X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け48
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/05(火) 12:27:55.95ID:egbzX4Hx0
イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535520111/
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 04:19:06.93ID:W97O6XiX0
【予算】3万円以下
【よく聴くジャンル】ジャンル問わずですが、女性ボーカルやドラムの音は意識して聴きます
【重視する音域】高音、締りのある低音
【使用場所】主に屋外
【希望の形状】リケーブル可、SHURE掛け前提ではない形状
【他に期待すること】初めてこの価格帯のイヤホンを買いますので
上の音域に近い万能型の1本があれば教えていただきたいです
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 15:35:14.05ID:dDfsnbSM0
返答ありがとうございます
>>818
Campfireは上位モデルが高評価なのでエントリーモデルも期待できそうですね

>>820
説明不足ですみません
SHURE掛けと書きましたが耳掛けがどうも耳に合わなくて..
>>819
調べてみたら非常に好みに近そうです
しかし、なにぶん視聴できる環境に無いので音質と、レビューにもあるように装着感がどうなのか気になります

また、こちらで聞く前はfinalのE5000が第一候補ではあったのですがRK01と比較してどうでしょうか?
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:41.23ID:41pbK20E0
>>821
フジヤエービックのアウトレットにあるLZ Hi-Fi Audio A3sの9800円
高音を押さえるリケーブルするとスッキリして中低音が生きてくる
そのままだとCAMPFIREのCOMETのほうが良い音するけど値段的には魅力あると思う
まぁ変わり種として参考程度で
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 08:15:27.79ID:p7GzefZn0
【予算】5万円〜10万円
【使用機器】iPhone、ifi
【持っているイヤホン、ヘッドホン】ue900s、Aventho Wireless JP
【よく聴くジャンル】jazz、クラシック、popなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランスよくで、どういう歌詞を歌っているか、楽器が鳴っているかを聞きこめるような感じ
【使用場所】:屋内、屋外問わず
【希望の形状】リケーブル可能
【他に期待すること】屋内ではケーブルで分析的に聞けて、屋外ではblutoothでお手軽に。Aventho Wireless JPのような使い方が一番いいです。
shureの846やXELENTO WIRELESS JPは理想通りですが値段が高いので、別の製品を探しています。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 13:34:19.58ID:tG8+CLRZ0
>>815
レスありがとうございます。これってイヤホンマイクってついてますかね?

>>816
XB75AP見た感じ気にいりました。ありがとうございます。
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 18:14:54.81ID:qPTbMgqy0
【予算】 15000円 プラマイ5000円ぐらいまで
【使用機器】 iPhone 10s
【持っているイヤホン、改善したい点】 CKS1100、iPhone付属のやつ
【よく聴くジャンル】 J-pop、ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 B'z、家入レオ
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 他が聞こえなくならない程度の低音
【使用場所】(室内外等): どこでも
【希望の形状】 よければ刺すところがlightningと3.5mm両方教えてほしいです
【他に期待すること】違う話ですが、耳に入れるところが3段重ね(うんこみたいな形)になっているイヤホンって何て名前でしたっけ?
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 19:12:43.67ID:kpxQ5qhL0
今、カレーを食べているのですが・・・
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 19:55:59.77ID:LI8oO3iR0
【予算】DAPとイヤホンで合計10万円くらい
【使用機器】スマホ(SH-M07)
【持っているイヤホン、改善したい点】Zero Audio CARBO TENORE
【よく聴くジャンル】POPS、アニソン。女性の歌しか聴きません。
【よく聴くアーティスト、曲名等】水樹奈々、光の歌
【重視する音域】(高音・中音・低音等):女性の声
【使用場所】(室内外等):ベッドで仰向きに寝ながら
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】
スマホ+CARBO TENOREで気に入っているのですがもっと上を体験してみたくなりました。
DAPは今のところNW-ZX300にしようと思ってますがこだわりはありません。
寝る前に綺麗な女性の歌声を聴くことだけが目的です。
よろしくお願いします。
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:49.73ID:X7jPUISa0
>>830

