X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 72ca-MDn0)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:43.83ID:enVVNCfe0

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547558650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-0qGX)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:19.97ID:He9+mCPMa
こんなデカいコントローラーがケーブルでくっついてたらBluetoothヘッドホンの良さも台無しじゃないかね
https://i.imgur.com/Rb73YCC.jpg
https://i.imgur.com/HDS4hxM.jpg

14万円出すほどノイズキャンセルに違いあんの?
単3電池2本の使用で45時間…うーむ
そんで肝心の音質はどうなのかね
0398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-0qGX)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:27:32.68ID:He9+mCPMa
>>397
じゃあ何を求めるの?
この業務用ヘッドセットが一般の製品より優れてる部分はなに?
0400名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa15-0qGX)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:25.10ID:He9+mCPMa
>>399
優れてるのは耐久性だけなの?
じゃあ使ってて壊れないならこれ使うメリットないんだね
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9fe-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:51:28.93ID:an5HdsJO0
>>392
自分も前使ってたヘッドホンで使ってたカバー(mimimamo)を付けたんだけど
ノイキャンのためにこれ選んで買ったのにそこの性能落ちるのってどうなんだろう
でも臭くなるのは嫌だしなって葛藤が…
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9ae-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:43.58ID:zPMrWofL0
WF-1000X/WH-CH700Nのアプデが今日リリースされてるね。
XM3の例もあるから、どうしてもアレクサ対応させてたい以外は、
しばらく様子見したほうが安全かもしれない。。。
0411名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:18:02.19ID:pdJlHPe1r
>>410
Alexa電源入ってるとアホな会話してたりして、おもしろいとAWSの社員が社内に晒して面白がるとかやってるんだよ。。

アマゾンは高い給料で釣って社員を大増員してるから中には民度の低い外れ社員が結構紛れるらしいな

一般社員でも年収1千万は低めらしいぞ
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f96d-nPsQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:55:00.06ID:IInS7rYQ0
>>411
いやそれ聞かれてたとしてさ、顔も知らないアメ公に聞かれてたとして何がどうなるって話
セックスしてるとこ聞かれたってどうでもよくね?
それを会社中にバラされるとかだとあれだけど
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:56:59.44ID:eicDg/1x0
>>412
それとアマゾンIDをマッチしたら個人特定できるんだぜ

電話を盗聴されてるのと同じレベル以上で、自分の仕事で業務上の秘密とかだって漏れるんだぜ。

あらゆる事が想像できるのに、それがどうしたという発想の貧困さが危機的だな
0417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-bUMy)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:38:58.88ID:4TqVqo3Gr
業務上じゃなくても、通話、会話、生活音の公開は嫌だね
全て知られるのと、何も知られないというのを選べるなら、どっちでもいいと答える人は少ないと思う

エマ・ワトソンのサークルのような世界は嫌だな
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp85-SgaS)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:24:24.39ID:xSFPZir2p
初代のMDR-1000Xでは、
アーム割れが指摘されてたけど、
XM3ってアーム割れ問題は解決されてる?
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bbb-LqlJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:06.34ID:sUblPEq00
>>422
初代1000Xは2年酷使したけど、アーム割れは最後まで起きなかったよ
発売日に届いた初期ロットで、何度か落として塗装が剥げたり細かい傷が付きまくった状態だけど
結局、使い方に寄るんじゃないかね
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-IKJb)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:40.25ID:h4BXBZPO0
https://www.aliexpress.com/snapshot/0.html?spm=a2g0s.9042647.0.0.78254c4dqQLCOT&;orderId=100872744506234&productId=33000645220

