X



【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (中止 FF33-cT+3 [49.106.188.93])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:55:05.42ID:srN5LtFDFSt.V
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

大体10万円以上するユニバーサルイヤホンについて語るスレです。
該当しないものは基本的に他のスレでお願いします。

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1544583157/

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541648812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-16i+ [182.251.241.44])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:56:22.53ID:DLzvrxmfa
気に入らなかったら即売るしか道はない
無理矢理褒めてどうすんのよ
0882名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-qH4t [49.98.149.22])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:49:43.13ID:XMQXhqNvd
ZEUS楽しみだがDHLだからドイツ経由で2週間くらいかかるぜ
米国からの発想はUPSにしてくれよ
0885名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-qH4t [49.98.149.22])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:49:10.49ID:XMQXhqNvd
>>884
LEGEND Xは車のサブウーファーみたいな品の悪い重低音とも言えなくもないからそれと比べるとIER-Z1Rの方が上品だね
IER-Z1Rは高音域もDDを配置してるからハイブリッドというよりも繊細なDDという感じがする
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-qH4t [49.98.138.247])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:53:43.37ID:+kA4Hr8LdNIKU
Project71は話題に出ないな
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM7f-yTmO [153.233.182.71])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:24:57.51ID:owbSY5nmMNIKU
新規開発のドライバーで、ちょっと方向性変えてみたんだろ。
視聴できる店がほぼなくて、客も手を出しにくい。営業のやり方があまり上手くないだけだろ。


このスレの売れてない君の定義が狭すぎて草しか生えん。

某店一箇所で買えるから、セールやったら売れてないってどんだけ視野狭いねん。
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp0b-dbew [126.33.94.48])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:30:02.57ID:tqyfx3VCpNIKU
セール以前に世界限定300台がまだ残ってるんだから売れてないだろw
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0Hcb-yTmO [180.13.223.149])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:35.98ID:Li5dDtDGHNIKU
ぶっちゃけ全世界で300は、メーカーとしていい損益分岐の読みだと思うぞ。

10万超えなんてそもそも数出るもんじゃないし
DITAなんて、シンガポールの世間一般ではドマイナーなメーカーだし、日本で100も、代理店が捌けばいいと判断で分配してるとみるが。

第一初週の予約はどこの店もウェブ予約は消えてたし、発売前の視聴会で購入きめたやつは買ってるだろ。

eイヤホンあたりは、初週の予約見て、需要見誤って過剰に仕入れて、セールで数本出したって落ちっぽいがねぇ。

結局、ポタフェスやヘッドホン祭りあたりで視聴して気に入った人が、そこで衝動買いするぶんが多少残っている位が一番いいバランスだと思うぞ。

まぁここでは、自分の持ってないものは売れてないことにしてこき下ろさんと死んでしまうバカもいるようだが(笑)
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0b-dbew [126.33.94.48])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:58.55ID:nX6P2UJ9p
アホくさ
0896名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-/1Jy [49.98.143.104])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:57:03.93ID:pQxHqc83d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e3-tIF9 [220.219.131.5])
垢版 |
2019/03/30(土) 03:35:18.39ID:yGZRx1mB0
売れている商品は音もさることながら
佇まいの美しさが大事、P71はイモムシの
模様のようで、あまりにも佇まいが悪い
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7d7-xQ9x [202.162.144.168])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:23.80ID:xJjpvW0S0
>>899
似てる物はないよ
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:27:15.08ID:cuUjyYPw0
新しいイヤホン欲しいけど最近いろいろ良さげなの増えて困る
貧乏だから10万オーバーの機種なんてそうそう何本も買えないし
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-/1Jy [49.98.143.104])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:45:36.28ID:pQxHqc83d
>>905
おめでとうございます!
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:56:08.63ID:cuUjyYPw0
>>905
めちゃくちゃゴツいな
そこがまたいいんだが

ディープマウント使ってるみたいだけど
やっぱり奥まで入れて固定するのが安定するタイプ?
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:26:42.50ID:cuUjyYPw0
>>910
そう言ってやるなよ

これも欲しいんだよなー
どれ買うか余計に迷うわ…
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-0ZZm [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:16.75ID:hO6OluCH0
>>916
俺の様な貧乏人はやめとけだろw
N8は最高だよ。
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:21.58ID:cuUjyYPw0
そうじゃなくても最近の高級DAPはやたら重くてデカいからなあ
多機能化、高性能化、高音質化の反動だから仕方ないんだけど

n8は真空管積んでるんだっけ?
ますます乱暴な扱い方はできないね…
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-0ZZm [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:50:17.24ID:hO6OluCH0
N8はポーチで携帯してる。胸ポケとか確かに無理だよね。
専用ポーチケース売ってるよ。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-cGEb [1.75.214.187])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:45:42.75ID:3DgjXy35d
昼に買って、コーヒーショップでとりあえず開封して手元のイヤホンからディープマウントを取って付けたらちょっと低音過剰だった。Legend Xみたいな感じ。まだ、出先だけど付属のトリプルコンフォートにしてみたがこちらの方がバランス良いな。今はFuture Shock聴いてる。
スマホの広角なレンズで撮ってるので遠近強調で巨大に見えたが他のイヤホンより少し大きい程度。でも重いので、耳たぶと耳穴でしっかり固定した方が良いと思う。帰宅して静かなところで聴いたらまた感想書く。

