X



低価格4Kテレビ総合スレ No.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:37.13ID:Ynkr+BYl0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.3 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1545095057/
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 16:25:56.99ID:jYcM3CPL0
>>130
ひかりTVはなぁ、地デジ、BSデジ、CS(以上2k)に加え4kまで広げてるんやで
ま、アンテナは不要な代わり公称ギガ級の光とかの回線も必要だし、NHK料金とは別に
ひかりTV料金を払わなアカンけどな
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 18:39:38.24ID:E1waMFVx0
近所のミスターマックスの65型、在庫が残り二台になってたよ。
展示されてるヤツの映像を観たりリモコン弄ってる限りでは悪くなさそう。でもグリーンハウスなんだよな。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 19:25:30.88ID:VtTjFzu60
リビングに100インチくらい置ける余裕があるから
最低でも65インチはないと買えんぞカス
はよ65A6800を出せカス
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 05:53:29.04ID:NdFgUbnS0
TCL届いて1週間
何このテレビ最高じゃん
画質、音質、アプコン、HDR、反応、申し分なし
他の格安買う奴は情弱ってわかったわ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 06:39:01.83ID:5sr19o1j0
ハイセンスの50A6500買ったけど思ってたよりも画質がクッキリしてない、、
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 07:47:15.80ID:0Uc12sf80
>>138
お前も実物を1週間使ってその結論に至ったわけで
事前情報で確信できていたわけじゃないんだろ。
しかも他の格安を1週間使って比較したわけでもないんだろ。
お前は別に情強じゃないし他のを買う奴が情弱でもない。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 08:01:36.96ID:B+YhbQDq0
TCLは操作性がいまいちなので店で試したみたひとは躊躇すると思う
ネット購入者は1週間ほど我慢して使用していれば慣れるので無理矢理納得してるのではないかな
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 08:19:40.70ID:T23op6Q20
>>137
地デジ(笑)の差はアプコンの問題ではなく
インターレース解除(60Hzインターレース→60Hzプログレッシブの一種の補完処理)
の質の差だ
昔からLGの地デジ(笑)は汚い、と言われてたのもそれ
地デジ(笑)を多くみたいやつは、日本メーカー物にしとけ、そうすれば間違いない
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 08:23:39.84ID:yFmPX3RG0
>>127
阿呆か
Win系はハードメーカーコロコロ変わってんのにAppleはいまだに一定のシェア持って残ってる事の方がすげえだろが馬鹿
0145憂国の記者
垢版 |
2019/01/23(水) 08:29:20.42ID:SxyP25WU0
>>143
いいえアプコンです
東芝の開発の人に聞きましたので
アプコンを入れてない機種はありません。地デジは1440しかありませんので
2kのレグザも全てアプコンです。

そして今後も見る機会の多いdvdもアプコン

4kはブルーレイもアプコン

アプコンが画質を決める


ネイティブの4kなんてものはまだ少ない。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 11:16:35.64ID:9exLlEiE0
>>138
他の格安テレビ買ってないからそんな寝言言ってるw
パナアプコン搭載のマックスゼンやミスターマックスはTCLを凌駕する画質だよ
一応2台並べて検証した結果の情報
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 13:51:56.10ID:T23op6Q20
>>145
だから、ブルーレイのアプコン映像比較した結果が>>131なんだってばw