とりあえずWF-1000Xの後継機のつなぎに、Bluetooth5.0のANC完全ワイヤレスイヤホンが
売ってたから買ってみた。接続性のいいTWS NCイヤホン欲しかったから最高
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-IKJb)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:04:40.14ID:h4BXBZPO0
ごめん、購入画面こっちだった
http://s.aliexpress.com/m22yeqyY
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 129b-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:35:25.85ID:9J99/R0r0
ソッチのほうが蒸れるでしょ。
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:41:47.19ID:TdAHee/E0
WH-1000XM3の有線時の入力インピーダンスっていくつかわかる?
クリエイティブのサウンドブラスターE5ってので切り替えスイッチどちらにしてよいのかわからない。
0450名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:50:40.75ID:X/8R6nW9r
>>449
47 Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)、16Ω(有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
0451名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-3kyc)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:51:19.94ID:2nWjfPCya
>>449
ほい
音が良くなるからパワーオンで使ってね!
https://i.imgur.com/YPSc8bv.jpg
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e02-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:36:31.87ID:TdAHee/E0
まじですかありがとう。
150オームか600オームの切り替えなので近い150オームで使ってみます!
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e7c-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:25:08.57ID:/Tl553TD0
1000xm3使い始めて2月くらいだけど、ノイキャン時に片耳だけもぞもぞするようになってきた。
外してる時やノイキャンオフ時、あるいは他のイヤホンだとなんもない。
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e7c-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:49.30ID:/Tl553TD0
でもなんか、ノイキャンオフでももぞもぞしてきた。
なんか耳に当たってるのかな
0458名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM1a-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:00:53.63ID:a2nJnd5xM
>>446
今ダウングレードし終えたけど
なかなか面倒だった...
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e00-PXsF)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:13:34.04ID:e6GMKnqZ0
先週、ヤマダのネットショップで買ったけど2.0.0だったわ
期待してなかったけど、未だに流通してる在庫でもあるんだな
0461名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H91-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:28.29ID:pKPEyRhsH
耳のもぞもぞこれ多分湿度だな
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f184-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:31:34.13ID:DqXcQc/40
>>462
python3インスコしてる前提で話すけど
コマンドラインにpythonって打ち込んで、スクリプトファイルドラッグ&ドロップすれば多分動く
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9ae-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:05:42.06ID:ZXfV9FiX0
ダウングレード脱獄失敗して文鎮化したら泣くに泣けない値段(XM3)なので、
おとなしく次のアプデまで様子をみるか。。。
ちなみに海外でも4.1.1はクソってのと、2.0.0と変わらんってのが錯綜してる印象ですな。
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e02-dZF9)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:54:59.99ID:dysGPXO10
>>464
SONYはANC機能低下を認めないスタンスなのでアプデで戻るとは思えない
そもそもアプデがあるかどうかも判らんしね

ITリテラシーがそこそこあってインストラクションのとおりやれば文鎮化リスクは小さいと思うよ
あくまで自己責任だけどね
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f184-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:36.87ID:l2/CvZjP0
>>472
まずはスクリプト二種類あると思うけど、もう一つのスクリプトでも試してみる。
それでもダメなら、Android限定だけどHeadPhoneアプリを4.1のapkを持ってきて再インストールしてから通知を待ってみる。
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f184-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:38:25.99ID:l2/CvZjP0
>>476
あとは、スクリプトの初めに書いてある説明をきちんと読んで手順通りにやる。基本だけど。
あとはおマジなみたいだけど、80%以上になるまで充電する。通知のトリガーになってるかも。
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:03:23.97ID:UXm4nBWW0
>>478
ノイズや障害物次第だけど、途切れるのが嫌なら今はやはり有線選ぶのが最良

例えば電子レンジの前に行けば、途切れない製品なんてない
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ debb-D5Pa)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:02:26.09ID:SZhrb0JU0
ノイズキャンセリングじゃないんでスレチだけどRazer nariが電波飛ばなくてびっくりした
以前から使ってたLogicool製品なら家の一番端まで行っても繋がってるのにRazerだと家の中央くらいで途切れる
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d201-+1ox)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:54:47.09ID:Q+Xa/fVO0
>>476
できました。ありがとうございます。MDRID291601
(Japan/Europe version)で何回やっても、
ダメだったのでMDRID291600 (International version)でやってみたらすぐに通知が来ました。
日本国内で流通してるのは291600なのかもしれないですね。アプリはiosの5.0で大丈夫でした。
中国のユーザーは4.1.3→4.1.1→2.0.0にしてますねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況