X



【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (中止 FF33-cT+3 [49.106.188.93])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:55:05.42ID:srN5LtFDFSt.V
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

大体10万円以上するユニバーサルイヤホンについて語るスレです。
該当しないものは基本的に他のスレでお願いします。

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1544583157/

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541648812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2201-R41O [219.54.214.204])
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:43.47ID:jT+IOSRI0
>>562
ふむ
よくわかった
0566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa27-joLC [182.251.247.13])
垢版 |
2019/03/11(月) 17:44:56.10ID:ExriqxJ6a
>>559
土曜日昼過ぎに銀座ソニーストアでケースにいれて持ち込んでいる人目の前にいたわ
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2279-LbCk [61.46.206.52])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:41:26.97ID:Hi8xACDp0
あの80万円DAP、実際どうなの?
据え置きで60万円くらいの音質あるんだろうか
もしあるんだったら
省スペース、配線の煩わしさが無い、あわよくば持ち出せる
って利点があるから、ちょっと欲しいかも
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a29a-uGU8 [123.216.26.78])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:38.18ID:b7hDY9a70
【SONY】究極の据え置き型音楽プレイヤー『DMP-Z1』開発者インタビュー!
https://e-earphone.blog/?p=1294529
DMP-Z1は飽くまでも据え置きで、バッテリー電源をクリーン電源とみなしているDAPがコンセプト
2.5kgぐらいあるので屋内移動が主なんだろうけど強者は荷物が重たくなっても旅行や出張に持っていくのかねぇ
0569名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-R41O [1.75.213.146])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:17:36.13ID:c6YoWKI0d
>>567
据え置きと比べてどうかはわからんが1ESに近い美音系の濃い味付けだった
1ESより良いけど1ESが20万円ということ考えると高いと思う
1ESと違いイコライザーがついてるのも魅力になるかも
0570名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-R41O [1.75.213.146])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:22.26ID:c6YoWKI0d
>>568
車での旅行なら持って行きたくなる

けいしょうちで絶景を見ながら最高の音を聴いてみたい
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2279-O/Un [61.87.38.202])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:51:55.34ID:tzrkii5G0
安いdapで遊ぶのはありじゃん?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3701-Aug0 [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/12(火) 06:36:38.20ID:wMaIGfH+0
80万のアンプ持ち出してイヤホンと無いわー
相当な基地だねw
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f01-AUrn [126.224.172.20])
垢版 |
2019/03/12(火) 07:59:55.59ID:7SKD5q1k0
基地外と言われるくらい打ち込める趣味があるとか羨ましい、俺にはそこまでの金も気力もないがある人はどんどんやればいい
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:12:26.97ID:hQ2p1qYcp
IERZ1Rと同じ値段のケーブルを買った俺もかなりの基地外だなw
0579名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-R41O [1.75.238.143])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:57:12.14ID:3gHo+Grld
FW10000もZ1Rも凄く良い
迷う人多いやろなぁ
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2279-O/Un [61.87.38.202])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:01:31.43ID:JNGF7DP40
どっちが良いかはおいといて
比較するのが強引だと思うくらいキャラが全然違うと思うけど
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:13:48.67ID:Fib+Hq0gp
ier-z1r、ソニーだから無難に作っとけばとりあえず同価格帯の売上最上位に行くよね。
DAPの上位もほとんどソニー。
国内は圧倒的に強いね。
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:35:28.08ID:Fib+Hq0gp
>>582
お前も値段見ろよ。ここは100k以上だからねw
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:51:49.72ID:Fib+Hq0gp
>>587
どうでもいいけど、リンク先がニッチ過ぎだろw
それに売れ筋ランキングじゃないしw
価格コムのは売り上げだよ。ニッチな高額商品を買うと一瞬ポンとランキングが上がるから。
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 18:10:00.88ID:Fib+Hq0gp
>>589
あら、すみません。でも、ランキングはずっと同じ感じでソニーの圧勝が続いてるよ。
ま、あくまで目安としてだよ。通販だけだもんね。
ID変えまくりでレスしてくるから誰が誰なのか分からないから許してね。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:13:07.90ID:Fib+Hq0gp
>>595
そこでソニーの話するともめるからw
要するにier-z1rは売れるでしょう。と締めくくりたい。
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:22:40.11ID:Fib+Hq0gp
>>593
スマホは変わらないよ。電源を入れ直さなきゃ。wifiに繋いでも切ると、また同じID。
0599名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0f-O/Un [180.39.218.90])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:24:43.99ID:Rsa1+1PAH
あれが自然な音と言ってるのがソニーの限界
0600名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0f-O/Un [180.39.218.90])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:28:14.91ID:Rsa1+1PAH
必死になって持ってきたのが価格コムなのもウケるな
0602名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0f-V64R [180.39.218.90])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:48:28.27ID:Rsa1+1PAH
「各製品情報ページの閲覧回数と価格.comに掲載している店舗のアフィリエイト実績を基に集計したもの」であり、「価格.comに登録のある全ショップの売上データに基づくものではない」
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-Aug0 [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:40.54ID:Fib+Hq0gp
>>599
自然な音って川のせせらぎや木の葉を揺らす風の音とかかな?ってずにのりすきだけどw
たまにハイエンドオーディオの試聴会に行くが一つ一つの音が完全に分離してキレキレのキラキラのズドーンって感じだよw
ほんとはそれが録音されたすのままの音だとも言える。繋がりがいいとか、一つ一つの音の分離ができてない、いい口実の様な気もする。
ライブ録音ならそうなるのも仕方ないがスタジオ録音ではね分離できてて当然。
0604名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0f-V64R [180.39.218.90])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:58:11.13ID:Rsa1+1PAH
>>603
それをZ1Rの売り文句にしてるソニーに言ってこい
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3701-Aug0 [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:33:25.89ID:RTE+9Qal0
あまりにも凄いので、N8でfourte使ってる人にお勧めしておきます。前に使用ケーブルをレスしてくれたので見てると思って。
今度、YATONOの8芯を試してみて下さい。
ぶっ飛びます。ボタ、完成しました。完璧です。

