X



4K/8K総合 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:55:23.56ID:Sxjqj6+G0
集金人にもNHK職員にも言われたよBSアンテナの有無に関わらず衛生料金をお願いしていますって
まぁ今時のテレビはBSチューナー入ってるから赤カードだったしね
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:59:03.48ID:tLhonEOQ0
>>513
俺の聞いた話とは違うな
BSアンテナを外せばBS料金は取られませんよと電話で言ってたが
Bキャスカードとは全然関係ないよ
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:26.73ID:Sxjqj6+G0
細かいところは裁判してみないとわからないですがちょっと検索してみてもテレビがあるだけで衛星契約をさせられたって相談事は多いよね。
配線してなくてもダメとか…アンテナ繋げば映りますよねとか、BSは文字が表示されてまともに視聴出来ないのだからといっても払えとか。
とにかく取り立て部門は局内できつく言われるのかも知れないけどとにかく金取ってこいという感じよね
そういえばBS4Kは金払えメッセージ出ないよね。
うちは衛星契約してますが…
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 12:02:35.23ID:3iMXVseS0
アンテナ無くて視聴できる環境にないならNHKに電話して解約すればいい。来た奴の名前残ってたら伝えて再発防止の為の指導入れさせるべし

ちなみにマンション暮らしとかでCATVがパススルーで地デジとBS流してきたりすると強制的に「視聴可能な環境」になるから困るよね
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:59.24ID:pOCnL09M0
時代遅れな徴収だよね 受信料の公平性を言うならスクランブル放送一択なんよ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 12:35:57.31ID:3BxoKrGh0
NHKは年間数百億円もヤクザな委託業者に払って無理やり契約取るのは異常だろ!
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:05:11.99ID:DoaMeWgk0
NHK民営化 視聴料金 月1,260円 で見る人いる?
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:11:24.78ID:3BxoKrGh0
NHKはBS4KとBS8Kの内容をもっと充実さえて視聴料設定してスクランブル放送りろ!
BS-4Kは1000円程度
BS-8Kは2500円程度
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:12.37ID:DoaMeWgk0
NHK 視聴料 日本全土の縄張り みかじめ料
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:28:26.87ID:tLhonEOQ0
>>522
4k8kを今以上に充実させるのって、いったい何をやれっていうの?
WOWOWのように大量の4K映画を流すとしたら1000円やそこらじゃ無理だよ

基本の受信料だけで実質的にはタダで見ているんだから、4k8kは今くらいの内容で十分だよ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:21.69ID:3iMXVseS0
スクランブル化しない件のNHKとしての公式回答は「徴収員の職を守るため」だぞ
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:30:40.70ID:DoaMeWgk0
今のテレビ放送は、全てスクランブル放送となっています

NHK受信契約の未契約者にテレビを視聴不可に出来ます

NHKを視聴不可にしてくだせい!
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:33:33.10ID:DoaMeWgk0
今のテレビ放送は、全てスクランブル放送となっています

なんで、NHK受信契約の未契約者は、令和元年から

NHKテレビを視聴不可にしてしまうぞ!

いだてん 見れんぞ!どうだ!
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:38:42.76ID:DoaMeWgk0
今のテレビ放送は、全てスクランブル放送となっています

NHK受信契約の契約者は、契約番号をテレビに入力して

視聴してくだせい!
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 13:55:42.10ID:DoaMeWgk0
NHK受信契約 スクランブル放送にしない件の理由!

NHKは、年寄りしか見ないのでスクランブル放送だと

契約番号を入力してスクランブル解除が出来ないのだ

だから一軒一軒、徴収員が回って集金するしかないだ!
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:03:21.64ID:DoaMeWgk0
A-CASからNHK受信未契約者は、NHKテレビを視聴不可に!

遅かったか・・・
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:22.34ID:DoaMeWgk0
C-CASからNHK受信未契約者は、NHKテレビを視聴不可に!

C-CAS・・・8K地上デジタル 2022年開始予定!

待ちどうしい・・・
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:08:34.50ID:DoaMeWgk0
C-CAS・・・8K地上デジタル 2022年開始予定!

2022年には、もう地上デジタル視聴者はほぼゼロだ!

ハイビジョン → 8Kアップコンバート デジタルテレビだ!

どうでしょう?
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:35:51.72ID:Sxjqj6+G0
NHKが映らないテレビって需要あると思うんだけどね。
地方ごとにチャネルがというならBSなら直ぐにでもテレビ側でできるよね。これで地上波料金で納得するのかな。
なんにしても放送法は時代錯誤だよね。NTTの時のやり方がベストとは到底納得できないがNHKもいい加減なんとかしないとね
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:39:35.57ID:885voSeR0
NHK板か政治板でやれ
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 14:58:49.77ID:DoaMeWgk0
NHKは、以前、NHK所長が8K放送はHDでも見られるようにすると言うてた!

