X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 72ca-MDn0)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:43.83ID:enVVNCfe0

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547558650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bf0-xNzw)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:27:26.71ID:WPnJNbgN0
ノイズキャンセリングについては低音域のキャンセル性能はQC25に比べかなりよかったです。

中音域以降はノイズキャンセリングの性能というよりはイヤーパットによる遮音性が高い肝心です。
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bf0-xNzw)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:32:15.70ID:WPnJNbgN0
結論:デノンの強みであるフリーエッジ構造が採用されており、音質の表現力もBluetoothヘッドホンの中では頭2つくらい抜きん出ているので、かなりオススメです!
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bf0-xNzw)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:54.75ID:WPnJNbgN0
AH-GC30について、もう一点感心したことがあります。それはBluetoothによる通話機能。試験的にかなり小声で話をしても相手にはハッキリ聞こえたようで、このレベルなら新幹線とか車内でも回りに迷惑をかけずに通話できそうです。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-TCJE)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:12:32.09ID:uFYh73o2a
>>254
ソニーは早くて10月でしょ
WF-1000XM3が出るみたいだし、今年はWH-1000XM4は出ないかもしれないけど
ノイキャン性能も音質もソニーの一人勝ちだからボーズには新製品出して欲しいな

>>261
XM3との比較レビューお願いします
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 efa6-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 03:47:44.97ID:OqY3EqhM0USO
比較にQC25 でもANCに関してはそれなり 
でも音質が良いというのであるなら禅の機種も選択肢に入るんじゃね?
ってぐらいで装着感と音質が好みに合うかで選ぶべきって機種っぽいね
レポしてくれてありがとね
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 MM8f-wVal)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:27:59.27ID:E0+A2f+AMUSO
XM3とGC30のノイズキャンセルの差だけ、ヨドバシ店頭で体感してきた。
個人的な感想だが、ノイズキャンセルに関しては、XM3が圧倒的に強かった。
GC30は、若干ホワイトノイズ的なサーって音が聞こえる気がした。
XM30が力技で雑音を消しに行ってるのに対して、GC30は、上手く雑音を減衰しているように感じた。
音は聴いてないので不明だが、ノイズキャンセルに関しては、XM3がディフェンディングチャンピオンかな。
0271名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:25.03ID:rMYQ4AKMd
AH-GC30は多少重いかもしれないけど、装着して数時間付けてみたけど、全く疲れなかったので、バランスは非常に良い。

ノイズキャンセリングの性能はイヤーパットの遮音性と合わさればかなり性能は高い。

かなり静かな環境でノイズキャンセリングを試してみたけど、私の聴力レベルだとホワイトノイズは聞こえなかった
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab59-xfHW)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:13:47.22ID:t36c9XOM0
まあノイズキャンセル競争長年BOSEとやりあって
やっとトップに立てたSonyに、いきなりDENONが追いつくわけないよな
ただ装着感と素の遮音性が最強なのは先代で実証済みなんで
そこら辺が実際の使用感としてどう出るか
USB接続でヘッドホンのDACで鳴らしながら充電する
というのも何気にXM3じゃできないし、ちゃんと
マルチポイント接続2台まで対応している
音質は聞いて見ないとわからないがDENONだしXM3よりはいいんじゃないか
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb5f-ruk3)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:25:00.06ID:hHHkT5sv0
xm3をアマゾン(発売・発送がAmazon.jp)で買ったのが届いたんですが、ファームウェア確認したら既に4.1.1でした
これから買う方でファームウェア問題が気になる方はご注意

しかし既に持っていたqc35 iiと比べてみて、xm3のほうがanc効いてるので一安心。劇的な違いはありませんがね
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:35:03.35ID:J0lwK65dp
>>274
一月前に買った時は2.0.0だったけども今はもう最初からアップデート済みなのか
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb5f-ruk3)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:23:51.81ID:hHHkT5sv0
>>281
開封後すぐアプリに繋いで確認してみたところ4.1.1でした
流石に返品されたものとかじゃないでしょうし、今生産されているのはアップデート済みなんだと思います
4.1.1の表示をみたときはビビりましたが、問題なく機能してるので気にしないことにします
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:56:58.20ID:PvaP+A1Y0
>>282
比較動画とか見る限りアプデ前後で数値上の差は出てないから、差があったとしても微々たるものだろうし大丈夫だよきっと
0287名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-AgGU)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:16:31.69ID:zgG+yhr0a
XM3の箱にGoogleアシスタントって書いてあるやつ
シールでGoogleアシスタントって貼ってある?箱に直線書かれてる?
知り合いがシールで2.0.0で自分は直接印刷されてて4.1.1だった
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-h+bq)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:35:00.06ID:ZdD2aBIk0
そんな値段のモノなんて、ANCではなくCVC6.0付きじゃねえの?
0296名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:58:06.85ID:8wdvcct+d
AH-GC30、XM3、QC35を念入りに聞き比べ評価してみた。

ANC:XM3>QC35>AH-GC30
音質:AH-GC30(透明感が素晴らしい)>XM3(低音域が籠ってる)>QC35(高低ともフィルターがかかっててフラットな感じ)
フィット感:AH-GC30>XM3>QC35
デザイン:好み
機能:AH-GC30>XM3>QC35
価格:QC35>XM3>AH-GC30