DAP
・X5 2nd 中古1万〜
・AK70 中古2万〜
・AP80 新品2万弱
型落ちなりを買ってイヤホンに回すべき
費用対効果はイヤホン>DAP、試聴すれば分かる
後で必要と感じた時に良いDAPを買えばいい

イヤホン
・qdc 4ss se 新品8〜9万
・qdc 3sh se 新品7万前後
4ssの方が解像・分離が良いが、
女性ボーカル聴くならどちらも間違いない、財布と相談
ただ、8万くらい確保できるなら、新品10~13万程度のハイエンドの中古に手が届きはじめる
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 22:32:19.39ID:apvDDfuW0
>>834
イヤフォンのスレで申し訳ないのだが、
イヤフォンて3万超えた時点で音質は
ほとんど頭打ちでは?

私のイメージだと、3万のイヤフォンが
1万のヘッドフォンに下手すると負ける
んだが。
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 22:34:34.20ID:apvDDfuW0
>>835
無論イヤフォンとヘッドフォンは
用途が違うので比較にはなりにくいとは
思いますが、それにしても8万とか9万
のイヤフォンてちょっと想像が付きま
せん。ごめんなさいm(_ _;)m
0837830
垢版 |
2019/07/30(火) 22:42:32.11ID:hkOGx7bN0
皆様ありがとうございます。
色々ありすぎて迷いますがZX300 + Heaven Yにしてみます。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 22:43:00.89ID:2R3hOC2Z0
そりゃ音を鳴らすドライバーユニットは
自社生産じゃなくて
外注の共通品が殆どだからな
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:42.01ID:OemyaF+i0
>>835
一度自分で試聴してみては?
個人的な経験則では15万くらいまでは値段とクオリティは比例するよ
3万までじゃ素材や開発費の枷が残ってる
ハイエンドイヤホンならミドルクラスヘッドホンより好みの音出すことも多いし

>>837
DAPをZX300にするならバランス回路を使えるようにした方が良いと思われ
heavenYはリケーブル出来ないからeイヤホンとかでプラグを改造して貰うといい
大体7kくらいで済む
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 23:22:37.85ID:apvDDfuW0
ありがとう
現在のDAPはDPX1aとDX220プラスAmp9
イヤフォンはMA750,CL2+ポタアン及び
E5000です。
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 23:24:48.98ID:apvDDfuW0
>>841
ヘッドフォンがコンデンサー型で
癖がありまして、
中々代替できるイヤフォンが
みつからんのです
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 23:40:25.86ID:O6d7ea9G0
【予算】 20万以下
【使用機器】wm1a/pc→ZH1ES
【持っているイヤホン、改善したい点】‎Legend X(ユニバーサル) 気分転換用にモニターライクな物を
【よく聴くジャンル】 jpop ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 SPEED 宇多田ヒカル マンウィズ ブルーハーツ サンホラ
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランスよく
【使用場所】(室内外等): 内外問わず
【希望の形状】 カナル型でリケーブル可能なもの エティモティックは耳に合わず除外でお願いします。
【他に期待すること】モニターイヤホンで解像度が高くボーカルが鮮明に聴こえるものを探してます。
モニターイヤホンすべてを視聴する訳にもいかず、2~4種類程お勧めが知りたいです。
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 03:35:13.57ID:1ptt4c580
【予算】〜7万台
【使用機器】ZX300
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-N1(MUC-M12NB1リケーブル)
【よく聴くジャンル】邦ロック、J-POPが中心
【よく聴くアーティスト、曲名等】Mr.Children、秦基博、NICO Touches the Walls etc...
【重視する音域】たぶんドンシャリが好き 低音出てほしいけど中高音もしっかり無いとダメ
【使用場所】室内外どちらも
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】N1からのステップアップ機を見つけたいです。
アンバランスがゴミとか言われてる機種使ってますけど、アンバランス・バランスどちらでも聴けるもの希望です。
シュア掛けできるものにちょっと憧れもあります。コンプライ刺せるやつが良いです。CAのPOLARIS2が気になってます。
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 11:32:26.05ID:wK6XdjJA0
>>835
20万のイヤホンと3万のイヤホンの音の違いがわからないわけないだろ
一回聴いてみろよ
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 12:29:14.26ID:yZ1UsIFy0
>>848
じゃあ
30万円のイヤフォンと20万のDAP
を買えば、音質的にはほぼ最高水準
と解釈できますね。最高ではなくても
数年間は大きく不満足とはならない、
ということになるでしょう。

