X



低価格4Kテレビ総合スレ No.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:37.13ID:Ynkr+BYl0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.3 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1545095057/
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 19:57:40.89ID:UsEghwCK0
TCL展示品もう一度見てきた。ずっとBSが流れてたけど、設定いじったら隣のパナソニックのエントリーと大差ないレベルまでは見れたわ。フレーム補完はなかったけど、映画とゲームメインなら使わないし。
そしてデモ用のUSBが刺さってあって、内臓のビデオ機能からTCLのデモ動画が見られた。わざと流してなかったのかな?デモはおそらく4K HDRで、やはり綺麗に映る。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:37.31ID:UsEghwCK0
55と65両方あったけど、カタログスペックは65の方がコントラスト比高いのになぜか黒浮きして見える。視野角はどっちも良さげ。真横から見ない限りそこまで気にはならないだろう。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:01:08.79ID:UsEghwCK0
50a6800とTCL 55が同じぐらいの値段だから迷ってしまう。4Kチューナーとレグザエンジンか、55インチの大きさか…
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:02:40.92ID:tRJG42+J0
TCL65型買った
エッジ式だけど地デジも奇麗だし、4Kも普通に奇麗
VAパネルの進化版とかでAMVAパネル使ってるから
視野角も広い
普通にテレビや映画見る人種には満足だと思う
amazonで11万円台で売ってるけど、今後を考えて
少し高くなるけどコジマで買ったよ

TCLは65型4Kに限らず他の種類のテレビも
LGやハイセンスに比べてレビュー評価高いんだよね
機種によってバラツキがなく安定してる
それも決め手になった
ほぼ全ての部品を自社工場で生産販売してるからかな
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:15:05.00ID:H6pWIUGf0
TCL届いて1週間
何このテレビ最高じゃん
画質、音質、アプコン、HDR、反応、申し分なし
他の格安買う奴は情弱ってわかったわ
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:16:41.59ID:fG8bJcEt0
TCL65型買った
エッジ式だけど地デジも奇麗だし、4Kも普通に奇麗
VAパネルの進化版とかでAMVAパネル使ってるから
視野角も広い
普通にテレビや映画見る人種には満足だと思う
amazonで11万円台で売ってるけど、今後を考えて
少し高くなるけどコジマで買ったよ
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:18:56.49ID:ooPH6TAY0
TCLは自社工場を持ってる強みで絶対間違いないから、現物見なくても通販で買っていい。どこのレビューを見ても悪いことは書かれてないしね。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:21:12.73ID:0ChwYaqe0
俺はレグザかたTCLに乗り換えたが
操作性はTCLのほうがいいな
番組表も見やすいし、録画再生も簡単だわ
レグザより録画機能は痒い所で手が届いてる
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:22:39.18ID:FvEzdb7d0
格安テレビってTCLの一人勝ち状態なんだな
さすがアマゾンNO1メーカーだけあるわ

今日の自演終わり
しばくぞカス
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:26:00.60ID:GsCfNg6Z0
次スレは
ワッチョイにすればいいだろカス
ワッチョイあれば
今わしがやった単発自演は出来なくなるぞカス
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:47.80ID:GsCfNg6Z0
>>301
IP晒はどうせ誰も書き込まんだろカス
せっかく立てた
ハイセンスIPスレ誰も書き込まん死ねカス
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:45.79ID:16k9pSpl0
書き込むぞw
あらしじゃないんだからw

PlayStationVRスレもIP晒しだがAV機器板で一番賑わってる
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 20:43:19.63ID:GsCfNg6Z0
PS4とスイッチは両方持ってるが
PS本スレとスイッチ本スレは両方荒らしてるぞカス
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 22:09:36.07ID:1cWHlXG10
>>307
わしもそう思う
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/28(月) 22:17:22.77ID:l08a+sKs0
TCL大人気だね
俺の友人も買い替えするなら
TCLって十中八九答えるよ                              
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 00:01:36.30ID:CUJIQ1tV0
>>180
ソニーの有機ELA9とか買うんじゃないの?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 00:09:26.71ID:CUJIQ1tV0
>>209
なんだ記者なのに取材費で8kテレビ買う代金でないのかよ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 10:14:30.75ID:nqLv1ldO0
40インチか43インチにしとけば同じ値段で日本メーカーのが買えるでしょ。
それでも大きいのが欲しいの?大きさも重要だが何よりもまず画質だと思うが。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 10:23:47.28ID:xbG17DMs0
TCLステマウザいわ
中国製品の安物買いの銭失いの典型
TCL買うくらいならミスターマックスの65の方が遥かにいい
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:16:46.79ID:HBGQpVDI0
実際の所、倍速って4Kに必要な物なのか?
過去のモーニターには必要だった技術じゃないの?
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:28:00.54ID:KeRziBPJ0
今50A6800買ったとしても
1年後には55A6800が50と変わらない価格になってたりするだろカス
2年後には有機EL65インチが安くなってるかもしれない
いつまでたっても買えんぞカス
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:30:10.44ID:xbT5nJ1v0
なんかまた違うタイプのステマ始まってないか?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:53.04ID:mFQWg8ay0
この価格帯なら安心して買い換えられるというのが一番のメリットだな
40万50万のだとそうはいかん
進化の早いジャンルはその方がいい
もちろん映ればなんでもいいと言う人にもメリットある
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:59.04ID:KeRziBPJ0
去年の1月
LG有機EL55インチ25万円
今はコストコで11万7千円


