X



Sony BRAVIA ブラビア Part243

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:07.83ID:S7dkJAoa0
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1544616835/
Sony BRAVIA ブラビア Part241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543321282/
Sony BRAVIA ブラビア Part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541628307/


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 18:34:26.39ID:I37vEWVq0
BSアンテナを設営してくれた電気屋さん曰くWOWOWの4k放送の試験放送が今夏から始まるってさ
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:47.73ID:9WXAFk//0
9300dで今回サウンドバー買おうと思ってるんですが
このテレビ、ネットフリックスアプリで見てもdolby atomosに対応してないんですね
もちろんアップデートで対応も無理だろうし
残念だなあ
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 18:40:00.70ID:qJaXEmie0
fire tvでも買えば良いのでは
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 18:45:22.55ID:7htU9ZbJ0
FireTVスティック4K、次のアマゾンのセールの時に買うべし
年度末には必ずやりそう
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 18:52:57.01ID:oNOMHmJ40
PayPayのポイントでApple TV買ったけど尼プラもiTunes VIDEO、ネトフリも4k、アトモス又はDolby visionで見れてるよ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:55.45ID:PuWi8hI50
4Kチューナーすぐ値下がりするかと思ったら全然下がらない
Paypayで買ってればキャッシュバックと合わせて実質無料だったのに
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:08:13.04ID:PSdx9z3w0
リモコンといえば、A1買った時正直ダサいなバカにしてたが、
アホみたいに軽くでマット加工?してあるのはかなり実用重視なんだなと納得いった。
いくつか水滴でリモコンダメにしたことがあるけど、その心配も皆無だし。
A8F以降の上部にネットサービス盛り盛りもどうかと思ったが、使い出したらええもんなんかね…
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:11:03.38ID:Gu0OOqna0
リモコンなんて毎回即学習リモコンに登録するから付属の使ったことないや
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:13:39.28ID:jiaGGhly0
32F5というテレビを使っているのですが

画面モード
ワイド切り替え フル
オートワイド 入
表示領域 標準

で今までずっと見てきたのですが、最近上下左右のテロップが
少しはみ出るようになってしまいました。
表示領域を標準から+1に変更するとちゃんとテロップが
収まるのですがこれって故障でしょうか?
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:32:14.67ID:rFU0+3ep0
>>910
仕様通りで問題ない動作
去年位から民放はブラウン管が淘汰されたと見なしてテロップを画面の95%エリアまで使って入れるようになった

HDモデルのBRAVIAの場合は表示範囲がフルピクセル or −1で画面100%表示になってテロップが切れない
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:41:40.09ID:rFU0+3ep0
HUISは2万もすんのにバックライトが無いのが間抜けだよな
Xboxの安いリモコンですら持ち上げるとバックライト点くよ
欧米の生活環境がまるで分かってない
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:01.96ID:jiaGGhly0
>>912
ありがとう、そんなことがあったんですね。
このテレビは気に入ってるのでこのまま使い続けます。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:34.50ID:PSdx9z3w0
>>915
そういや12月に導入したヤマハRX-A1080のリモコンは手に取ったら点灯してこれも感動したな。
知らないだけでいろんなもんが洗練されてきてるんだなぁ、と一人思った。
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:09.77ID:0n7UUUT30
東芝の43M520Xと散々迷ったけどのブラビアのKJ-43X8500F買いました。
いまだにチューナーの件が気になってるけどアニメしか見ないので問題なし!
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 23:00:10.69ID:+luG2/500
アニメはFHDありゃ十分よね。
ub9000手に入れてから色々円盤見直してるけど、
実写と違ってそこまで4k欲しいと思わん。HDRはあれば嬉しいが。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:27.35ID:s6qBVOow0
画面に横線とか縦線入ったまま使い続けた人います?

