャープの60インチ並べて
BS4K流してる。数十センチとかの至近距離なら
さすがに微妙な差はあるが普通に自宅とかで
見るような1.5〜2m程度の距離なら問題ない感じ。
シャープのはチューナー内蔵モデルでドンキのにはマスプロの
チューナー繋がってた。
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 08:20:19.44ID:PiWlspZu0
新型はよ……
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 22:32:59.88ID:PQuPCl/g0
というか似た価格のに限ると最近だとアイリスオーヤマのとかの方が
いいような気がする。マクスゼンと製造元一緒って話もあるけど・・・
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/27(金) 06:20:41.40ID:VGHneo7T0
アイリスオーヤマより早くドンキの新型!
早よ!
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 10:14:54.80ID:AB8+4ecv0
今あえて買う意味はないけど
4kテレビの価格を大幅に下げた功績はあるな
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 12:00:25.34ID:0XVjYm4Z0
出始めはみんな機能がとか偽4Kパネルとか色々こだわるけど、普及してくると結局価格になるよね。
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:20.44ID:H8IkJNEw0
>>81
えっ?敢えて買う意味無いくらいドンキは高い部類になるの?
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:06.14ID:acVFeGd10
低価格4Kテレビが今は他メーカーからもドッと増えたからって意味かと思ってた
ドンキのよりもう少しは高機能高評価なのもあるみたいだし
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 23:14:02.68ID:LSuJmMHq0
>>80
ドンキの限らず東芝とかパナの国内メーカーでも中国製造のモデルには
影響大きいみたいよ。国内製造の高価格モデルは在庫あるのに廉価な
32インチや40インチが入ってこないとかあるみたい。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 01:09:34.16ID:9N1TAxhE0
チューナー付き大画面モニタとしてなら依然ドンキが最安ではある
他社同価格帯はPCモードやゲームモードといった機能がないのでPCをつなぐと文字とかがぼやけてしまう
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 10:47:27.77ID:m/osYdsy0
>>86
じゃあやっぱドンキ買おうかな
他のメーカーもいろいろありすぎて比較するの疲れたもん
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/14(火) 10:54:19.75ID:zRm19D890
>>88
いやRGBパネルでもテレビ用の画像エンジンを通すとぼやける
複数のメーカーに問い合わせて確認した
ドンキや、PCモード搭載とうたう各社のテレビはこの画像エンジンをバイパスするモードが有る
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 12:22:27.26ID:FhiQ0bDc0
解像度を揃えてもドットバイドットにできない機種があるんだよ
マクスゼンなんかは取説にわざわざ書いてる
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:59.18ID:DsqCVyb80
>>92
QLEDって何よ
コスパ良いなら買うけど
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:44.54ID:08eT7xhN0
LEDバックライトに量子ドットフィルムを用いた従来よりも広色域・高輝度を実現している。
https://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/company/advertisement/images/bu35_05.png

従来は青色LED素子を黄色(or緑赤)蛍光体入り樹脂で覆ってモジュール単位で白色光を発していたけれど、
QLEDはLED発光自体は青色光で、QDフィルムを透過して白色光になる。
量産、低コスト化は進んでいるけれど、ドンキような廉価機にもQLEDバックライトが採用されるようになったんだな。
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:43.22ID:/M/MhAJO0
>>98
有機EL(OLED)との誤認を狙ったマーケティングテク

寿命気にしないならLGの9万円有機ELのほうがいいよ
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 23:33:45.89ID:08eT7xhN0
幸か不幸か、日本においてはそういう誤認は杞憂だよ
OLED(AMOLED)って呼称自体が全く浸透してないし
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 04:02:59.39ID:6fwt1kGD0
あと地味にHDMIが全ポート2.0対応になったな
機器が沢山あってもセレクタ使わずにすむ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 11:07:58.09ID:nXuRL8Dg0
前モデルがHDR対応だったので思い込みで買ったらHDR対応してないのに気付いたうっかりさんだが画質は概ね満足
音は相変わらず外部スピーカー頼み
BS4Kはチャンネル変えると映るまで結構時間掛かるのね
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 15:11:38.89ID:R06iJm1o0
>>106
SoCがしょぼくてデコーダの能力不足なんかな
番組表ボタン押した際に画面下に四色の
ボタンへのショートカット割り当てが
表示されてると思うけど、割り当ては
2つ?4つ?
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 16:27:37.55ID:nXuRL8Dg0
>>107
前モニターはフィリップスのBDM4350UC
4k43インチでディスプレイポート使ってた
今はモニターアーム用のVESAアダプターを取り寄せ中なので、まだ動作確認程度しか接続してない…
VESA規格400x200のアダプターってクッソ高いのな
1600円弱の壁掛け金具のプレートを流用して加工するつもり

