X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7ba-J+LR)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:41.71ID:/KcdvrfV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548477100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0007名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-9UZI)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:10:38.97ID:YJ5rVa97d
君たちが斑点て言うから、山田に報告したら、東芝からすぐに修理に伺いますて連絡が有った。
斑点なんて本当は大した事ないのに、クレーマー扱いされないだろうか?
パネル交換して、余計酷くなったら目も当てられん。
0011名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM16-gzwS)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:03.73ID:oiBWy+d0M
>>7
自分で気にならないなら、クレーマー呼ばわりのリスク侵してまで人に流される必要あるの?
色々後悔ばかりしてそうで心配だわ。

俺は2回交換しても変わらんから返品したけど。
もう東芝の製品はFlashAir以外買わん!と。
FlashAir、あれはいいものだ。
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:41.02ID:Q9dZ/hdh0
昨日地元のヨドバシに実機を見に行ったがデモ映像はがBSしか映らないようになっていてVAで地上デジタルで
よく発生する画面の白化が殆ど確認できなかった
こんなことされたら逆に不安になって、VA使っている東芝とかソニーとかは購入の選択肢から外れてしまいますわ
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-9UZI)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:08:12.79ID:YJ5rVa97d
15万は俺の手取り1ヶ月分だぞ。
クレーム入れて当然です。
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:16:13.71ID:Q9dZ/hdh0
EUの家庭内を訪問する番組見ていたら台所とかリビングやダイニングの家具がどこも立派で素晴らしい
ああいうのって、住宅費が安いのと関係あると思う
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-gj6+)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:50:12.24ID:Hq9E17uGM
貧乏と思ってくれて構わないけど、やっぱ痛い出費だよ。
こんなんならパナの中堅機にしとくんだった。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcd-gj6+)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:39:40.90ID:d/bQQ1jIM
kakakuに東芝サービスマンからのコメントの報告出てるね。
―――
東芝のサービスマンの方からはこんな感じで言われました。
発言内容は要約です。

「これは仕様です。これ以上こちらでは対応できません。
この機種からほかの機種に変更したい場合は、
自分で売るなりして別の機種に変更してください。
売るときのために箱置いておきましょうか?」
―――

オワタ\(^o^)/
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-hPCk)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:50:37.59ID:4pcTewFp0
>>37
俺のテレビだよw

とりあえずヤマダで交換対応する事になった
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae02-9UZI)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:57:09.08ID:WLLLwQDG0
やっぱりクレーマー扱いされてしまうんですね。
修理は断ることにしよう。
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9142-A0Bz)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:38.14ID:dJDpmy2w0
やだいやだい!
BCASじゃなきゃやなんだい!
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dca-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:53:51.18ID:mIo6DdEs0
症状が出てるかわからないけどとりあえず連絡するとか
もはやクレーマー以外の何物でもないよな
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a105-SaUP)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:55.29ID:d615rh6J0
テレビつったら普通の人だと6万位で買う所を
13〜18万出したのに斑点入りテレビで6万のテレビに負けるとか、そら怒るわ
1LDKの部屋を買ったつもりが1Kの部屋にされたようなもんだろ
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae02-9UZI)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:27.08ID:WLLLwQDG0
よく考えたら俺は山田で買ったんで、東芝から見放されても、山田にお願いすればなんとかしてもらえるかも。
過去に画素かけで、メーカーにクレーム言っても相手してもらえなかったけど、山田にお願いしたら、即交換してくれたし。
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:09:01.15ID:z9tZcUbP0
>>46
所有者ではないけど、タイムレコードで地上波6波全録画できるTVが東芝から13万円ぐらいで
売り出されたら、そりゃタイムレコーダー買うより凄くお得だから飛びつくのは当たり前だろう
残念だったのは肝心のTVの検品とかが案の定、中華品質でシャレにならなかったってだけw
0056名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-9UZI)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:19.88ID:xDLnA8ZId
価格コムで、斑点の不良で920に変えた人めちゃくちゃ満足してるやん。
両方自宅で見比べたらやっぱ有機が圧勝なんか。
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:12.60
みんながみんな血眼になってテレビ見てると思ったら大間違いだぞ
普通は家族とくっちゃべりながら見る程度
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9157-Oxd9)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:33.08ID:09PmcjND0
新機種来るまでこのスレいらんで
ループしてるだけや
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9142-A0Bz)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:50:50.76ID:7+tXRI8C0
既にブランドはハイセンスに渡った
次は東芝製品を消すのみ
0070名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-9UZI)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:05:29.30ID:xDLnA8ZId
素直にソニーかパナ買えばいんじゃないか?
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:11.04ID:PubL0YKV0
いつも、920にこだわる自分がいるんだが、量販店で観るたびに地デジが汚くて重苦しい色使いにメゲる。
持参のライブBDも店員にお願いして再生してもらったが、なんだかなあーって感じ。自分は有機を肯定した方なんだけど、もう一歩満足感が足りない印象。本当はネガキャンしたくはないんだけどね。
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-tIZs)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:38.55ID:PY5gsGYc0
58 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)[sage] 2019/02/13(水) 12:31:05.10 ID:sa3IVIrm0

>>54
更に、寿命も短いし、徐々に輝度が落ちて来るし、明所コントラストも悪いし、放送波の画質悪いし、高価だし
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02f0-rhks)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:50.01ID:W27YQVCi0
今のテレビいらん機能てんこ盛りで買う気にならん。
Fire Stick付ければいいだけだろ。
リモコンのボタンもユーチューブ以外の動画ボタン無くなるまで買わん。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-ZqZd)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:38.88ID:3GpBdnox0
しかもそのボタンもNetflix持ちだしな
メーカーが断る理由がないときてる
0092名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMdb-LwRp)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:05:50.51ID:okd3iOoiMSt.V
>>90
>ボタンもNetflix持ち
ボタン1つ追加するハード的な費用もNetflixが支払っているってことですか?
0094名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp7b-vR9F)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:44:50.72ID:wEnM77TDpSt.V
>>92
https://www.appps.jp/315525/

最近Abemaとかもマネして同じことやり始めたから
ボタンが余計に増え出してしゃーない

「ショートカット1」「ショートカット2」みないな汎用ボタン付けて
設定で使うサービスを関連付けられた方が利用ユーザにとっては利得になるんだが
0097名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd7f-Bk1c)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:10:02.05ID:zFyRXprydSt.V
そんな酷くはない。
一部の人が騒いでるだけ。
0099名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0769-XAIn)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:35:33.29ID:zXFFahAr0St.V
>>97
そんな人達が居てありがたいよ
その売り上げが斑点を気にする人の補填費用に充ててもらえるからね
0100名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd7f-Bk1c)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:04:27.00ID:zFyRXprydSt.V
けど実際、ここの動画見るまで全くきずかなかったし。
ほとんどの人が気づく事は無いだろう。
あなた方が大げさにしたいだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況