なのでパナは光円盤再生にしか使ってない、他に使うほどのメリットなし
他の2kソースの4kアプコンは有機テレビ内蔵ので十二分すぎる
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 14:57:49.15ID:AszALbKW0
三木谷やヤフショのモダンデコ4k 55インチ57990円サンライズとか言う奴はどお?マクスゼン55-04とどっちがいい?月末にLINEショのキャンペーン来たら買おうと思うんだけど
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:36.78ID:m6lDBt2b0
>>141
俺はレグザかたTCLに乗り換えたが
操作性はTCLのほうがいいな
番組表も見やすいし、録画再生も簡単だわ
レグザより録画機能は痒い所で手が届いてる
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 17:24:45.81ID:2L9Btd1x0
録画はnasneとPS4、VODはFireTVStickで見るから多機能モデルはいらないけど、画質とアプコン性能には出来るだけ妥協したくない
そうなるとどのメーカーあたりがいいんだろうか
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:14.45ID:el5w0icm0
ここまで待ったら
半年後のamazonプライムデーか夏のボーナスセール待てカス
半年くらい待てカス
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 19:55:26.24ID:el5w0icm0
近所にコストコが2年後にオープンするから
その時に買う
それまでに65インチ有機ELを8万以下にしろカス
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 21:48:43.55ID:2FFSnmwG0
来年あたりには中級機以上はOLED一色になってるんだろうな
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 22:20:57.38ID:el5w0icm0
とりあえずマクスゼンはチューナー内蔵55インチを
4月に税込49800円で出せカス
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 00:15:14.74ID:8QSCye2X0
>>160
一時期の祭り価格じゃ無くなったし、これと言った不具合も無いからね
55インチ04買ったけど予想外のHDR対応だったからBS4Kも綺麗に見えてるし何の問題もない
かなり満足度は高いよ
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:39.54ID:8QSCye2X0
>>162
4K55インチが45000で買えた時期があったのよ
楽天ポイントやらでもっと安く買った人も居たみたいだが
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 03:18:03.97ID:O3KnnZUY0
45000円とか35000円って、ポイントやLINEキャンペーンポイント含めた実質の値段なん?今でもLINEキャンペーンくればヤフショで4万円切ると思うが。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 09:49:10.07ID:MPwckQ++0
ドンキ58にパナソニックのチューナー買ったわ
見るのはYouTubeの環境映像

4kテレビ買う意味あったのか?
とりあえずラグビーワールドカップを見る準備はできた、あとはパナのチューナーが録画できるようにアップデートしてくれるの待つだけだ(再延期されて3月予定らしい)
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 11:18:18.05ID:VvPfEADI0
>>160
みんな満足してこのスレ見なくなるってだけ
4万円前後のお祭り騒ぎでで累計20万台達成の売れ行きだからな
パナ本家のテレビにも搭載されているアプコンが優秀で地デジが綺麗
4K4本のHDMIで無敵だろw
録画は最大16TBまでというのも凄い
OSがBSD系でサクサクの操作感
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 13:25:12.21ID:dyye/sP50
初めてこちらにお邪魔しますが、質問です。
倍速液晶の話が全く出てこないのは、どうしてですか??
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 13:44:52.59ID:STbgcbsX0
格安テレビってTCLの一人勝ち状態なんだな
さすがアマゾンNO1メーカーだけあるわ
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 14:42:32.67ID:VvPfEADI0
>>168
04はRGB、03はRGBW

>>169
倍速有り無しで特に画質に変わりはない
国内有名メーカは付加価値で値段釣り上げが目的
だから使いもしない機能やあっても意味のない機能をてんこ盛り
放送波局では映像のプロが等速60で問題ないと判断
スポーツで残像とかは昔の話
ここ5年のテレビは液晶応答性能が大幅にアップしてるので等速で問題なし
ちなみに映画は24

倍速だのなんだので本来の画像を改変して「画質が凄いんです!」ドヤw
とかははっきり言って意味なし
0177169
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:53.01ID:dyye/sP50
教えて下さりありがとうございます。
場違いな投稿になってしまったようで、失礼しました。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 18:52:49.70ID:dIDkpTS50
わしは金持ちで太陽光に5000万投資してて
老人ホーム3つ
デイサービス2つ
マンションは最上階で下の階の2つ分のフロアーを使ってる部屋で
100インチを余裕で置けるリビングの部屋に住んでるけど
新型マクスゼン待ち
しばくぞカス
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 03:37:54.95ID:rok7T4nw0
4スレ目でわかったこと

TCL以外の格安買う奴は情弱
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 10:45:28.68ID:CIWBMG450
>>185
情弱はお前だよ
TCLはエッジで色むらが気になる
薄さしか見てない情弱が買うブランドだよw
おまけに公式画像はベゼルなしとなってるが実際は1cmはある
さすが中国企業でワロタw
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 13:32:15.58ID:rok7T4nw0
>>190
エッジ=色むら

情弱の発想w
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 15:53:19.83ID:CIWBMG450
>>191
バックライトの強弱でRGBの明るさが変わるから色が変わるのは当たり前
お前はどうしてそんなにアホなん?