ある意味高々50万円で最高の音質が得られ
るなら、安いもんです。レビュー見たり
聴いたりあれこれ悩む必要ない。
ポタフェス行って評判とか仕入れる
必要もないですから。

でも本当にそんなに単純なんでしょうか。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 13:24:25.45ID:jLR2L2kU0
>>849
結局何が言いたいの?
きちんと日本語使えるようになってから書き込んでくれないかな
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 13:32:52.50ID:2bAaeuXN0
みなさん、お仕事は・・・?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 14:36:13.34ID:1ptt4c580
>>847 >>854
ありがとうございます!!
今度試聴してきます

もし他の機種や、シュア掛けタイプ以外でもオススメある方いらっしゃったらご教示いただけると嬉しいです
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:25.84ID:A396jnIl0
【予算】 10,000前後または以下
【使用機器】 スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 スマホ付属イヤホン
【よく聴くジャンル】 アカペラやオーケストラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】 ゴスペラーズ、オーケストラ全般
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 声の響きやハーモニー(中高音?)
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】 カラーがメタリックな赤があれば最高です。(ほぼこだわらない)
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 17:43:53.60ID:yZ1UsIFy0
>>855
音質と価格が比例するなら、
なんで皆さん視聴するんだろう。
許せる予算上限で適当なイヤフォン購入
すれば良いわけで、視聴も評判とか関係
ないじゃん。予算が全てなんだから。