https://i.imgur.com/HZqrbik.jpg

親にこのまま使ってもらおうか、週末に修理見積り来るので
値段次第では修理しようか考え中です…
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 23:49:07.13ID:8hIuq0RG0
>>926
HT-S200Fは音がスカスカで拡がりもステレオ感もなくてテレビのスピーカーと大して変わらないんで
開封して1時間でヤフオク出したわ 流石にサブウーハー別体のやつは良いと思うけど
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:11.03ID:8hIuq0RG0
>>930
ヤマハのエントリークラスは良いよ 楽器メーカーだから低音の響きとか量感があって全然聴きやすいし
スピーカーじゃなく画面から音が出てる感がある
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:29.89ID:q2ggM4g20
>>929
>>932

ありがとうございます

KJ49X8300Dなんですが、ソニーに確認したら
保証の対象外らしいです
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 00:54:38.68ID:WZQvlClf0
ありゃ9000Fって完全に真っ黒の画面になってもバックライト消灯はしないのか
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 01:12:27.92ID:Bq2rpMfi0
9000Fを買ったんですが、リモコン操作でPS4のトルネやアマゾンを起動してワンボタンでPS4のホーム画面に戻る方法ってないですか?
ホームボタン押すとブラビアの方のホームが立ち上がってPS4のホーム画面に戻れないから困る(´・_・`)
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 01:25:54.28ID:q2ggM4g20
>>935
入力切替でいかないですか?
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 01:36:23.77ID:Bq2rpMfi0
>>936
入力切替は入力切替メニューが出てくるだけですね
別で持ってたソニーのリモコンのリンクメニューボタン→見ている機器を操作→ホームでいけました
前のHX850ではホームボタンでワンタッチに慣れてたのでつらいですね
検索してたらブラビアの取説出てきて見てたら外部入力設定からホームボタンの設定までできる機種あるんですね
9000Fは一応液晶の上位クラスなのになし・標準・チャンネルボタン追加の3つしかなくて涙目
なんで無いんだろう・・
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 02:05:11.92ID:sQek+x3t0
>>937
4K60hz(HDR.HDCP2.2)対応のリモコン付きHDMIセレクターかまして学習リモコンで一発セレクト。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 02:11:57.54ID:Bq2rpMfi0
>>939
あ、そうか
ソニーの汎用リモコンに一つのボタンにボタン操作を学習させれること忘れてました
ありがとうございます
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 02:12:53.97ID:sQek+x3t0
>>935
コントローラーのPSボタンを押せばリンク機能で勝手に切り替わるけど、それじゃダメなの?
リモコンの側にコントローラーも置いておいて、PS4を操作する時は一度PSボタンを押す。

セレクターをかましていてもCEC動作に関係するボタンを押すと、
他の機器で同様の操作をするまではリモコンで操作出来るし、
入力切り替えの速度も速くなるから便利よ。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 02:31:54.06ID:sQek+x3t0
>>940
一発で切り替える事は出来るけど、
一度CEC動作に対応したボタンを押すまでは
リモコンでのPS4操作は出来ないから注意してね。

例えば、レコーダーを操作して、再生やホーム、録画リストボタンを押して
レコーダーとリンクさせた場合、PS4をリモコン操作するには
一度PSボタンを押して、リンクをレコーダーからPS4に変更する必要がある。

