X



Sony BRAVIA ブラビア Part243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:07.83ID:S7dkJAoa0
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1544616835/
Sony BRAVIA ブラビア Part241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543321282/
Sony BRAVIA ブラビア Part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541628307/


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:33.53ID:vxYxeiTt0
みんな画質や音の設定は見るものによっていちいち変えてるの?
映画と音楽のライブとか
ゲームは一度設定すればその機器ならこの設定ってなるんかね?
まだSwitchしか持ってなくてわからんが
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:26.15ID:taKyxDpr0
オールオートこれ最強
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:11.56ID:Hpq76awF0
基本オートだが、PS4のNetflixやPrimeVideoで映画見るとゲームモードになるんで
そのときは手動でシネマに切り替える
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:05.57ID:VC7vdoiK0
8500Fだけど、PS4でRDR2していたら前のテレビじゃなかったほどゴーっと音立てて、
今にも壊れそうだ。
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 21:27:34.64ID:JZ1x/fH10
>>366
8500FとPS4 ProでRDR2やってるけどそんな音鳴らないなあ
RDR2が重くてPS4が鳴ってるんじゃね?
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:07.94ID:mSt0+kza0
オートだと例えばレコーダー使っている時メニューを出したりするとその度モードが切り替わったりするのが鬱陶しくて今はスタンダードにしてる
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 22:50:13.15ID:OEohwBKr0
65-8500Fがビックで安くしてもらえたので購入した。
55W920A(HX950の代替品)からの買い換え。
大きさ重視で画質が現状維持なら良いかなと、簡単な気持ちで買ったけど、HDRや4K対応の機材を使うなら、HDMIを新調しないといけないことの今気がついた。。
テレビとAVアンプLX901,PS4proとアンプ。
適当な値段でオススメのケーブルあったら教えて下さい。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 22:55:55.87ID:mSt0+kza0
PS4Pro同梱のHDMIケーブルはプレミアムハイスピードケーブルなので1本はそれを使いましょう
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:28.14ID:OEohwBKr0
376、377>>
ありがとうございます。
proのケーブルがそんなケーブルだったとは。。。
いずれかの機械に使ってるとは思うんですが、どれがどれやら。。。
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 01:29:29.89ID:rJdnvZAA0
65Z9Dを購入したのですが画質設定がうまくいきません。
白さを抑えたいのと、ノイズを減らしたいのですが…
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 06:03:57.11ID:E9XqgdYG0
現在使ってるBRAVIAの調子が悪いんで買い替えたいんだけど、おすすめとかってある?
有機は高すぎるので除外、40∼55型ぐらいで予算は20万程。
用途はPS4でゲームとNetflix&huluで動画視聴(地上波はほとんど見ないし録画もしない)
型番が似たようなのがいっぱいあって違いが良く分からないんだけど、今一番良さそうなのは9000F?ってやつでいいの?
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 06:25:33.73ID:E9XqgdYG0
>>383
サンクス。
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 06:25:34.97ID:qXMLsGxl0
>>380
白っぽくなるのは消費電力減(明)にするなりDP-UB9000使うなりすればいいのでは
ノイズってモーションフローの事?切るにすればいいのでは
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:27.49
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/


今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)

豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので

なんと永久に無料でプレイ出来る


世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:56.13ID:OYq8oCox0
購入済みの4Kチューナーとあわせてキャッシュバックある3月中に買いたいんだけど
近々新製品の発表とかありますかね
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 13:20:50.99ID:k5qdfMr80
>>398
おそらくAirPlay用の専用チップが必要だからFシリーズ以前のアップデート対応は望み薄かも
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:40.60ID:QqIuL9qO0
ビエラの新型きたな
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 13:46:34.97ID:OYq8oCox0
まぁ新製品出てもまだX1 Ultimateはお求めやすい製品には下りてこないだろうから55X9000Fいっちゃうかな
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 13:49:42.50ID:LN/jr4ft0
>>395
アメリカで8K放送なんてやってるの?
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 14:19:12.48ID:aqBt39u00
ソニーはお手ごろ価格の8Kは出さないの?4K液晶とか完全に時代遅れだと思うけど
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 15:23:36.10ID:QqIuL9qO0
パナもドルビービジョン対応来たか
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:23.36ID:l5R/9Nlo0
どうせAirPlay2て言っても音声だけでしょ?
iTunesの映画とかは無理だよね?
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 16:02:46.15ID:fsAbc3Le0
AirPlayとかガラパゴス糞音質規格より
BubbleUPnPServer立ててBRAVIAやAVR、AIスピーカーはたまた
オーディオPCのfoobar2KなどをOpenHome rendererにして
MinimServerのファイルをスマホWinMacからLinnKazooで制御
こっちの方が高音質だしTIDALも流せる
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:08.67ID:Q808gfuv0
>>405
足があれだが機能はめっちゃいいやん
あとは値段次第だな
さすがに9000F並みを望むのは厳しいか?
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:03.12ID:k5qdfMr80
>>419
バッファの強化で曲送りや、再生位置の変更が一瞬になったり、
1台または複数台から複数のAirPlayスピーカーの制御が可能になった。別の部屋でも同時に鳴らしたりもできる。(日本の住宅じゃあまり恩恵ないかも)

>>420
AirPlay2はオーディオ&ビデオとある
先日発表したサムスンやLGと同等かと
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 18:38:32.01ID:EX6qOiO10
ソニーはミドルレンジの製品発表ないの?
VIERAとかは発表したけど、今年の方向性として、HDMI2とかHDR10+とか色々盛られそうで、8500買いたかったけど躊躇
青歯とかモーションフローとかの関係でソニーのを買いたいんだけど
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 18:56:39.08ID:Z8txWVni0
>>432
8500fと9000fは同じ日に販売開始したからどっちも時代遅れの機種だよね
今から買うとか馬鹿みたい
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:07.79ID:20etNNQw0
ソニー、100インチTV投入へ。「プレミアムで勝負していく」
https://newswitch.jp/p/15266

ソニーは「高画質と音質にこだわり、プレミアムの商品として勝負していく」とし、
今後も高価格路線を維持する考えだ。
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:01:33.04ID:a0U52IPR0
40インチ程度のサイズにも高性能なやつ出してくれよ
割高でもいいからさ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:21:39.62ID:k5qdfMr80
国内のGシリーズは4Kチューナー内蔵なんかねえ
SoCとかよりそっちが気になるわ
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:24.93ID:Owm56gZL0
100インチって一体何人で設置しにくるんだろ
置けないことはないが部屋のレイアウト全部変更だな
あと2階のリビングまでクレーンで持ち上げだな


などと妄想してみた
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:33:40.72ID:i9vmogU80
950Gってオールインワンじゃないのか
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:17.94ID:i9vmogU80
あ、A1?みたいに画面から出るのか
どういう構造なんだ
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:14.95ID:Y/LIT1TU0
>>446
グランドピアノ対応やな
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:42.22ID:TBUmywbd0
950Gはほんといいと思う
Z9Fが高い人にはかなりそそられるんじゃ
値段がZ9Fと近かったら意味ないが
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:05.46ID:VnDsq02S0
>>440
お金持ちの新しい物好きの気持ちはわからんが
新型発表されて底値になった現行機種を逃さず買うのが自分的にはベスト
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 21:23:32.61ID:9F1j5MIC0
ここの人たちは新型出たら即買う人たちだからね
10ヶ月くらい待って値段も落ち着き、そろそろ次の機種の噂が出始める頃に現行モデル買おうものなら、たちまちそんな古いのを?と罵られる
怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況