視聴する目的は音質と価格が必ずしも
比例しないからでは
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 17:53:20.70ID:khDBspNl0
>>860
いろんな音が有るからに決まってるじゃん
試聴しろとと言われてるのは3万円と20万円の音の違いを経験しろってことわかる?
バカなの?
ってかオレ釣られた?w
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 19:18:37.58ID:yZ1UsIFy0
>>862
価格と音質との相関性の話しをして
おきながら相性?
相性ならば3万と20万の比較ではなく、
同じ価格帯のイヤフォンAとBの
比較やん
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 19:26:58.20ID:2bAaeuXN0
いえいえです!
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 19:48:51.12ID:rEVSSt1o0
>>865
例えば滑らかな中音域が好きならズンズン低音系が売りのイヤホンは買わないだろ
同じ中音域系が強いイヤホンでも伸びやかなのかクリアなのか空間表現がいいのか得意な部分は千差万別だ
だから視聴して好みと合うか確認するわけ
同じ系統のイヤホンならクオリティが値段と比例する傾向があるって話で高ければ好みに合うわけじゃない
こんなのどんな嗜好品でも同じだと思うんだけど
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 20:56:47.74ID:D0YE6Kem0
>>867
いや、仰る通りです。
そもそも、イヤフォンのスレッドで
ヘッドフォンの話しを持ち出すことは
マナー違反と分かった上で質問させて
頂いた。皆さんなんで高価なイヤフォン
買うんだろうか、かなり荒っぽい
言い方すればイヤフォンは3万超えた
位でコストパフォーマンスが極端に
悪くなるのにな、と思ったので。
無論お金が有り余るような裕福な
方ばかりでしたらすみませんでした。
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:22.26ID:jLR2L2kU0
>>869
ヘッドホンなんてスピーカーの足下にも及ばないのに何でお金かけるの?
イヤホンみたいに外で使いやすいわけでもないし髪も乱れるし家で聞くならスピーカー以下だし
コストパフォーマンスも使い勝手も最悪だよね
なんで高価なヘッドホン買うのか全然理解できないわ
きっとお金が有り余ってるんだね
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 21:34:44.59ID:NAP8/bsS0
コンデンサのヘッドホンってSTAXだろ
それ聴いておいてイヤホンのドライバの個数や品質による傾向の違いが
単純に価格に比例するものではないって分からないのか
なんかミーハーなだけのクソ耳おじさんな気がして一気に萎えた
次の質問どうぞ
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 22:17:52.48ID:D0YE6Kem0
>>871
高価なヘッドフォンなんて言ってないん
だが。いやむしろ10万超の高級イヤフォン
比較ならば2,3万円のヘッドフォンですわ
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:41.11ID:D0YE6Kem0
>>873
仰る通り、私はクソ耳ですわ。
皆さん耳がよいのだからこそ、
なんでイヤフォンに10万とか
だすのでしょう
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:19.91ID:0EFbZHvM0
>>844 >>845
ありがとうございます。視聴して音やフィット感を見てきます。
ただUERRのユニバが生産終了してるのを知って少し落ち込みました・・・
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:27.97ID:2bAaeuXN0
もうこのスレも終わりですかね・・・
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:29.00ID:vlglacYS0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 05:43:18.24ID:uyWyfhOC0
>>876
UERRtoGOは売ってるんでない?
リケの選択肢ほぼないけど、Legend Xとの使い分けには良いイヤホン
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 10:33:22.24ID:pS9m6mKE0
【予算】50000くらい
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】ONKYO E700M、TinHifi T3 どちらも高音重視のイヤホンなので低音がよく出るものが欲しい
【よく聴くジャンル】男性ボーカルの邦楽ロックバンド全般
【よく聴くアーティスト、曲名等】同上
【重視する音域】(高音・中音・低音等):今所持しているイヤホンが高音重視でよく聴くジャンルに合ってない気がするので一番は低音
あとはロックバンドの楽器の解像度が良いもの
【使用場所】(室内外等):室内メインだが電車でも使うかも
【希望の形状】耳掛けは面倒くさいので耳掛けしなくてもいいもの、リケーブルできると尚良い
【他に期待すること】ギターの解像度が高く小気味良いもの、エレキギターが潰れないようなもの、ドラムが鼓膜を叩くようなしっかりした低音のあるもの、男性ボーカルが篭もらずヌケがいいもの
DACとか耳掛けとか面倒くさいとにかく楽に付けられてスマホでもしっかり鳴る最高の物が欲しいです
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 13:40:10.20ID:QrLgUFTP0
【予算】5000前後
【使用機器】ipod nano 6thgen、iphone8 + 純正オーディオアダプター
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-C10
【よく聴くジャンル】J-POP、小編成クラシック、ジャズ
【よく聴くアーティスト、曲名等】松任谷由実、フルート、ハンマーダルシマー
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】移動中でも家でも
【希望の形状】非耳かけ、リケ不可
【他に期待すること】母親へのプレゼント用なので、ワンパッケージで全て揃い、取り扱いも楽な方がありがたいです。

