X



【初級中級】ホームシアターAudio 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/13(日) 01:08:29.00ID:5dGEBMK+0
5.1ch〜7.2.4chまでのホームシアターオーディオのスレです
AVアンプ・スピーカー・サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に
入門用・初級(エントリークラス)、中級(ミドルクラス)製品が主な対象です

◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546922032/

◆ハイエンド製品やセパレートシステムならこちらへ
【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509970791/

◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】 ch
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 50%、音楽 %、ゲーム % など、↓と合わせて100%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 %、ゲーム % など、↑と合わせて100%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート 階
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

◆前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 6【10万〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533546213/
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 01:04:53.39ID:Uyrcn6jd0
>>974
お前馬鹿だろ
人の話を聞くことが出来ないアスペの可能性もあるから病院行ったほうがいい
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 01:07:26.61ID:VTKwdxJL0
銅みてもたかいHDMI使えといってるほうの頭がおかしくみえる
だからケーブルなんて何でもいいんだろうな
と思うんだよね
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 02:18:20.02ID:lUE2kqp/0
「高いHDMIケーブルを使え」ではなく「質の良いHDMIケーブルを使わないと信号が伝達できない場合がある、そして質の良いHDMIケーブルは高い」って言われてるのが理解できてないんだね
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 02:32:23.09ID:9a6pw6aT0
安いケーブルでも映るものは映る
映ってさえしまえば高いのも安いのもさほど違いはない
高いのは映る可能性が高いっていうだけ
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 04:00:20.93ID:9zDdJt5E0
>>977
だよなw
まぁ無印の何処で作ってるかわからないようなケーブル使って最初映るからいいと思っても しばらくしたら映らなくなるケーブルはよくある事
それが分からないんだろうな、初心者は
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 04:20:58.84ID:VTKwdxJL0
高いケーブルより壊れる度に(壊れるのかわからんが)安いの5本買えばよくない?
そうこうしてたら規格変わるしな
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 04:37:26.44ID:EKSETrBL0
XBOXとアンプ繋ぐのは結局どのHDMIケーブル買えば4Kゲームを最高のパフォーマンスでプレイできるんですか?
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 05:30:14.14ID:yiz94Dpe0
>>981
それはUSBケーブルの話だ
頻繁に充電で抜き差しするのと端子がモバイル想定で小さくなってるからすぐに破損する
基本一度設置したらそう変わらないHDMIはそんな風に使わない
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 07:37:51.25ID:lmuDzrMG0
私も5m以上のHDMIケーブルに関しては良いケーブルをお勧めする
シールド性能と品質の差が出る
これはエラー率の問題でHDMIはエラーによる再送は行われないので品質を上げるしか無い
まあ2m以内なら何使っても大して差は出ないだろうね
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 07:47:01.07ID:osptuhkO0
FHDは全く問題なくても4KHDR設定したら途端に映らなくなったのはHDMIケーブル変えたら直ったな
そこそこ距離あったからamaのはダメだった
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 09:54:28.35ID:WCZj7Nub0
>>981
お前がそう思うならそうすればいいだけの話
最初から自分の中に結論があるのなら、こんなとこほで他人の意見を求めるな
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 11:06:58.13ID:oAfDe23v0
>>984
だから初心者なんだよお前は
安物HDMIケーブルは挿したまま普通に使ってていきなりダメになる
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 15:35:26.11ID:NSyprnWb0
>>990
人の意見を聞けない初心者は自分で見つけ出せ
HDMIの不具合は突然発症する
初心者はそれが分からないからケーブルは一切疑わず本体の方ばかり疑ってドツボにはまる
相性もあるしケーブル代は勉強代だと思え
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 17:05:24.61ID:EEQK/JCy0
>>991
ゲーセンのとあるゲーム機だけど、8台中3台hdmiケーブルがダメになった
ある日突然症状が出るからこまる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 12分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況