しかしNHKは、8K放送放送が半年経過してるのに8Kしか放送しない作品有り!

これは、NHKの嘘つきで8Kを4Kで放送すると8Kが自然淘汰するのが見え見え!

まあ8Kを4Kで放送しなくても8K放送は、2021年に自然淘汰するのでいいが・・・
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:04:52.02ID:DoaMeWgk0
8K地上デジタル 2022年開始予定!

NHK受信契約 スクランブル放送になり

NHK民営化になる・・・

国鉄が民営化で北海道の路線廃止と同じように・・・

Amebaの中の1chでNHKは、有料ネット放送で良いのじゃ?

どうだろう!
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:09:18.22ID:DoaMeWgk0
8Kテレビ(75インチ20万円税送料込!)が今年6月ボーナス時期に出ないと8K東京五輪鑑賞は、失敗に終うぃ安部ちゃんの信用は無くなる?!(タイトル長い〜)

ところで、8Kテレビがプロトタイプしか発売されてない状況は、駄目だろ!
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:11:04.13ID:DQ14/tuO0
ガイジ生きてたかorz
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:15:00.90ID:DoaMeWgk0
8Kテレビ(75インチ20万円税送料込!)が今年6月ボーナス時期に出ないと8K東京五輪鑑賞は、失敗に終うぃ安部ちゃんの信用は無くなる?!(タイトル長い〜)2

75インチ20万円税送料込!・・・詳細だが、8Kチューナー2基盤搭載!W-同時HDD録画(SeeQVault-HDD対応)リアルタイム編集ソフト搭載(Adobe Premiere 8K編集Pro)
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:24:07.59ID:YozinlRk0
8Kが普及してないのは明らかだな
4Kも細々って感じ

総務省のお花畑計画
オリンピックだって2Kでいいと思ってる人多そう
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:26.24ID:DoaMeWgk0
8Kテレビ(75インチ20万円税送料込!)が
今年6月ボーナス時期に出ないとNHKは同年度、この約3割に相当する6859億円の収入があった。単純計算で民放テレビ38社分の収入があったことになり、財政力の差は一目瞭然だ。東京五輪鑑賞は、失敗に終うぃ安部ちゃんの信用は無くなる?!(タイトル長い〜)3

NHKは1兆円?近い収入とか単純計算で民放テレビ38社分の収入があるとか!

NHKは、8K放送を、38ch放送しなさい!
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:35:13.85ID:DoaMeWgk0
>>540
>>オリンピックだって2Kでいいと思ってる人多そう

オリンピック五輪は、入場行進と開会式の演出(多分、安部ちゃんがマリオになる?)
これを4K録画だと綺麗に録画できると思う、競技とか4Kで録画するのはあるかなあ?
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:45:53.76ID:DoaMeWgk0
Hello! Project ひなフェス 2018 BSスカパー 再放送 

1曲目「Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜」モーニング娘。'18とOGメンバー 
2曲目「BABY! 恋にKNOCK OUT!」プッチモニ
3曲目「ミニモニ。ひなまつり!」ミニモニ。

1曲目と2曲目は、吉澤ひとみが出てたので今年の再放送からカットされてた・・・
しかし、最初からオープニング無しで「ミニモニ。ひなまつり!」で おかしいだろ・・・
どうでもいいが・・・
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:46:59.23ID:Sxjqj6+G0
色の面では今のUHDより落ちるのだよね?受像機の中で収まるならいいけど今のHDMI2.0が18Gbpsだけど8K用に実装される最初のHDMI2.1は48Gbpsだよね。面積4倍で帯域2.67倍という時点であれ?という感じ
素直に試作機の様に4本挿せばよいという話もあるけど
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 15:48:35.21ID:7ReFqZcE0
>>540
ワンセグで見てる人もいるのにねぇ。

スポーツで60pだとかなり見やすくなるんだけど、4Kでも60pじゃないのも多いよな。
2kでもいいから60pがいいのに。

CS110のスカパーが画質落としまくりなのは自分の首絞めてるだけだと思う。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 17:17:06.71ID:hvt13F420
>>531
スクランブル開始?2022年まで契約する必要がないって事ね
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 17:19:38.66ID:hvt13F420
>>539
2020年にそんなに安くなっている分けねぇ〜だろう
貧乏人はワンセグでも見てろ
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 19:59:44.04ID:FsZLqzwl0
>>544
今年中にモニターは2.1規格で統一されるんだろう。
そうなると、今のシャープのチューナーは使えなくなるという詐欺みたいな話だな。
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:04.09ID:qbgcdVP40
映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞!