私自身はロック、ジャズ、大編成しか聴かないため何を基準に選べば良いのかさっぱりなので、指針・選出基準なども併記して頂くと助かります。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 13:41:42.51ID:UVv7Tlpa0
>>882
室内ならイヤホンよりヘッドホンの方がほとんどの面で優れているし希望に沿うものが見つかると思うが
なんでイヤホンなの?
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 15:33:44.74ID:162op9NC0
公式に来てるぞ!
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 20:18:57.24ID:MovPG2RU0
【予算】1万
【使用機器】a55→a3→碧light
【持っているイヤホン、改善したい点】
r20、basso
碧lightの音質自体はお気に入りですが、重量があるので何かのはずみで落ちて億劫です
【よく聴くジャンル】
ジャズ、グランジ、フュージョン、クラシック、サントラ(メディアやジャンル問わず)
【よく聴くアーティスト、曲名等】
Weather Report、Nirvana(In Utero、アンプラグド)、Miles Davis
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
フラット
【使用場所】(室内外等):主に外、通勤中など
【希望の形状】
カナル
【他に期待すること】
遮音性が高め
イヤホン自体が軽量(重要)
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 20:26:28.52ID:tZOIAMGB0
>>882
中古可ならSE846が理想に近そうだけど低音の具合は実際に試聴してもらわないとどのくらいの量感が必要なのか文面だけでは分からない


>>885
それはあなたの感想ですよね?
装着感も音の鳴り方も違うんだから直接比較出来るものではないと思います
スピーカーもヘッドホンもイヤホンもその人の好み次第
どれが優れているなんて言い切れるものではないです
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 00:59:40.40ID:3X8cQz+r0
>>889
低音は篭もらない程度に普通〜ちょい下品なくらい多くてもいいかなって程度ですかね
確かに846は低インピーダンスで高感度で低音も定評があるんでスマホでもそこそこ鳴らせそうで気になってるんですが最初に書いたように耳掛けが嫌いなんですよね
TinHifi T3も本来耳掛けなのですがリケーブルしてわざわざ垂らしてるくらいなんで
まあごちゃごちゃ理想を書いてるけど実際はスマホで聴くようなにわかなんでこんな金かけなくてもいいのかもしれませんが
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 04:54:31.94ID:c8V+SJTs0
>>892
スマホ使用で非シュア掛けって前提の中でなら
comet
xba-n3
あたりかな
その条件で音質まで期待したらダメだな
案外いいじゃんぐらいが限界だと思ってた方がいい
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 05:28:58.31ID:MBGNAHeK0
【予算】10-20万
【使用機器】スピーカー・ヘッドホンのみでイヤホンは最近買ってなく、持ち運びやすいイヤホンが欲しい。
【持っているイヤホン、改善したい点】DTMでのミックス・マスタリング用途だが、リスニングも楽しみたい。
【よく聴くジャンル】EDM多めのオールジャンル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):室内や飛行機、新幹線
【他に期待すること】846が無難だと思うのですが、発売から日にちがたっているのと、アンドロメダという機種が気になってます。
ご意見頂けたら嬉しいです。
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 06:00:07.57ID:JRewh8RD0
>>894
DTMなら846がいいと思う
アンドロメダも持ってるけど据置に接続するとホワイトノイズがかなり大きいし音のバランスが高音寄りだからあくまでリスニング向けって感じ
846はノズル変えてある程度自分の好みに合わせられるし音に関しても造りに関しても古くささは感じない
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 11:10:43.69ID:3X8cQz+r0
>>893
やっぱりそこらへんしか無いですよね
シュア掛けが受け入れられればもっと選択肢あったんだろうですがね
ありがとうございました
0898894
垢版 |
2019/08/03(土) 15:47:08.91ID:BoF2DbLe0
>>895
なるほど!
ホワイトノイズは確かに厄介ですね。
リスニングなら良いのですが、出ているノイズのなのか聞き分けしづらくなってしまいそうです。
アドバイス、ありがとうございます。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 23:26:47.75ID:LYn7LSr60
以前ここで質問してRE2000silverを購入した者です。
【予算】 新品中古問わず10万円前後あたりでお願いします。
【使用機器】 スマホそれにX53rdにA5を合わせて、据え置きはP1-u
【持っているイヤホン、改善したい点】RE2000silver,にスパイラルドットを付けて聞いています、もう少しだけフラットぽく少し低音を控えた感じが良いです。
【よく聴くジャンル】 アニソン、電子音系からアコースティックなものまでいろいろ
【よく聴くアーティスト、曲名等】 女性ボーカルが多めだと思う
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 各帯域をバランスよく聞きたい(しいて言えば高域が綺麗に)
【使用場所】(室内外等):室内、室外の静かなところ 、ベッドの上など
【希望の形状】 RE2000がDD一発なのでそれ以外で試してみようと思います。
【他に期待すること】 RE2000Sで割と満足していますが、できればもう少しだけフラット〜中高音よりでもう一本持って置きたいと思っています。
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 14:14:01.68ID:Nf9JllKr0
>>884
e3000か
碧(SORA)もしくは碧lightかなあ