LG有機EL65インチ29万
1年後には15万
2年後には10万
3年後には6万になってるかもしれないだろカス
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:36:54.89ID:KeRziBPJ0
一度買ったら壊れるまで10年でも使うって奴は
LG有機EL65インチ29万の値下がり待った方がいいだろカス
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:39:48.00ID:KeRziBPJ0
2017製LG有機EL55インチ
一昨年の夏28万
一昨年のサイバーマンデー25万
今11万7千
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:49:29.30ID:KeRziBPJ0
8Kより先にサムスンが発光ダイオードテレビ見たいの出した
3000万円で
3年後には発光ダイオードテレビが買えない貧乏人が有機EL買うとかになってるだろカス
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 12:53:03.39ID:KeRziBPJ0
とにかく3年後は
発光ダイオードテレビ65インチ70万
有機EL65インチ10万になるカス
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 16:06:42.87ID:KeRziBPJ0
その前に4Kチューナー内蔵ディーガを3万以下で出せカス
だからテレビにチューナー要らん
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:22.60ID:KeRziBPJ0
どうせテレビ見ないから
今は買わなくていい
先週見たテレビ
いだてん
そこまで言って委員会
月曜から夜更かし
ニュース少し
死ねカス
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 16:49:18.21ID:VdI+2Vs60
日曜日の常盤貴子を大画面で見て(;´Д`)ハァハァしたい。だから大画面は必要なのです。
0346憂国の記者
垢版 |
2019/01/29(火) 19:33:37.40ID:VJkIyy2s0
>>312
8Kテレビって4K写すとにじむんだよ。たしかに8Kは死ぬほど美しい
今は大相撲ぐらいしか楽しむコンテンツがない。

何しろ俺は大画面で貴景勝が白鵬を破る瞬間

まさに国技館にいたよりもドアップで見ていたからね。8K中継で

70インチのAX1最高だったよ。これが8Kの世界なんだと感動したね
思わず拍手してしまったわ。

しかし、これを4KとかBSに切り替えるともう俺の目では我慢出来ないんだよね

多分これは無理だから4Kと8Kと両方入れることになるだろう。2台ってことだw
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 20:34:45.94ID:gZqdLcJd0
>>346

大相撲中継って全取り組みを4Kで見れるんだっけ?
自分も相撲ファンなので4Kで見たいんだよね
0352憂国の記者
垢版 |
2019/01/29(火) 20:56:55.92ID:VJkIyy2s0
>>351
残念ながら相撲中継は地デジか8Kだけなんだよね。

まあそのうちコンテンツが切れたらやるかもしれんけどね、4Kで
0357憂国の記者
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:59.18ID:3d4odDvI0
8Kテレビで4Kを賄うことができない。だからすごく悩ましい
部屋が埋まるw

今使ってる東芝が最も技術を投入して作った「1」シリーズ(2010年製)は
どんな4Kテレビにも2Kの解像度においては負けないので、
購入の時期がとても悩ましい(私の視聴環境をむしろ悪化させてしまうので)

あの頃、こんな項目まで設計できるのかというぐらい細かく設定できた。
サービスモードで調べるとまだ1万時間しか見てない。

つまりあと五年ぐらい待つ可能性もある。決定打が出てくるまで。

ですからどんどん価格競争していいものを作って欲しい。各社頑張って
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 09:04:50.88ID:xsHeL2W20
つまり今はTCLを買っておけば間違いないってことか
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 11:07:36.68ID:rFtwFMdy0
新しいテレビを買うか買わないか相当悩んだけど結局やめました。

43インチ
4Kチューナー
倍速
トリプルチューナー

これを兼ねた機種が10万位になったら誰か教えてください。
気長に待ってます。
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 12:01:12.52ID:sKhDm3Ts0
トリプルチューナーなら
今7万のトリプル4Kチューナー内蔵レコーダーの値下がり待った方がいい決まってるカス
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 12:22:44.60ID:+8kn55Tw0
カスおじの言う通りまともな画像処理エンジン積んだレコーダー買う方がいい
よほど変なパネルじゃない限りテレビの画像処理がヘボでもなんとかなる
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 12:52:50.33ID:KIINZ8+K0
むしろチューナーが付いてないテレビがほしい。
あくまでもテレビでモニターではない。
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 14:06:09.26ID:v1IS5E8m0
12月に3010とハードディスクをペイペイ祭りで買ってfiretvstick4kつけてnetflixも入ったが見る時間がない
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 16:39:36.73ID:BYC/hDDq0
情報を一つ3010のメディア再生でtsファイルの拡張子をmpgに変えると再生できます
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 17:24:03.34ID:xsHeL2W20
言い争ってもハゲもカスもTCL最高ってことだろ
意見は一致してるし仲良くしなよ 
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:57.94ID:v1IS5E8m0
>>374
ここを通って4Kテレビ買った人がだれも怒鳴り込んでこないし何を買っても問題なさそう
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:47.64ID:p8re1Zfc0
TCL65型買った
エッジ式だけど地デジも奇麗だし、4Kも普通に奇麗
VAパネルの進化版とかでAMVAパネル使ってるから
視野角も広い
普通にテレビや映画見る人種には満足だと思う
amazonで11万円台で売ってるけど、今後を考えて
少し高くなるけどコジマで買ったよ

TCLは65型4Kに限らず他の種類のテレビも
LGやハイセンスに比べてレビュー評価高いんだよね
機種によってバラツキがなく安定してる
それも決め手になった
ほぼ全ての部品を自社工場で生産販売してるからかな
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 19:50:08.09ID:PO45krwt0
HDR対応なら買うんだけどな
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:00.86ID:YGmssoTa0
>>379
年末にこの価格で買ったなー
一度だけ謎現象に見舞わられたけど、今のところ問題なし
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:50.09ID:FA0u0BSW0
ハイセンスは2月と3月に新機種
エルソニック、LG、マクスゼンは4月に新機種
出揃うまで待てカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況