スター・ウォーズの映画で、このスピンオフ作品だが最近では久々に面白かった!
帝国軍の兵士に登録時にハンソロと言う名前で登録とかチューバッカの出会いだ!
金かけてB級映画?を製作するのは良い・・・
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 11:04:48.86ID:upbeV9fX0
映画「ボヘミアンラプソディー」鑑賞!

ドラマ「ロボット」のあの変な顔の薬漬けのハッカー役がフレデー役になる!
日本で2018年公開の邦画も含めた全映画の興行成績で第1位になってる映画!
最近、クィーンの話題が多いUHD盤が発売になって1981年LIVEも4K化され!
確かにクィーンは、映画の素材として良い感じヒット曲の多い変態のバンド!
普通なら最初の2枚のレコードが売れなくて契約解除で自然淘汰のバンドだ!
日本で演歌の森進一?ゲテモノ、一発屋と言われながらヒット曲を放つ感じ!
で・・・ワンオク、マイファスで進化?違うか・・・しかしフレデー気持ち悪いなあ〜
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 11:28:43.61ID:upbeV9fX0
SOFT BALLETのクネクネダンスを踊るキーボードの人も良い感じ・・・

この人も好きだった・・・
SOFT BALLET EGO DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=aK9KNeKu8B0
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 11:37:41.41ID:upbeV9fX0
SOFT BALLETのクネクネダンスも気持ち悪くて嫌いだったが・・・

音楽は、良かった!
この気持ち悪いオカマを最初にやったのは、ブライアン・イーノ(1971)だ!

ブライアン・イーノ
http://img4.bdbphotos.com/images/700x350/z/m/zmost8bbca0pbm0o.jpg
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:02.14ID:upbeV9fX0
キングクリームゾンのエピタフの歌詞に・・・

うそ!
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 14:19:35.77ID:upbeV9fX0
King Crimson - Epitaph(墓碑銘)
作詞:Peter Sinfield

予言者達が書き付けた壁は
割れ目から崩れ落ち
殺戮の道具の上に
日の光は燦然と輝く
あらゆる人が悪夢や夢想とともに
引き裂かれていく時
栄冠など何処にもありはしない
静寂が叫びを呑み尽くしてしまう

破滅の定めの鉄門のもとに
時の進行の種子は播かれ
聡明かつ著名な偉人達の行ないが
水を与えてきた
掟を決める者がいないのなら
知識とは死を招く友
全人類の破滅の定めは
愚者どもの掌の上にあるようだ

錯乱こそ私の墓碑銘となろう
ひび割れ荒廃した道を私は這い進む
どうにかなるものなら腰を下ろし笑ってもいようが
しかし 私は明日が怖い 私は叫び続けるだろう
そうだ 私は明日を怖れ 私は叫び続けるだろう
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 15:04:05.73ID:upbeV9fX0
クィーンの時代 1970年〜1990年

ピンクフロイドとか最初からヒットしててメンバーがカッコイイ
シドバレットとか出っ歯のフレデーがひっくりかえるほど美顔だ!
https://sea.ap.teacup.com/sleeper/timg/middle_1148728041.jpg
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 15:08:37.57ID:upbeV9fX0
クィーンの時代 1970年〜1990年  2

この頃は、イエスのアルバム、フラジャイル、クロスツージエッジを聞く!
クィーンって言う変態バンドが人気が出て来てるとかで嫌な感じだったな!
フレデーとピンクフロイドのギルモア(モデル出身)とイエスのアンダーソン
同じ時代の年代・・・
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 15:30:53.52ID:upbeV9fX0
当時、イエスのアルバム、クロスツージエッジとか最先端サウンドと思ってた!