https://i.imgur.com/23rEYLA.jpg
0936名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-cGEb [1.75.214.187])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:10.97ID:3DgjXy35d
>>934
そんな感じですね。前にeイヤでZX-300に繋がっているのを聴いた時より低音強く感じます。もうひとつの方のイヤピも試してみるよ。
N8では真空管モード(アンバランス)の音が好きなんだけど、今のところはバランス(トランジスターモード)しか試してない。こちらも夜に試してみる。
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-0ZZm [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:28:27.08ID:hO6OluCH0
>>934
両方とも違う音だよ。
N8とz1rで試聴したけど買う気にはなれなかった。そう言うもんだよ。好みなんだから。
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fee-dbew [117.18.210.117])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:11:53.12ID:Z6M/n/9U0
legend xの上位互換(ゴクリ)
0941名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-cGEb [1.75.214.187])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:24.30ID:3DgjXy35d
そだねー、買っておいてなんだけど、N8とZ1Rは聴き疲れするかな。ついでに持っていったHUMのイヤホンに戻して真空管モードで紅月聴き直したけど、気持ち良いです。一昨年の五大キツネ祭のBDからリッピングしたものだけどボーカルの高音がとんでもなく伸びる。
適所で使い分けが必要だな。
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-0ZZm [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 22:26:02.32ID:hO6OluCH0
ホンダ、終わったな。
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-0ZZm [60.124.72.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 22:26:46.92ID:hO6OluCH0
ごめんね。スレチ。
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-meek [126.224.163.227])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:33:14.58ID:FzQ4AvP20
ガチで素材が違うなら全く別の音がするだろうな、ここの住人ならリケで嫌というほど味わってるからみんなわかってることだけど
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-8Iq3 [111.99.101.115])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:31.81ID:U+/MrS5r0
チタン素材で新規ドライバーだから再販というよりDream後継機でしょ
https://i.imgur.com/b5noUqy.jpg
0957名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-W3JP [126.34.116.75])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:08.11ID:tzBnhVafr
>>954
何が嫌というほど分かってるだよwww
イヤホン本体の素材の話に、
ケーブルによる音質変化の話を持ち出すあたり何も分かってなさそうだな
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:46:39.95ID:KTNrTOZ+0
きっと彼のケーブルは糸電話なんだよ(´・ω・`)
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-6JNp [163.49.202.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:57:19.89ID:AzipQ7udM
ディータのデザインって微妙だわ
ドリームは良かったけれどリケーブルすると
途端にクソダサくなるしね
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-meek [163.49.202.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:20.86ID:QABX9jSnM
ガワが変わると音が変わるのは常識だと思うのは俺だけなのか?俺もそのあたりは全然詳しくないから偉そうに聞こえたなら本当に謝るよ、悪かった
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:19.69ID:KTNrTOZ+0
>>961
常識かどうか知らんけどわりと知られてる事実ではあるね
金属製のシェルの響きが好きだったり木製の響きが好きだったりという話はよく聞く
材質はともかく形状でも微妙に響き方が変わるというからホント難しいね

たしかIE80の低音調整機能が似たような機構で調整してたような?
うろ覚えだから間違ってたらスマヌ
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 976b-uYGw [164.70.236.141])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:22:09.76ID:mcBgmtFO0
>>961
サーモスとかもガワ違い出だしてるし実際変わるな
スピーカーでもバッフルの材質違いとかギターのチタンテールピースで音変わるとか似たような例は沢山ある
量と密度が違えば変わるはず、金属どうしだと違いは少ないかもだが
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0a-ZTi4 [157.192.188.113])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:16:44.01ID:g/ROf26V0
変わるのは分けるんだけど、同じ筐体形状で材質だけ交換して
音が変わったことを観測したという経験はないから、
どの程度観測できるかピンとこねえんだよなあ

気温とか耳くそのたまり具合で空気の粘性減衰が変わって音が変わりましたとか
体調不良で脳みそのコンディションが違うので、電気信号の脳内変換がうまくいかずに
音質が変わりましたとかいうのは日常的に経験してるけどさ
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:11.38ID:KTNrTOZ+0
>>968
風邪引くと高音が絶望的に聞き取れなくなるわ
高音スキーなのに…(´・ω・`)
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd9-kXpg [223.135.190.155])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:28:00.99ID:KTNrTOZ+0
>>974
空気は粘性あるよ
液体ほどみっちり詰まってるわけじゃないから抵抗は液体のそれに比べたら圧倒的に少ないけど
あんまりイメージだけで決めつけない方がいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況