音の傾向としては(俺主観)
e3000 しっとり上品、フラット気味やや中低音多め
碧 くっきりしゃっきり、中高音多め

以下、参考まで。
イヤホン初心者がイヤホンの世界にハマるような5000円付近のおすすめイヤホン教えて
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1523008762/

遅レスでごめんね
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 09:26:49.67ID:SSqlileq0
【予算】150k位まで
【使用機器】Cayin N6ii
【持ってるイヤホンと改善したい点】JH Audio Michelle Limited、リケーブル ORB Clear force Ultimate 全体的な音の傾向はそのままでサ行が刺さらない様な音を探してます
【よく聴くジャンル】アニソン、ジャズ、クラシック、EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】Lia、茅原実里、Kalafina
【重視する音域】(高・中・低等):高域はもちろんですが低域も欲しい、ボーカルが遠すぎるのも避けたいです
【使用場所】(室内外等):通勤、職場で使用
【希望の形状】カナル、耳掛け可
【他に期待すること】装着感、長時間つけても耳の穴が痛くならない事が望みです
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 10:10:51.85ID:alS8o6xz0
>>904
meze raipenta
unique melody mavis ii
shure se846
beyerdynamic xelento
jh audio JH13V2PRO
mackie mp240
canal works cw-l33lv
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 17:00:33.37ID:4Dx1e8Td0
ちょっとスレの趣旨と違うかもしれませんが、
農作業中にAndroidスマホ(Bluetooth5.0)で通話するのに使いたいんですけど、
できれば会話音質がクリアで、受信範囲が広くて、ノイズキャンセリングついてて、
4000円ぐらいで買えるイヤホンないですかね?片耳で構いません。
受信範囲においたリュックの中(あるいはポシェットの中)のスマホから通話かかってきたら、
ポケットから取り出して使うのイメージしてます。なので携帯性がよいのが好ましいです。
手袋とか外してから取ることになると思うので、時間かかって通話きられる可能性があると思います。
なのでかけてきた相手にボタン操作でかけなおすことができれば嬉しいです。
イヤホン類は買ったこともないのでよくわかりません。よろしくおねがいします。
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 22:12:03.13ID:ptte43lf0
ない
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 17:19:06.45ID:ucf3Jo7t0
イヤホン沼が終了した機種を持ってて、それが30万↑クラスで、年収2000万超えくらいの経済感覚なら10万円のケーブル買うのもいいんじゃない
その位の人だと使ってる道具が無意味に高価な事が重要になるので
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/11(日) 13:17:56.71ID:zSTZ8pAc0
【予算】2万前後〜3万円
【使用機器】PC   Fiio K3
【持っているイヤホン、改善したい点】k702
【よく聴くジャンル】jpop ゲームのサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】silent siren ずっと真夜中でいいのに 
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランスよく
【使用場所】(室内外等):家
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】
Fiio k3を購入してバランス接続を体感したいと思い探してます。
店頭で第一希望だったmdr-1am2(アンバランス接続)を試聴しましたが、しっくりこず行き詰まったので助言をください。
希望形状なしと書きましたがカナル型がバランス接続の恩恵がわかりやすいと見たので検討してました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況