ただ、最初はケーブルの重さに負けてイヤホンが耳から外れてしまいがちになります。ケーブルの根本をしつこく曲げてるとクセが付いて耳にかかる様になりました。
ケーブルが太いのでなかなか癖付けはできません。中のワイヤーが負けるケーブルは初めてです。
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-eKSx [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 05:19:19.97ID:pMccDxVx0
>>609
無いと思います。他のハイブリットよりもDDが更に低音よりに設定されています。
そのせいか、アンプを選びますが。パワーが十分にないと低音が解像しきれません。酷評されるパターンですね。
ですがアンプ次第て重低音まで膨らみやボワつきなくしっかり解像できるものは他にはありません。
N6やトリオの低音はもう少し上にピークがあるしlegendXは低音が膨らんでリケーブルして抑えてる人がいるくらいです。
Fourteは低音だけじゃなく、男性ボーカルもしっかりと前に出てきます。どの領域でも音がかぶることがありません。もちろん中高音はイヤホンの得意とする所です。
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-eKSx [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 06:04:50.65ID:pMccDxVx0
>>610
N6じゃなくてN8ですね。
0614名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 3f01-FnSJ [219.54.214.204])
垢版 |
2019/03/14(木) 13:45:47.95ID:zfKp8hhX0Pi
>>609
ない
0615名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sp37-eKSx [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:04:04.13ID:kaa4wYHcpPi
>>613
ポターブルは残念ながらパワーがイマイチだからね。どうしても4.4mmバランスで聞くのが基本になるよ。据え置きだとアンバランスでもいいと思うけど。
ポータブル用途だとケーブルは買うことなるよね。多くの人が結構高い物を試してるよね。俺もだけど。
スパイラルアップを楽しむなら、安いのから試せばいいと思うけどね。
fourteは低音と高音の両方をアップしたくなるから選択肢は高いのしか無くなるんだよ。
0617名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sp37-eKSx [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:38:45.84ID:kaa4wYHcpPi
>>616
hadalとyatono8芯とlionheart 8芯をそれぞれのイヤホンに付けてるけど、yatonoが良いかな。
知ってると思うけどリケーブルを頻繁に繰り返してるとピンが緩くなるからね。決めたらとうぶんは固定、駄目だよ。
0619名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sp37-eKSx [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:29.86ID:kaa4wYHcpPi
>>618
いいの使ってますね。銀ベースのHadalが低音がアップしなかったからもしかしたら合わないかも。
合わないケーブルをずっと使うと時間を損します。
他のイヤホンに回して聴き比べを楽しめばいんです。
人生、お金より時間です。歳をとると耳も悪くなるし。毎日の体調でイヤホンの音が変わると言ってる人が可愛そうに思います。
0620名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sp37-eKSx [126.193.7.53])
垢版 |
2019/03/14(木) 16:50:11.14ID:kaa4wYHcpPi
>>619
これは一般の人には言ってません。
誤解しないで下さいね。
あくまで10万以上のケーブルを使う人だから言ってみただけです。でも調子に乗り過ぎですね。反省!
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp37-zTy/ [126.182.143.225])
垢版 |
2019/03/15(金) 09:12:13.13ID:l50fkLu+p
>>623
3万以下でイヤモニ系だとLEVIATHANかEROS2がいいかな。レビューとか、他のも見てゆっくり楽しむのがいいよ。
今の音をどうしたいかによるからね。
それとイヤーチップも決めなきゃね。もうお気にがあれば聞き流して。
それによって音は全く違うから。基本、低音の質とキレ重視だから柔らかいフォームチップを使ってるけど、デットな音じゃ無くて少し響いた音が好きなら、シリコンチップでそれこそ色々あるよ。イヤーチップは安いから色々試せるし。
音場、音場って言ってる人はシリコンを好むね。
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp37-zTy/ [126.182.143.225])
垢版 |
2019/03/15(金) 10:13:08.21ID:l50fkLu+p
>>626
その気持ち分かる。でもそんな時は新しいのが買えるだけゆとりのある生活に感謝だよ。
0632名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-TuGI [1.66.101.177])
垢版 |
2019/03/15(金) 21:17:07.62ID:YCQsPguOd
もうLegend Xも終わりですかね・・・
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp37-0yoY [126.233.200.161])
垢版 |
2019/03/15(金) 21:36:13.30ID:Am9yLA1wp
ちょい前にeイヤスタッフがempire本社まで行ってたみたいだから戦犯はそのスタッフだろ
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9a-B/CD [123.216.41.170])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:10:01.63ID:6bB03et70
ワロタ
https://e-earphone.blog/?p=1306779
どうしてこうなったw