>>108
出勤中なもんで今は番組表を確認出来無い…
帰ったら確認してみる

左下の電源ランプとリモコン受信部がトンでもなくチープで笑えるw
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 18:29:09.27ID:0d9T1cmQ0
>>111
近くのドンキで売ってないんだけど、普通に店頭で売ってるかんじ?
HDR対応してないけどPS4とかのゲームも綺麗?
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 18:54:43.01ID:4AsoHuSh0
>>112
展示はなかったけど、お店の人に聞いたら在庫はあるとのことだったのでその場で買えました。
ゲーム機は持ってないのでわからないです。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 19:30:31.51ID:nXuRL8Dg0
>>112
自分も店舗で展示されて無くて、家電担当レジでスマホ見せて今日発売のこれ有りますか?って商品ページ見せたら、在庫確認して購入出来た
BDM4350UCと比べて似た様な感じだったから、HDR対応テレビ買う方が幸せになれると思う
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:45.49ID:ibRFtcXV0
>>111
これってお持ち帰りだったんですか?
マイカーに乗せたとかですか?
HDR無いんですね…
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:52.15ID:ATi39uV50
PCモニターでtubeなどの動画見て、ゲームや映画はHDR対応テレビでやってるけど
さすがHDR!すごいな!って感じしたことない
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:57.59ID:nXuRL8Dg0
>>115
車で買いに行くならミニバンor軽トラ推奨
コンパクトカーじゃ無理臭い
軽ハイトワゴンで助手席倒して何とか積み込んだ
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:35.33ID:0d9T1cmQ0
>>113
ありがとう
>>114
HDR対応だとってそんなに違いがあるもんなんですねー
テレビもそうだけど映画やゲームもメインで使いたいから、そこまで違うと少し残念。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:19.08ID:bsJIc3FU0
HDRの性能はピンキリで低価格帯に
搭載されてる程度のHDRはそこまで
気にするような差はない、はず
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 22:10:46.85ID:AcuxekCu0
ありゃHDRないのか
当たりと言われてた第二世代持ってるけど
画質的には買い替えるもんでもないか
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:24.83ID:brHWEzip0
HLGは基本的に放送(BS/CS)等で有効
ブルーレイやゲームでは働かない
じじばばならHLGでも構わないかも
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/19(火) 17:44:21.94ID:f1VUMSfz0
>>107
上手く設定出来て無いだけかも知れないけど前モニター(BDM4350UC)と比べると文字が滲むな…
オマケにエルゴトロンMXの耐荷重の範囲内なのにアームが下がってくる…

>>108
メニュー画像貼るから参考にしてみて
https://i.imgur.com/E4vwK5p.jpg

>>129
B-CASカード付属してなかったよ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 10:05:56.28ID:37Gsiur60
>>138
画像2枚目のAVポジション設定でPC接続に
使う端子をゲームにすれば改善するかも
端子別に設定できないなら困るけど
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:12.50ID:9sFpYliL0
>>142
買いたいんだけど、HDR無しなのがちょっとひっかかるのよ。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 10:00:41.84ID:9u8wpm6/0
新型ドンキ4kTVのPC接続文字滲み対策でEDIDってなんぞや?状態から検索駆使してようやく参考になるページまで辿り着けた

ハイセンス HJ50N3000 HDMI2.0 で RGB / YCbCr4:4:4で表示出来た話

で検索してくれ
アリエクで買った安物サウンドバーが到着したら取り敢えず視聴環境が整う
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/26(火) 00:28:06.82ID:n9a+TqgP0
すまない、HDMIで4k60Hz表示出来なかった原因は単純にケーブルだった
HDMIケーブル新しいのに変えて改造ドライバ削除して環境構築し直したら、
何の問題も無くYCbCr4:4:4の60Hzで表示出来た
4kチューナー内蔵で動画視聴とかブラウジングなんかのライトな使用用途のPCモニターとしては大満足だわ
外部スピーカー必須だけど…
https://i.imgur.com/hr72vig.jpg
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/26(火) 07:38:31.39ID:XhYD06Jg0
>>147
スマホで撮った写真の画像なんかはキレイに表示されますか?
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/27(水) 14:19:35.28ID:4ZOF9bUG0
30kgのブラウン管テレビを一人で持ち上げるのが
困難になってあきらめて捨てた
10kgのはまだ残してある
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/27(水) 15:01:52.84ID:kJ8bYH+O0
>>153
スーファミのマリオカートを58インチでやるのか
90年代前半の俺だったら夢みたいな話だな
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/27(水) 16:50:01.14ID:JNa+jyyD0
手前に倒れてきたら子供つぶれそう
その様子を撮ってアップしてたら
嫁さんにぶん殴られてそう
(おめ 設置後に番組表表示中の画面見せて)
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:36.59ID:CxPHJzm30
>>161
子供の安全の為に転倒防止で↓のオススメ
PERLESMITH テレビ壁掛け金具 32-55インチ対応 耐荷重40kg アーム式 多角度調節 VESA400x400mm
俺はこの取り付けプレート流用して50インチのドンキTVをモニターアームと接続した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況