国産有名メーカはエッジでもBL強弱のDB内蔵でエリアでRGBを調整しているから
気になるほどではないがね
単色表示してみれば明らかだがTCLではグラデーションになる

はい終了
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:10.91ID:rok7T4nw0
>>194
あらゆるNETレビューで
色むら気になるなんて一切なし
今のエッジは昔と違い改良されて優秀
大昔の情弱情報
終了www
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 19:32:36.15ID:rok7T4nw0
ちなみに情弱はライト数減らした
格安直下型には色むらないと思ってる
情弱www
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 21:31:56.42ID:8Nv7QooU0
ヨドバシでTCL見てきたけど、色が薄かった… リモコン置いてあって設定もいじってみたけどピンと来なかったな。
ただBSの映像だったからアップスケールが悪いだけでちゃんとしたソース流せばいいのかもしれない
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 07:15:58.37ID:gfa/I5lY0
TCL65型買った
エッジ式だけど地デジも奇麗だし、4Kも普通に奇麗
VAパネルの進化版とかでAMVAパネル使ってるから
視野角も広い
普通にテレビや映画見る人種には満足だと思う
amazonで11万円台で売ってるけど、今後を考えて
少し高くなるけどコジマで買ったよ

TCLは65型4Kに限らず他の種類のテレビも
LGやハイセンスに比べてレビュー評価高いんだよね
機種によってバラツキがなく安定してる
それも決め手になった
ほぼ全ての部品を自社工場で生産販売してるからかな
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 07:58:31.83ID:ZYGu4LDX0
ノジマのテレビ操作してきたけどリモコン糞だわ
TCLやジョワイユの方がマシ
0209憂国の記者
垢版 |
2019/01/26(土) 08:57:36.84ID:bfm6CYIA0
うちの設置場所70インチまで入るので
70インチの格安でおねがーい
0210憂国の記者
垢版 |
2019/01/26(土) 08:59:56.78ID:bfm6CYIA0
マクスゼンよりハイセンスを買いたい

ハイセンスよりシャープの8kを買いたい


絞れないのでずっと待つ
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 09:42:40.85ID:gRWG3shB0
今年は4Kチューナー内蔵でHDR性能がそこそこなものの登場に期待
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 10:45:08.24ID:RzOoKzI10
TCLなど中国製品ステマしてるのは国内に潜伏してる中国人?
中国でチェックに引っかかった2流品を日本に流してるだけだろw
ここにいるようなアホな日本人なら2,3流品でも喜んで買うからなw
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 11:18:54.69ID:nNwE3pi/0
イオンで39800円で49型4kHDRないけど、一昔前のハイセンスみたいな感。三日間限定
0214憂国の記者
垢版 |
2019/01/26(土) 12:55:13.15ID:bfm6CYIA0
>>213
一瞬買おうかと思っちゃった 怖い怖い
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:20:24.44ID:6zJjxAp20
ドンキとa6800見てきた。画質はa6800の方が圧倒的だな。その辺の10万周りの国産に比べても引けを取らないと思う。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:40:43.08ID:nVnY8t6k0
時期見てポイント還元でも良いなら全然というほどは違わない。
チューナー必要か一応でも付けたいなら余計に。
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 15:16:23.43ID:dHaUywwK0
TCLとマクゼン推しはなんなんだよ
すげー胡散臭い企業に見えてきちゃたじゃねーか
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 16:59:32.87ID:VuRC+qhg0
AEONのテレビはQRIOM、つまり山善。
見てきたけどHDRなしだからさすがに画質が。ノジマのOEMのHDRがついてないイメージだった。
2016年のテレビって言われても納得のテレビ、まぁ安いけど。
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 18:47:46.69ID:LsS7xcgj0
イオンの店頭で流してる映像、4Kじゃないでしょ?
ドンキも見に行ったけどせっかくの4Kテレビで地デジ流してて意味なかった
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 19:41:49.18ID:VuRC+qhg0
まあアップコンバートの性能見るのにはいいかと。イオンのはどうせ週末限定だし、やはりBS4kのハイセンスかなー。2月頃更に別モデルでそうだけど55型以上でBS見たいわ。
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 20:55:04.09ID:7CCKNCYQ0
コストコって意外と液晶安値で売ってるのな
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/27(日) 09:16:31.66ID:Ax+QV2ax0
その安いミスターマックステレビは
ネクシオンとかオリオンとかアイワとかだろカス
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/27(日) 09:17:50.12ID:JRNk/jJm0
>>228
その安いコストコはユニークとかいうゴミだろウンコ

ちなみにMrMaxはグリーンハウスだろウンコ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:29.29ID:6oQW9Faz0
カスとウンコの戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況