IEM RANKING LISTの管理人もSony IER-Z1RはS=ランク付けているね
https://crinacle.com/ranking-list/
弱ドンシャリで高解像度、サブベースのフォーカスに優れていて音場感が広々としているとのコメント
簡易的なF特グラフはこんな感じらしい
https://crinacle.com/graphs/sony-ier-z1r/
0644名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf7-FIbk [182.251.241.46])
垢版 |
2019/03/16(土) 03:05:58.09ID:79mfUBd3a
ぶっちゃけ前もださかったけど
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f79-uOLY [61.87.38.202])
垢版 |
2019/03/16(土) 03:47:21.27ID:+pOSZgrx0
>>640
国によって「良い音」の傾向ってあるよな
0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f79-uOLY [61.87.38.202])
垢版 |
2019/03/16(土) 05:36:08.24ID:+pOSZgrx0
うどんのネガティブキャンペーン威力あったよな
他の国の学生の間では普通にクールなデザインで通ってるらしいし、仮に言われてもうどんなんて知らんからなw
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f0a-qsMg [157.192.188.113])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:50:22.76ID:yoPJZEmu0
うどんの人からすると、ワイのLegend Xについては、
カラーが紫なのは良いとしても、ぶっといケーブル(erosII+)が特にイケてねえ
ってことだそうだ。
そりゃワイヤレスからすりゃケーブル自体イケてねえだろ。ふぁっく!

でもワイヤレスは筐体がでかいのもあってロボット耳になるので、
高級イヤホンのロボット耳でも目立たなくていいね。たぶん。
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp37-0yoY [126.233.200.161])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:17:10.71ID:VSK/tSgdp
金色legend x予約したやついるの?
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-zTy/ [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:42:52.91ID:nCqIxYhq0
自然な音って人によって違うんだよね。評論家は据え置きオーディオの音やコンサートの音と比べて語るけど、一般の人は自分の基準を持ってんだよね。
特に普段、コンサートにも出かけず、ヘッドホンやイヤホンでしか聞いてない人のは当てにならない。
0657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fa5-kdx8 [219.126.157.61])
垢版 |
2019/03/17(日) 01:21:15.58ID:8o9TyZwV0
シュアはアジア向けで高音強化モデル出してるし
アンドロメダは値段の割に日本でかなり人気だけど、アメリカではあまり売れてないっぽいし
ヘッドホンだとべイヤーの旧T1は世界で一番売れたのは日本だとか

あれも音が薄目で高音重視
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f79-uOLY [61.87.38.202])
垢版 |
2019/03/17(日) 01:26:49.47ID:qvMGg6gg0
歌声や楽器の音の出方とか、音色そのものとか
そこから乖離すればするほど不自然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況