今聞くと恥ずかしいね、LIVEとかクィーンの曲は、完成されてると思うです!
イエスは、ヒット曲、ロンリー・ハートだけか?サンプリングが中森明菜のイントロに使われた?
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 15:38:18.72ID:upbeV9fX0
当時の情報は、月刊雑誌のミュージックライフとFMラジオで・・・

だいたい輸入盤がFMラジオで流れてオープンデッキ録音
数ヵ月後に国内盤が出るとミュージックライフに載るが
売れそうなアルバムしか出ないので好きなソフトマシン
アルバム4枚目からしか発売無い感じで最先端サウンド
今は、ソフトマシンの全曲が聴けるようになった時代!
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 15:48:14.93ID:upbeV9fX0
70年代・・・音楽がメジャーに向かった時代

ジャズ、現代音楽、ロック、がメジャーに向かった・・・
やはりメジャーで売れないと意味がないと気がついたのか?
チックコリア フリージャズからポップで大ヒットとかだ!
ハービーハンコックもツトムヤマシタも現代からポップに!
クィーンのアルバム駄目もヒットシングルにこだわる正解!
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 16:13:05.02ID:upbeV9fX0
80年代・・・音楽がワールドサウンド時代

イーノとトーキング・ヘッズのリメインインライト 最先端サウンド!
ジョンライドンのPiL イーノの民族音楽のまね?
ウェザーリポート 8:30 
坂本龍一 B2ユニット
スネークマンショー 増殖
間違った方向・・・
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 16:30:42.20ID:upbeV9fX0
90年代・・・ダンスミュージック時代

SUPER MONKEY'S
MAX
trf
globe
スパイスガールズ
タトゥー
ミニスカグループ
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 16:57:01.27ID:upbeV9fX0
松岡直也のベストアルバムを友人に譲ったんだけど・・・

持った無い事をした・・・

松岡直也&Wesing 九月の風
https://www.youtube.com/watch?v=r4iPcyHAvQo
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 15:31:42.58ID:SR2IKzkR0
>>507
ダヴィンチコードのオチを理解できなかったんだろ?www
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 17:12:14.35ID:SR2IKzkR0
>>513
使ってないんだから払う必要ないよって言ったら払わなくていいよ
NHKだって映らないんだから払わなくていいって言えば払わなくていいし
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 18:03:21.10ID:SR2IKzkR0
>>520
民営化で同じ質と同じ料金の安さを確保できるとは思わないけど
スクランブル放送になったら維持できないのは確実だね
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 18:35:33.55ID:SR2IKzkR0
>>525
徴収員は職員じゃねーし
>>526
そんな意味不明なことを書くよりも
どうやったらNHKの料金を安く進ませるかとかを考えた方がいいだろ
バラエティとドラマとかNHKでやる必要がないんだからCM入れさせたらいいじゃんCMで自己採算性させればいいよ
これで二三割はやすくなるんじゃない最低
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 18:39:08.78ID:SR2IKzkR0
>>535
実際に8kで撮影したのがハイビジョンで見れてるからNHKが言ってることは間違いない
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 19:57:11.34ID:XWhNd0qA0
>>573
衛星契約しなければ良いのだよ
公共放送うんぬん言っているので地上波だけ払っていればええねん 衛星放送まで公共放送する方が頭おかしい
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:28.65ID:qVZKJ9Fi0
衛星放送まで公共放送にする意味は利権ぐらいだし
神南は砧という技術開発部門を抱えてる限りつづくだろうな

地上波でさえ
本来は民放が負担すべき国際大会の放映権料の一部を肩代わりしてたり
国技や野球でも法外な放映権料を率先して自ら負担
水道橋の主催ゲームでは系列メディア汐留の倍だから

これらは、一部で口止め料とも指摘されている
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:16.76ID:59fbcYgQ0
ジャップさぁ…(笑)
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 01:37:37.55ID:TslpePWA0
>>576
NHKの正社員の平均年収は
国家公務員である各省庁のどれよりも高く。また内閣府のそれよりも高い。
それでいて自分たちが国民から徴収しているのは税金ではなく
あくまで受信料に過ぎないと言っているから自由に金を使い放題で天下り先の企業も
なんと驚くなかれ経済産業省よりも多い。
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 02:22:02.22ID:AGA++4pI0
まじでコンテンツが無さすぎる
4Kの通信速度を利用して3D放送に切り替えてくれ
うちのは3Dも見られるから
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 08:29:51.67ID:fWGnm8a90
宝塚を生まれて初めて見た
画質チェックで録画したのだが、4Kのためにあるような
絢爛豪華できらびやかな衣装に見入ってしまった
精細感に浸っているうちに、結局あの派手な学芸会を丸々最後まで見てしまった
宝塚・・・案外おもろいかも
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:45.60ID:5th66Zss0
Panasonic DiGA DMR-SC2060 4Kチューナーレコーダーの
ファームウェアver1.31(3/18更新)→ver1.33(4/11更新)
という更新作業を最近完了したのだが、
それまでは録画番組もリアルタイム受信中も音飛びがあったのが
キレイに無くなった。