バランス重視ならAH-GC30でANC中心ならXM3かな。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-YH9x)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:01:05.76ID:nIXIKcErr
購入履歴から探してきた
もう取り扱ってないが、クーポン利用で1500円だった
在庫処分したかったのかな

Mpow H5 Bluetooth ヘッドホン ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン MP-BH143: 高音質/Bluetooth対応 最大18時間連続再生 密閉型 マイク付き https://www.amazon.co.jp/dp/B0776XHG7P/

イヤホンはこれね
DACOM Bluetooth イヤホン ANCノイズキャン ネック式 マグネット 防滴 マイク内蔵
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FVJQV31/
クーポンは4TX9OMA6
何時まで使えるかは知らんよ
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fa7-Dmdl)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:07:04.08ID:jNi8/VKk0
ていうか低レベルのノイキャンでアクティブとパッシブの違いわかるんかね

ゾロとラディウスのワイヤレスイヤホン持ってるけど遮音性が段違いでゾロの方が上な訳、音質もだけど
形からしてゾロの方が耳を覆う形で遮音性高そうだし

この遮音性をノイキャンっていわれてもあーそういうもんかなっておもいそう
高性能ヘッドフォンみたいにオンにしたら明らかに変わるって言うならわかるんだろうけどね
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-h+bq)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:36:11.72ID:oqqqhlWs0
>>297
どちらもレビュー評価良くないな
臭くてANCは無いようなモノって書いてある
0301名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-YH9x)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:54:48.55ID:nIXIKcErr
こんな安いのは、自分で買って評価するんやぞ
まぁ、高いのもそうなんだけどさ
好みなんて人それぞれだし、評価高くても自分に合わないのもある
俺の耳はBOSEと相性が悪いしね
自分の耳にあったのがあれば儲けもん
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:59:12.77ID:7PHTnOEg0
ワイヤレスイヤホンのノイキャンならjabraみたいな耳ぴったり塞ぐ形のイヤホンにノイキャン積んだら強そうだとは思う
0304名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-1vlb)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:33:55.70ID:DEIgzOYWd
最初からアプデ済みの個体ならばアップデートで機能改善させたい気持ちとNC弱くなるの警戒してアプデ出来ない事態のジレンマを味会わずにすんだのに…
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b33-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:22.38ID:YTSa3jmJ0
>>305
GC30は音質が期待された割にXM3より多少いいだけで
所詮はBTNCヘッドホンの範囲だったのがね・・・
有線で繋いでも有線専用の1万円代の機種にも及ばないのは一緒だし
それならNC性能で圧倒してるXM3選ぶ人が多いだろう
フィット感はいいので動画見たりする普段使いは良さそうだが
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:40:05.02ID:uMjcoMGK0
>>307
なんだかすげえ納得したわ
PX買おうか迷ってたけどやめようかな
ゼンハイザーのPXCとかどうなんだろ
0314名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 7959-dm+k)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:50:07.62ID:A4Msaqpk00404
音楽聞くぞって感じじゃなくて
作業用BGMとして意識の邪魔にならない程度に流すなら
QC35が一番いいような気がしてきた
イコライザで極低音と高音カットしてカマボコ型に
するだけでも同じかもしれないが
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0902-YuV7)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:12:17.82ID:EJTYnJYw0
>>321
vegan ってとこでエイプリルフールかと真剣に疑った。

っていうか Genuine Leather のイヤーパッドなんてある? あれば是非ご紹介頂きたいのですけど。
(AliExpress中心に探してますが辿り着けません)
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-uy1D)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:28.57ID:2EOvIw2r0
>>329
変な日本語
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-EFEe)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:44:45.69ID:lvAg01lu0
>>331

0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ae-gjr1)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:36:14.07ID:YxMuxiTo0
XM3をBluetooth接続で擬似アップスケーリングハイレゾで聴くか、
有線でまんま聴くかは悩ましいところでない?

有線のが立体感がある「気がする」んだけど、
ハイレゾ成分あるとヒーリング効果があるとかないとか。

もうちっと聴き込んでみるか。。。
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eea7-3NqX)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:09.47ID:WtBql9DG0
ノイキャンヘッドフォンするようになってノイズを知覚するようになってる感もあるよね

電車のノイズとか音楽聴く上で対して邪魔にも思ってなかったのにノイキャンしてからはあったら耐え難いみたいな
人の声や自然のせせらぎとかもうるさく感じる
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0902-YuV7)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:22.15ID:cCMz1avz0
>>343
そうそう。私も電器店での試聴の時は、やっぱりここはノイズがあふれてるなーと思ったが、自宅で初めて試したときは「この独り部屋でこんなにノイズあったのかー!」ってビックリしましたー。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ae-gjr1)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:25:37.72ID:MJ7bMGR60
ノイキャンヘッドホンしてると、ノイズだけ消えて振動だけ感じて「おおう」ってなることが増えた。
音とセットだと気にならないのが、振動だけいきなり来るから過敏になっちゃうのかも。
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ba7-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:07:01.97ID:FRxYUeus0
超素朴な疑問だけどさ
外音取り込み機能ってつかう?

ソフトウェア的に取り込むよりヘッドフォン片耳外すほうがはやいと思うんだが
あと人の声を聞くときに取り込みモード使っても
話しかけたほうはそういうのわからないけど、片耳外せば外的にもわかるやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況