これを避けるにはPS4と普段使いではない機器をセレクターに接続して、
PS4以外の普段使いの機器はセレクターではなくTVに直接接続するようにする他ない。

こうなる理由は1つのHDMI端子に複数の機器を登録出来ないから。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 09:27:14.36ID:Ntm584ZK0
明日こそオレオか!
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 10:37:45.85ID:rZbQOzFO0
4kHDRのセレクターってどれがいいんだろう
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 10:56:14.61ID:D6ZGGsgo0
コールセンターのバイト乙
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 10:58:14.86ID:mk68Rz0O0
HX720使ってんだけどTrackID起動したら2019年4月でサービス終了ってメッセージが出た。
よく使ってた機能なのに残念だわ。
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 11:58:04.11ID:o+obYDlI0
販売店のサポートセンターに電話しておけばメーカーのサポート担当から直ぐに折り返し電話が来る
特に販売店の延長サポートに入ってる場合はMust
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 12:01:58.44ID:4E2CG6MW0
メーカ保証は保証書に記載の普通は一年だけでそれ以降は販売店保証だから普通はとりあえず買ったとこにいうべき
販売店の保証なんてメーカーには関係ないからな
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 17:22:43.51ID:wqa/4v7l0
本体内蔵の音楽プレーヤーで音楽再生した時に
画質劣化してめちゃくちゃ汚い画像表示になるんだけどこんなもんなの?
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 19:58:33.27ID:HLFSlMYS0
音楽データを画面に出すとそうなるのか
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 23:03:56.26ID:bgmxVr9T0
オレオ?
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 01:36:25.55ID:PhO9tv1X0
>>959
単なる引き伸ばしと言うか、わざわざ縮小して高圧縮の上で拡大表示してるように見える…
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 11:19:53.66ID:ZwfaWRbq0
失敗したかな? A8Fやが、ほぼ毎日再起動してるわ。
ソニーというか、アンドロイドがダメなんかな。地デジ再設定しろとか突然別入力に変わったりとか。あと操作が糞みたいに鈍い!泣けてくるわ。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 11:30:18.68ID:syV4VPe+0
4Kチューナーのキャッシュバック申し込んで1ヶ月たつけどまだ振り込まれない
どのくらいで振り込まれるんだろ
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 14:57:28.70ID:MwVAtuwl0
よくもまあ、テレビの音楽再生アプリとか使おうと思ったね
キャストすればいいのに
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 15:18:16.81ID:OqcSKLPX0
もう全部キャストでいいよ
その方がブラウズもやりやすい
ただビルトインに対応していないクソアプリ多すぎ
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:41.86ID:2uP/ECFG0
>>975
タスクキルされないんじゃない?ホーム長押ししてごらんなさい
アマプラどころか今までに起動中のアプリがズラリと出てくるから
A9F/Z9F以外ならホーム長押し出来るはず
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 16:44:25.94ID:W8WABcd60
>>976
実際にタスクキルされてるかどうかは置いといて、ホームに戻ってから再度開くとアマプラの視聴中画面ではなく、ホーム画面に飛ばされるでしょ
もしかして俺環?
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 17:23:05.93ID:1aA2wB/60
たしかに初期画面なるね
メモリーがリセットされてるのかな?
ただプライムビデオはさっき見てたやつの再生途中の場所記憶してるから何とか助かってる
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 17:57:02.33ID:ygGD2B300
そもそもAndroidってタスクキルなんて必要なの?
メモリの使用率によって勝手にOS判断で切ってるイメージだったけど
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 18:38:21.83ID:jJ2jVUNT0
Amazonとアンドロイドどっちが嫌がらせしてんの、これ
Chromecastにも対応してないしタスク終了させられるし
Netflixと比べて使いづらすぎる
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:31.43ID:SnTkV4C30
9000F買おうと思ってるんだけど、アップコンバートってyoutubeとかの動画も綺麗に見えるんですか??
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 21:39:58.51ID:ZxSOgEBL0
>>986
画質が良ければ満足出来るならこのテレビは間違いなく買いだが、録画性能や使い勝手も重要と考えるなら買わないほうがいいかも。
録画機能は完全にオマケ扱いだし、リモコンは使い勝手悪い&もっさりだし。
悪い評価してるレビューもしっかり見て後悔のない買い物して下さい。
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 21:54:05.83ID:1aA2wB/60
テレビの録画機能を使うのは、画質にこだわりのないおばさんくらいで高画質テレビを買う人はレコーダー使う
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:00.16ID:SnTkV4C30
リモコンの使い勝手までは考えてなかった
家電量販店とかでリモコン操作とかさせてもらえるんかな
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:06.31ID:RkqpvJzS0
家人によると今日ソニーのサービスの人がオレオアップデート説明書置いて帰ったらしく、アップデート説明の印刷されたものがあった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況