歌番組なんかでさんざん悩まされた音飛びが
ファームウェアの質ひとつでこんなに変わるなんて
発展途上技術もいいとこだな。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 18:18:27.10ID:yf9vreu40
最近のテレビは広色域をうたうのが多いけど
ソースに寄って使う色域って切り替わるのかな
それとも手動で切り替えないとなんでもかんでも広色域で表示しておかしな色になってる?
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:28.56ID:IX1tjENC0
>>582
は?
シャープは最近まで練習機能すらろくになかったんだが。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 20:22:01.03ID:IX1tjENC0
練習機能→編集機能
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 21:09:15.01ID:oEkqwIzu0
>>584
単体チューナーに編集機能なんかないだろ
シャープ単体チューナーとBDレコが最近対応したのはオートチャプター
レコの編集は未だに対応予定のままだが

EPG予約しながら数日ページ送りするだけでEPGが吹っ飛んで
真っ黒画面の左下に小画面になるバグが発売からずっと放置
キー操作で復帰するけどその都度数分待たされる
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 23:09:18.94ID:uI6feDaM0
シャープの4kレコはそんなに酷いのか…
パナの4kレコにしておいて良かったわ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 23:53:21.51ID:l+xYWSPg0
あ〜シャープのBlu-rayレコーダーの欠陥は殻付きの頃からの伝統
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 23:54:08.01ID:FoMDeVeA0
>>586
何を言ってるんだ?
suz2060ってレコの話だから、シャープも当然レコの話だろ。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 03:59:08.07ID:QTT7mcBN0
>>589
そういえば、昔DVDレコでコピワン解除するサービスして話題になったよな
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:40.49ID:T0zV4qRW0
録画したサムネイル見て気付いたけど
NHKの4K映画は全部ユニバーサルなんだね
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:25.71ID:ltw/so5G0
北アルプスいいねえ
ドローンのカメラってあんなに高性能なの?
あるいはNHK特製改造品とか
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:11.06ID:yYQlLYXp0
ドローン撮影って、あまり画質良くないような気がするがな
比較的小型カメラになるのに加えて、振動のブレ防止で補正をかけるから画質が落ちるのかもしれない
やはり三脚を立てて大型のカメラ・レンズでじっくりと撮影しないと
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 15:56:57.45ID:yYQlLYXp0
>>597
4K放送全般の空撮番組についての感想を言ってるだけだが
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 21:11:10.01ID:Chv4fxJ+0
レオンの画質、なかなか良さそうだな。
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 04:01:56.50ID:dbRiXrVM0
>>575
見なきゃいいだけなのになんでこんなとこに来て
契約しなきゃいいとか言うわけ?
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 04:36:33.10ID:dbRiXrVM0
>>586
シャープレコーダーはどこからどこまでとか普通に編集できるだろ
それよりかあるのかないのか知らんけど
既に録画してる無圧縮の録画とかを圧縮するとかなんでないんだろ
要するに圧縮して録画時間を確保するってことがなんでできないんだ?
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 04:38:22.19ID:dbRiXrVM0
>>588
全くそんなのバグないけどな
ほんのときたまフリーズする時はあるけど
そういうのがあるのはレコーダー満杯に録画してて追っかけ再生をやってる時
それも本当に時たま
ソニーとかパナソニックでもフリーズ自体はあるでしょ
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 04:39:20.42ID:dbRiXrVM0
ごめんけど俺は4kチューナー付きのとかじゃないから
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 08:24:32.04ID:n8JBFItO0
>>600
「レオン」、画質も綺麗だけど、音も冒頭から重低音入っていて凄いわ。
BD持っていないので、アマゾンプライムと比較しているが、
プライムは映像は普通、音が全然ダメだね。
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:05:09.39ID:Grb7pM8+0
レオンはBDの画質が最低だっただけに4K版が余計に綺麗に感じる
海外版のUHDは見てないが、これにHDRが加わると、かなりの画質になりそうだな
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:18:22.49ID:HT7EjNMq0
無圧縮の録画
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:18:39.31ID:HT7EjNMq0
無圧縮の録画
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:18:48.81ID:HT7EjNMq0
無圧縮の録画
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:19:17.56ID:HT7EjNMq0
無圧縮の録画
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:19:58.47ID:HT7EjNMq0
無圧縮の録画
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:37.28ID:RQwh88kO0
こういうツッコミ待ちの書き方してスルーされるのが一番悲惨なパターンだな
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 09:38:06.33ID:HT7EjNMq0
HDの収録レートは、100MbpsでBS放送で24Mbps
で約1/4圧縮

4Kは、収録レートを調べたら600Mbpsで33Mbps
で約1/18圧縮

勉強になったかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況